• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金夫婦と無職の子は確定申告?県市民税申告のみ?)

年金夫婦と無職の子は確定申告?県市民税申告のみ?

このQ&Aのポイント
  • 確定申告をするのか、はたまた県・市民税のみを申告するのか、曖昧なので教えて下さい。
  • 所得税の確定申告は不要でも、住民税の申告が必要な人については、さいたま市だと、均等割と所得割もかかるに当てはまるようです。
  • 頭がこんがらがって、確定申告するのか、県・市民税だけ申告すればいいのか判らなくなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>25歳世帯主の子、無職公的年金等の源泉徴収表(ハガキ)には〇〇万 25歳で年金もらっているんですか。 「障害者年金」ですかね。 >収入は年金額でも、所得は0円、源泉徴収税額0円なら、所得税の還付は関係ないのですか? 関係ありません。 源泉徴収税額0円ということは所得税払ってないということです。 払ってないのですから、当然、還付もありません。 >確定申告するのか、県・市民税だけ申告すればいいのか判らなくなっています。 3人とも、確定申告の必要ありません。 また、源泉徴収票の内容が役所にも通知されるので、市・県民税の申告も必要ありません。 ただ、69歳の人の年金収入が153万円を越えていたなら、市・県民税の申告をして生命保険料控除や国保の保険料の控除を受けたほうがいいです。 そのままだと、所得税はかからなくても市・県民税(所得割)がかかります。

noname#198336
質問者

お礼

遅れましたが、ありがとうございました。 ビンゴ!。収入が低めなので、住民税も申告不要でした。

noname#198336
質問者

補足

25歳の通知書は、社会保険料控除証明書というものでした。すみません。 69歳の年金収入額は100万円以下です。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.5

No.2です。 >25歳の通知書は、社会保険料控除証明書というものでした。すみません。 そうですよね。 >69歳の年金収入額は100万円以下です。 前に書いたとおりです。 その年金収入なら、年金の控除額(120万円)を引けば「所得」は0円ですから、他の控除なくても所得税も住民税もかかりません。 また、確定申告も住民税の申告も必要ありません。 なお、62歳の妻の年金収入は70万円以下ですよね。 その年金収入なら、「所得」は0円ですから、所得税も住民税もかかりません。 また、確定申告も住民税の申告も必要ありません。 25歳無職の子も、「所得」0円なので同じです。

noname#198336
質問者

お礼

遅れて申し訳ありません。 ma-fujiさんが仰った通り、必要ないということでした。 さすがです。ありがとうございました。

noname#198336
質問者

補足

ありがとうございます。 はい、妻の年収も全然以下です。 あの、夫の源泉徴収票の3号適用に金額が書いてあるということは、25歳の子供は5年間無職なんですが、この子は扶養親族には入ってないことになっているのですか? 例えば、国民健康保険の方で、扶養親族扱いにしていたから、そっちを控除しているからみたいなとかもあるのですか?

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.4

源泉徴収額ゼロとは 所得税を一円も引かれていないことを意味します。当然のことですが 一円足りとも払っていない所得税が還付されることは絶対にありません。 このケースの場合、所得税は確定申告しなくてもよく、住民税だけ確定申告すればよいです。 面倒だからと住民税について確定申告しないでおくと、市役所では年金収入をもとに住民税を計算しますが、控除されるのは基礎控除(住民税の場合33万)と年金から天引きされている介護保険料だけで、その他の社会保険料(国保)や生命保険料は計算されません(申告がないため市役所では分かりません)。それらが引かれないので、住民税は当然高く計算されてしまいます。それらを引いて計算してもらうには確定申告しなければなりません。というか そのうち市役所の方から住民税に関する申告をするように通知が来ます。

noname#198336
質問者

お礼

遅れましたが、ありがとうございます。 住民税、申告不要になりました。 年金収入が低いため、住民税の申告も問題ないということでした。

noname#198336
質問者

補足

25歳の通知書は、社会保険料控除証明書というもので訂正致します。すみません。どなたかが仰ってくれていますが、69歳の年金収入額が135万以下の場合、住民税の申告も不要とあるのですが、100万以下なんです。 県民税のみ申告す場合、医療費や社会保険の源泉徴収票や医療費請求書、生命保険控除証明書等を持参とあるのですが、これは確定申告申告をしなくても、差し引きますから持参をという事なのですか。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>公的年金等源泉徴収表(… × 源泉徴収表 ○ 源泉徴収票 >と記載、源泉徴収税額0円… >源泉徴収税額0円と記載… 確定申告とは、 ・これから所得税を納める必要がある ・前払いした所得税の一部または全部を返してもらえる ・その他特殊事由 の人がするものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm 年金以外の収入源がないのではあれば、確定申告はさらさら必用ありません。 >25歳世帯主の子、無職… >公的年金等の源泉徴収表(ハガキ)には〇〇万… 25歳で年金って、何か障がいをお持ちなのでしょうか。 そうだとしても、障害者年金は非課税なので、お書きではありませんが源泉徴収税額は当然 0 ですね。 >源泉徴収税額0円なら、所得税の還付は関係ないのですか… 還付とは、国や自治体がお金を恵んでくれる、ありがたい制度のことでは決してありません。 所得税を前払いしてある人のうち、前払い分が本来納めるべき税額より多すぎたときに、多すぎる分が返ってくるだけの話です。 前払いしていない人には無縁な話です。 >さいたま市だと、均等割と所得割もかかるに当てはまるようですさいたま市だと、均等割と所得割もかかるに当てはまるようです… ご質問に具体的な数字を隠しているので正確なことは言えませんが、所得割などかからないでしょう。 もしかすると均等割も 0 かも知れません。 いずれにしても、市県民税の申告のみどうぞ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#198336
質問者

お礼

遅れましたが、ありがとうございました。 年金収入が低いため、住民税の申告も不要らしいです。

noname#198336
質問者

補足

25歳の通知書は、社会保険料控除証明書というものでした。すみません。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

電話で市役所に聞いて見てください。

noname#198336
質問者

お礼

聞いてみました。 繋がらなかったので、やっとこさ。 助言ありがとうございました。