• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専門分野の方:口座差し押さえの手順 その他)

口座差し押さえの手順と費用について

このQ&Aのポイント
  • 口座差し押さえの手順や費用について専門家に質問します。債務名義がある相手の銀行名や支店名を知っている場合、個人で口座差し押さえができるのか、謄本の入手方法や裁判所への手続きについて教えてください。費用の概算も知りたいです。
  • 近々、同じ被告に対して地裁での民事裁判が行われます。被告は支払い意思がないにもかかわらず繰り返し言葉だけで支払わず、訴訟を起こしました。口座差し押さえの手続きについてアドバイスをいただきたいです。
  • 口座差し押さえの手続きや費用について詳しく教えてください。また、地裁での民事裁判が行われる予定ですが、被告の行動や支払い意思のなさについて相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>簡裁分だけ差し押さえした方が良いのか、地裁分と併せて差し押さえした方が良いのか?悩んでしまっています。 確定している債務名義から進めてはどうでしようか。 2つの債務名義で、1この債権差押は実務では希なことです。 何故なら、銀行預金高がわからないからです。 銀行を第三債務者とする場合は、全額回収まで何度でも申請しなければならない関係から、できるものから進めるべきと思います。

noname#179671
質問者

お礼

ありがとうございます 実行致します。 進捗状況をこのコーナーで報告する様に致します。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

「債務名義が有る」と言いますが、その債務名義には「執行文」は付いていますか ? なければ、判決のあった簡易裁判所に行き「執行文付与申請」して下さい。印紙は300円必要です。 次に、「送達証明書」はありますか ? なければ同裁判所に申請してもらって下さい。印紙は150円です。 この2つが揃ったならば、今度は地方裁判所の債権差押係に行き「債権差押命令申請」をして下さい。 その用紙はWebが数多くひな形がありますから、参考にして下さい。 その申請書に添付する書類は、先の2つの他、差押しようとしている銀行の商業登記簿です。 申請書に必要か印紙は4000円です。他に郵便切手が多少必要です。係の者に額を聞いて提出して下さい。 後は、裁判所から通知がくるので待っていて下さい。 次の手続きは、相手の出方や状況によって変わってきます。 その時は、また、お聞き下さい。教えますので。 なお、その債務名義が少額訴訟によるものでしたら、簡易裁判所でもいいので、簡易裁判所ならば用紙も用意しています。 聞きながら手続きを進めて下さい。

noname#179671
質問者

補足

ありがとうございます 簡裁で勝訴しています。来月、地裁で残り160万の公判第1回目が決まりました。 銀行名・支店が判明しているのが3行あります。1回の申請で3行押さえられるのでしょうか? 執行文・送達証明も併せて申請します。(恐らく、準備して貰っているかもしれません) ただ、簡裁分だけ差し押さえした方が良いのか、地裁分と併せて差し押さえした方が良いのか? 悩んでしまっています。 この被告は「知能犯・詐欺的行為の達人」ですので「一筋縄では」いかないのです。 法人でありながら「様々な銀行の各支店口座を開設し、税務申請はそのうちの何行か分で処理をしている模様」なのです。(都税も国税も一切動かない)税務調査をしない。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

書類が揃っていれば、個人でもできます。 わからなければ裁判所で聞けば教えてくれます。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~saigyou/kyousei.html http://www.naiken.jp/kyosei.htm

noname#179671
質問者

補足

ありがとうございます 私以外の被害者の方々にも、早速、連絡をします。 裁判判決を基に、実行致します。