• ベストアンサー

だるい・体が痛い・腸がおかしい原因は?ストレス?

お腹が痛くなると 体がだるくなり痛くなり お腹がごろごろ音を立てて鳴り、少し吐き気があります。 これを4ヶ月の間 何回も繰り返しています。 病院にいったら ストレスで腸がやられているんだと言われ、胃薬などをもらっています。しかし 一向に良くなる気配はありません。 自分なりにストレスをためないように心がけて生活しているのですが...。 本当に原因はストレスなのでしょうか。 ストレスでこんな状態になるなんて信じられないのです。 3箇所の病院に行ったのですが、どこでもストレスだろうと言われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maibb
  • ベストアンサー率21% (18/82)
回答No.2

こんにちは。 つい最近、私も同じような症状でした。 今のところ、daikiti0480さんのように何度も繰り返してはいません。 私の場合は、胸焼け、腹痛、吐き気、お腹がごろごろでした。今、思えば身体もだるかったと思います。 胃がやられているのかと思って、消化器科の病院にいったら、今、このような症状にかかる子供が多いのだと言われました。 そして、だいたいがウイルスによるものだということでした。 ウイルス系のものかバクテリア系のものか血液検査しないと分からないので、血液検査しましょうと検査しました。 結果、私はバクテリア系の感染症で簡単に言えば「腸炎」でした。 抗生剤をいただいて、1週間ほどでよくなりましたよ。 ご相談拝見して、腸がやられているのに、胃薬っていうのは??って思います。 血液検査などはちゃんとしてもらったのでしょうか? 検査されていなければ、消化器科や胃腸科の専門の病院に行って、ちゃんと検査してもらった方が良いと思いますよ。 私もストレスや疲れからきたのだろうと思っていますが、腸に何か細菌があるのならいくらストレスを回避したって同じことの繰り返しですからね。 とりあえず、私の経験をお話しさせていただきました。 何かの参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pooco
  • ベストアンサー率19% (30/152)
回答No.3

>本当に原因はストレスなのでしょうか。 ストレスでこんな状態になるなんて信じられないのです。 A.ストレスでなることはありえます。過敏性腸症候群 です。自律神経が影響してるそうです。ただこの場合ほかに胃腸に問題がないか内視鏡検査をすると思うのですが・・・検査をしないでただ ストレスと言われると不安ですよね! 今年は胃腸風邪が流行っているみたいです。 一度詳しく検査をしてみては?

参考URL:
http://www.wonderlabo.net/ibs/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evoak728
  • ベストアンサー率26% (63/239)
回答No.1

こんにちは。 確かに、確定的な検査結果がなければストレス性と考えるのが一般的ですね。 まずは、投薬内容を主治医と相談されてはいかがでしょうか?? そして、あなたの最も信頼出来て性格等も一致する医師に固定する事も必要かと思われます。 方々に聞きに行く必要がない位の医師に。 それでもどうしても心配ならば、カメラやバリュームでも飲んで白黒はっきりさせるのも一考ではありますが。 恐らくは「私はストレスなんか溜まってない、ストレスなんてある訳ない」ってストレスの存在自体を認めたくはないのではないでしょうか?? これもストレスを増幅させる一因でもありますが。 取り急ぎ回答まで。 お大事に。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A