• ベストアンサー

原稿用紙の書き方について・・・

原稿用紙の書き方で、 「書き出しは必ず一字分マス目をあけてから書き始める」 とあったのですが、もし一字あけて書きその行で文が終わった場合次の行も一字あけるのでしょうか? 2行続けて一字あいているのは見た目がよくない感じがするのですが。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12172
noname#12172
回答No.2

次の文が新たな段落、つまり、話の流れで改行しなければならないときは、たとえその行で文が終わったとしても次の行は一文字分マス目をあけます。 次の文がつながりをもつなら(同じ段落なら)改行する必要なありません。続けて文を書けばよいのです。 ちなみに私の好きな池波正太郎さんの小説には一文改行、よく見ました。 参考URLはご質問の内容は詳しくありませんが、原稿用紙の使い方が書いてあります。

参考URL:
http://www.nets.ne.jp/~keio/genkoyoshi.htm

その他の回答 (2)

回答No.3

 確かに、よく見かけるような気がしますね、「書き出しは……」という原稿用紙の使い方説明文。ただ、この説明文は、このままですと舌足らずですね。「何の」書き出しなのかが説明されていないからです。恐らく、この説明文の筆者は、「複数枚の原稿のうち1枚目の原稿用紙の1行目の」書き始めは、のつもりだったのだと思います。ただ、そんなことを説明されても、これが適用されるのは本当に原稿の最初の1文字目を書くときだけですから、この説明文は実用向きでないと言えます。  本当は、すでにお答えのお二方がおっしゃるように、「“各段落の”書き出しは改行して1字分下げる」が正確な説明のし方、ということになるかと思います。  尚、「2行続けて1字あいているのは見た目がよくない感じがする」とおっしゃいますが、この場合気にすべきは「見た目」ではありません。内容が、「ここで一段落する」という箇所(つまり『段落の切れ目』)かどうかが問題なのであって、飽くまでそれに基いて改行1字下げをします。内容によっては、1行1段落という文章など、いくらでもあり得ます。  余談ですが、上記の通り、改行は段落の切れ目であり、その際必ず1字下げをしますが、ただその文が「 」で始まる場合は、1字下げをしません。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 文章の意味の大きなかたまりを段落といいますが、段落の書き出しは一字分あけます。ですので、段落が2行続けば2行一字分一番の上のますがあきます。  しかし、1行で一つの意味のまとまりをもった文章を書くのは普通はできませんので、2行に渡って一番上の空白が続いているのを見ることはほとんどないわけです。  ほかにも句読点や行頭行末の禁則事項など、いろいろなルールがあります。下記のページを参考になさってください。

参考URL:
http://www.nets.ne.jp/~keio/genkoyoshi.htm

関連するQ&A