• 締切済み

made (for)or(to)???

英語でちょっと疑問があります。 ~に・・・を作った。 の場合はmade forでしょうか?made to でしょうか? for と toの使い分けがわかりません。 英語が得意な方お回答お願いします

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

I made sandwiches for him. のようにforを使います。 →makeはtoの持つ移動の意味と組み合わせられない動詞です。  makeには移動の意味すらありません。また、声その他が達する意味もありません。 forとtoの違い toは移動を意味する動詞や何かが達する意味の動詞と共に使います。 I gave the book to him. →その本を彼に与えた。(I gave him the book.の言換え可) I gave the book for him. →その本を彼に代って(別の人に)与えた。 I read the book to him. →その本を彼に読んで聞かせた。(I read him the book.の言換え可) I read the book for him. →その本を彼に代って読んだ。 I bought the book for him. →その本を彼のために買った。(I bought him the book.の言換え可) 注意)readは読む声が達する→例文のようにtoを用いることが可。 以上、ご参考になればと思います。

回答No.2

受験英語,基本的な学校文法として to タイプ:give, tell, sell, send, write, teach など,直接相手に行きわたる。 for タイプ:make, buy, cook の3つが基本。 直接わたるのでなく,間接的な受益者。 buy him a book → buy a book for him 本を買う時に彼はいらない。 ただ彼のために買う。 make も作る相手がその場にいなくてもいい。 どちらでもいいもの: read 直接その人に向かって読むなら to, その人の代わりに,ために,その人がいないところで読むなら for leave:その人に財産を残すなら to, 後からくる人のために取っておくなら for get は普通は for です。 直接その人にではなく,その人がいないところで,その人のために得る。 buy と同じ意味でもあります。 ただ,get もの to 場所で「ものを場所に持ってくる」的な意味がありますので, その人が場所的に直接行きわたる感覚なら to も用いられます。 get なら for と普通には覚えます。 だから,普通には for と覚える make に to があっても不思議ではありません。 ただ,普通には for で覚える典型的な動詞です。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

toは何から何へという方向、動きの感じで go to ~ forは何々、誰々のために、どこそこへ向けてという意味合いです。 質問の場合は I made a cake for him. のような感じでしょうか。 situation によってtoでもおかしくないことがあるでしょう。