- ベストアンサー
オルナティピンニスの様子がおかしい
- オルナティピンニスを飼っているが、最近異常な状態になっている。
- オルナティピンニスは10年間健康で過ごしてきたが、最近は逆さまに浮かんで動かないことがある。
- 水温の低下やヒーターの故障が原因かもしれない。水替えや温かい水の提供を検討している。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
50cmもあれば結構体力はあると思います。 逆さになっているということですので バランスが保てない、うきぶくろが調節できない状態なんでしょう。 一応塩を少し入れる(浸透圧を減らし呼吸を楽にする効果) できるだけ水位を下げて水圧を下げる といったことはできなくはないですが しっかり呼吸をしているようなら環境をあまり変えず 回復を見守るほうがいいかもしれません。 できることはあるのですが、やったらやったで 魚に負担をかけることなのでそれが正しかったかどうかは 結果で後からわかる、というレベルのことなんです。 たとえば風邪をひいて寒い中遠くの病院へ通院したところ 悪化した、安静にしていればよかった、というケースはありえます。 それと同じなんです。 水温だけが問題なら水換えも負担になったかもしれません。 それまでのコンディションがよかったことが確実で病気の兆候がなく 呼吸をしっかりしているようなら私なら安静にして見守ります。 ポリプテルスはうきぶくろでも呼吸します。 ハイギョと言われるグループほど依存はしてませんが 逆さでは呼吸が辛いと思いますのでエアレーションだけは しっかりかけてあげてください。
その他の回答 (1)
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
ポリプのそのサイズなら結構体力は、あるはずです。 冬場のいきなりのヒーター切れ怖いですね、予防として2本のヒーターを使用出来るサーモスタットがオススメです(どっちかが切れても片方でカバー出来るから) 今、出来る事は、薬品など意味がないし逆に魚に負担になる為に、水温を保ちつつ0、5パーセントの塩水浴を。 浸透圧を利用して浮き袋を整える事ですね。 恐らく急激に水温が下がった為に浮き袋に引き起こした異常でしょうから人間に出来る事は、これくらいです。 浮上しての空気呼吸がしにくいようならエアレーションも。 後は、魚の体力にかけましょう。 基本的に強い魚ですから。 うちでは、昔、僅かな隙間から飛び出し、干からびかかってるのを発見、慌ててダメモトで水槽に戻したら翌日は、逆さま→更に翌々日、ケロッと普通に泳いでました(ポリプや肺魚でなければもうダメ状態)。 以来、隙間と言う隙間は、全てふさいでますが。 ヒーター切れの時も2~3日で戻りましたよ(懲りたので用心してこれからダブルヒーターにした…)。 大きさから体力は、かなりあると思うのであきらめるには、まだまだ早いです、もうちょっと様子を見て上げて下さい(エサは、しばらく切手も大丈夫です、そのサイズなら簡単に餓死しませんから)。 上手くいけば、数日後には、ケロッとしてる可能性もあります。
お礼
丁寧なアドバイス、有難うございました。 あれからすぐにとにかくエアレーション、他の水槽のブクブクをちょっと拝借して入れて、 更に釣り道具屋にて、魚を持ち帰る際に使う酸素ストーンというものを買ってきて投入。 一晩様子を見たところ・・・本日復活しました! あれだけ棒状に逆さま向いて、水流に流されるしか出来ないひどい状態だったのに! さすが強い魚、乗り切ってくれました。 しかし今回は何とかなりましたが、もう年が年なので(魚年齢はわかりませんが)今まで以上に水質、酸素などの管理に気をつけないといけないと感じました。 ヒーターがまさか壊れるなんてなぜか頭になかったので、これを機会にヒーターも新しいものを二本投入しました! 本当に有難うございました。 大変申し訳ないのですが、一番初めにアドバイス下さった方に評価をつけさせていただきましたが、1976a様にも大変感謝しております。
お礼
丁寧なアドバイス有難うございました。 あれからすぐにとにかくエアレーション、他の水槽のブクブクをちょっと拝借して入れて、 更に釣り道具屋にて、魚を持ち帰る際に使う酸素ストーンというものを買ってきて投入。 一晩様子を見たところ・・・本日復活しました! あれだけ棒状に逆さま向いて、水流に流されるしか出来ないひどい状態だったのに! >風邪をひいて寒い中遠くの病院へ通院したところ 悪化した、安静にしていればよかった、というケースはありえます。 それと同じなんです。 ↑これ、とてもよく理解できました。人間でも同じですよね。 さすが強い魚、乗り切ってくれました。 しかし今回は何とかなりましたが、もう年が年なので(魚年齢はわかりませんが)今まで以上に水質、酸素などの管理に気をつけないといけないと感じました。 本当に有難うございました。 一番初めにアドバイス下さったということで評価させていただきました。