- ベストアンサー
「常識」とは何か??
- 「常識」とは、時事や学問における一般的な知識やルールを指す言葉です。
- 自身の知識があると自負しているものの、時事やニュースの内容を完全に把握するのは難しいと感じています。
- 「常識知らず」とは、一般的な知識やルールを知らないことを指し、日々の生活の中でニュースに触れる方法は様々です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も大学4年の時に、あなた様と同じように考えた事がありましたので、当時の日記を調べてみました。 常識とは、良識を持って今の時代の平均的あるいは標準的文化、感覚を深く見通し本質をとらえ判断した知識である、とありましたが、これは尊敬していた先輩の受け入りでした。 私には、具体的なイメージがわきませんでしたので、ゼミの教授に聞いたところ、人間同士がコミュニケーションする時に、お互いの主張を理解する為、言葉の意味や内容を正しく理解して、同じ土俵にあがる為にあるもの、従って学生諸君は教養を学ばねばなりません、という解答でした。 以上が、私が認識している《常識》です。 それを踏まえた上で、あなた様のご質問ですが… あなた様の、ご自分が知るべき常識の範囲、範疇はどうあるべきですか?というご質問に対しては、あなた様は、難関大学に在学なさっておられるようなので、水準以上の国語力(一般教養)をお持ちだと思われますので、まず、あなた様が何故常識やニュースを知りたいと思っておられるのか?考えてみてください。 読書がお好きとありますが、何に関心をお持ちなのか? 何の目的で大学で学んでおられるのか? 何に対して問題意識を持っておられるのか? 将来、どのような社会人になり、どのような人生を送りたいと考えておられるのか? 等々で、知りたい知るべき常識の範囲と優先順位が見えてくるのではないでしょうか? 1日の時間は有限です。優秀なあなた様なら、合理的な時間の有効活用は可能だと思われますので、忙しい中のニュースの追い方の解答とも併用させていただきます。 最後に、年上の方々が仰ってる「常識知らず」ですが、具体的にどのような事?とのご質問なので、私が社会人になって30年の間に年上の方々に言われたケースですが、その言葉はほぼ叱責を受ける時に発っせられ、私の低知識、理解力の不足をそれくらい知っているだろうと非難する時に使用されておりましたが、年上の方々の言葉足らず説明不足が原因と思われる場合も、かなりあったように感じてます。例えばこのサイトで質問した事ある人のプロフィールお礼ゼロで、解答内容では人の道を説いている人は、私の中では常識知らずであり、私を含め人間は常識という言葉は、あくまでも自分にとって都合の良いようにとらえたり、使ったりするものです。 あなた様は、良識、見識のある立派な知識人になってください!期待しております!
その他の回答 (7)
- 27club
- ベストアンサー率15% (72/456)
大学3年にもなったら、自分で判断できるでしょう。人から聞いたこと、見たことを常識と考えていたら、自分では、全く考えられなくなります。「良い子ちゃん」で終わってしまいます。 学問なんて、真実ではなく、権威で決まる物、つまり説(真実ではなく、考え方)の集まりです。ですから、説は、時代と共に変わっていきます。ついこの間も、アインシュタインの説が崩れそうになったけど、これは間違いでした。 「年上の方々が仰ってる「常識知らず」とは、具体的にどのようなことを表すのでしょうか?」 これは、人に迷惑を掛けるなと言うことでしょう。何が迷惑か分からないと、これも、理解は出来ませんけど。 もう、答えは、最初の方で出ていると思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”時事や学問における「常識」とは、どこまでを指すのでしょうか” ↑ 常識というのは、共通の知識ということです。 英語でいえば、コモンセンスです。 多くの人が持っている知識が常識です。 時事においては、マスコミが騒いでいる範囲が 常識と考えてよいと思います。 学問においては、人によって異なるでしょう。 理系の学生と文系の学生では、常識が異なるでしょうし、 法曹と、医者でも異なります。 それでも、共通の知識というのはある訳で それが「世間の」常識ということになります。 常識にそれほどこだわる必要があるのでしょうか。 アインシュタインは、常識とは18歳までに培われた 偏見である、と言っています。 他人と雑談が出来る程度の知識があれば、十分でしょう。 そんなものに精力を費やすよりも、何か一点に集中する ことをお勧めします。 そうでないと、いずれも中途半端になるだけです。 広く浅く知るよりも、狭く深く知った方が役に立つ ことが多いですよ。 ニュースを追いかけるよりも、経済学や政治学を 学んだ方がよいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 自分に必要な・あるいは本当に興味のある分野をしっかり学ぶ姿勢を持とうと思います。
- jbeam
- ベストアンサー率41% (85/204)
常識:社会の一員として持っている事が要求される、ごく普通の知識・判断力ですよね。 ここでポイントになるのが、社会です。 社会は国際社会(全体社会)から単一の組織(部分社会)まで広い範囲を指します。 時事や学問における「常識」と言っても、そのコミュニティー単位で変わってきます。 永田町の常識は世間の非常識・・・なんて知ってるでしょ。 女子高生の常識と経団連のオジサンの常識は違います。 医療関係者の常識が他の業種に通じる訳が無いのです。 一口に社会人と言っても業種が違えば常識はおろか、同じ言葉でも意味が違ってきます。 >年上の方々が仰ってる「常識知らず」とは・・・・ その年寄の勝手な思い込みで要求している、知識・判断力です。 関西で大学生は1年2年でなく1回生2回生と表現します。これは関西地区の常識です。 おそらく関東地区の学生さんであるあなたは、知らないと困りますか? 最低限必要なのは、法律を守り、年長者に敬意を払い、女子供・弱者を労わる。 そして、自らの見識に囚われることなく、間違いを素直に認め改める態度です。 年寄が常識と言うなら聞いてあげて下さい。能書きを聞いてあげるこれが常識です。 ニュースは自分が必要と感じたもの、興味が有るものでいいと思います。 質問者様の姿勢は評価されるべきでしょうが、他人を評価する必要は有りません。 今後あなたが、社会人となれば、必要な情報も変わり興味も変わるでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 自分に必要か不必要かをきちんと見定めて物事を知り、考えられるように努めます。
- WW-T
- ベストアンサー率57% (4/7)
情報・知識を量的に追えば際限が無いし、 「常識」とはどの線なのか?とかは集団の種類や状況で変化するし、 「常識」を持っている人が必ずしも役に立ったり「正しい」わけでもない。 一応の所、「常識」の線まで知識の量を持っているとして、他の人から見てその「常識」が常識として成り立つには、常識として持ってる情報が「事実」でなければならない。 歪曲した情報や先入観で幾ら大量の情報を持っていたとしても、それを「常識」として誇るわけには行かない。 そこが最も大切な所なのでは? この質問掲示板のこの「社会問題」のカテゴリでは多くの質問者が常識的な思考様式をしていないように見える。ここ最近それが目立つ。 回答する側がゲンナリするような、ダル~イ汚染された歪曲的な潜入思考でモノを考えてる人が増えた。 まともな回答をしてもまともに理解しない。 そんな中で、あなたの質問はなにやらスッキリした空気が感じられました。 「常識」とは、事実を「客観的」に情報として頭の中に保存し、それら情報を「客観的」に思考できる「能力」をいうのでは? その上で、無理をせずに逐次に取得した情報を、できるだけ多く記憶・記録しておく。または、それら情報の脳からの引き出し方を用意しておく。 または、新規の情報を外界から獲得する調査法を会得しておく。 情報を客観的に記憶蓄積する一つの方法は、できるだけ多くの情報に触れ、かつできるだけ多方面からその情報を観察し、そしてできるだけ客観的な精神で脳内に記憶し、脳の客観性を高める。 この場合、力を込めて緊張して「客観ぶる」のではなく、自ずと自然に気軽に客観性を持つ頭を作る。自ずと客観性を持つ「常識」のある情報網を脳内に作って行く。 それが常識というものなのかと。
お礼
回答ありがとうございます。 すごく洗練された考え方だと感じました。 参考にさせていただきます。
- pecory
- ベストアンサー率23% (67/281)
年上の方が言う「常識」は、人によって違うとは思いますが、義務教育の範囲の知識や道徳観と、社会人としてのマナーではないでしょうか。 また、これから入りたい業界や集団がらあれば、それに関わる基礎知識も「常識」の範囲内かもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>時事や学問における「常識」とは、どこまでを指すのでしょうか? その分野において議論する場合、最低限持ち合わせていてほしい知識かな。 >どこまで知っていればいいのでしょうか? その分野において議論するつもりが無ければ、全く知らなくていいです。 >年上の方々が仰ってる「常識知らず」とは、具体的にどのようなことを表すのでしょうか? その分野によって違うため一概には言えません。 >また、仕事、学業、友人との付き合い、趣味、恋愛、家族との触れ合い、子育てなど、日々忙しくなる中、どうやってニュースを追っていくのでしょうか? ニュースを追う必要はありません。「忙しいから不必要と思うニュースは一切見ない」でいいと思うけど。 大学3年生になるなら「常識」より「良識」を磨きなよ。
お礼
回答ありがとうございます。 良識も磨いているつもりですが、再考してみます。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
年上の方々が言ってる常識とは「年上の自分に無礼な孤島をしないこと」じゃないですか。 そもそも常識というのは人間の可能性を枠にはめてしまい、新しい発見や改革をできなくする憎らしいものだと私は思ってます。 結果を出せし、迷惑をかけなければ常識なんてどーでもいいんですよ。 あなたの言ってることは「知識」だし。 成功者の見出しに「常識を破った」「常識を打ち破った」なんてのもよくありますしね。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、難関大在籍しており、周りを見て焦ったりと色々自分の道が見えてないときもあったみたいです。 大変参考になりました。 期待に応えられるように頑張ります。