- ベストアンサー
心理学について
心理学とはどんな学問ですか?福祉のお仕事で心理学がためになる部分はありますか?どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単な言葉でいえば、「人の言葉やしぐさなどから、その人が何を思っているのかを読み取る学問」ですね 福祉分野的にいえば「言葉で直接言われなくても、相手の気持ちを読み取って、適切な対応をする」といった感じで、「適切な気づかい」を行うための必須スキルと言っても良いかもしれません ただ実際のところは、『学問』として系統的に学んではいないが『スキル』としては自然と身に付いているという福祉関係者が多いでしょう 頭でっかちな学問知識としての『心理学』ではなく、実践スキルとしての『気づかい』を身に付けるほうが福祉のお仕事では大切かもしれません 学問知識としての『心理学』を身に付けたうえで、それを実践スキルに応用してより良い『気づかい』をすることができれば一番いいですね
その他の回答 (3)
私に友人は九州大学で心理学を学び、院卒後東京のA学院大学で教授をしていますが、自閉症児については“権威”と新聞に出ていました。本人を昔から知っている者からすると甚だ“?”ですが。
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
字義通り人の心やそれが与える行動を研究する学問です。 福祉はもちろん、仕事全般、プライベートでの人間関係など幅広く役に立ちます。 メンタリズムのDaiGoも基本は心理学の知識を応用して人の心を読んだりしています。 独学で学ぶのであれば、専門書に最初から入るよりも、 雑学的な本がたくさん出ているのでそれらから入る方が興味もわくし、 生活の中で活かしやすいと思います。
- papafuji
- ベストアンサー率24% (50/203)
はじめまして、心理学を勉強するのはおおいに良いと思います。心の学問ですから、福祉関係には大変役に立ちますよ。また、営業をする方もおおいに役立ちますし、たとえばフロイトhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88この方の夢判断などは興味ある文献です、お薦めしますね。ちょっと難しいですが、内容は良く分かりますよ。がんばって自分が理論武装する為として習ってくださいね。
お礼
回答ありがとうございました。大変わかりやすくて助かりました。