• ベストアンサー

信用取引の追証の解消について

株式投資をしてるのですが、近いうちに信用取引も始めてみようと思って勉強中です。 追証についての質問です。 追証の解消の仕組みですが、検索して調べてみると下記の二つの話が出てきて混乱しております。 1.追証が発生したら何が何でも追証金額を入金する必要がある。反対売買してもだめ。 2.追証が発生しても信用建て玉を決済(反対売買)して維持率が回復すればOK。 上記の1、2についてどちらが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukashow
  • ベストアンサー率57% (50/87)
回答No.1

(1)の部分は去年までです。 (2)は今年(2013年)から適用されています。 ですので今は(2)が正解になります。あたらしく変更になったので対応していないHPなどが多いのでしょう。 2013年1月から信用取引についての規制緩和が行われて、反対売買(建て玉決済)によって決済した額の20%分を追証額から控除できるようになりました。 たとえば1000万円の建て玉があり、追証として10万円が発生した場合、その5倍である50万円分の建て玉を反対売買により決済すれば追証額はゼロになるので追加で支払う必要はなくなります。 詳しい変更内容は下記ページでも説明されています。 http://www.margin-trade.com/topics_2013.html https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=none&dir=info&file=domestic_info121011.html#03 http://money-magazine.org/2013%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

xojanseiba
質問者

お礼

なるほど。ということは今は建て玉の決済で追証を解消可能ということですね。ありがとうございます。

関連するQ&A