- ベストアンサー
再応募する?昔の会社への戻り方について悩んでいます
- 現在求職中の私が、昔一時期働いていた会社への再応募を考えています。しかし、昔の上司との人間関係が悪く、パワハラや暴言を受けた経験があります。同じ技術職の同僚や先輩も感じが悪く、その雰囲気が嫌でした。今は販売職の求人が出ていて、新しい職場でやり直せるかもしれませんが、採用されなかった場合や、昔の人間関係が再燃することを心配しています。
- また、昔の会社で知り合った販売職の部署のリーダー格の男性とは、プライベートで関係を持っていましたが、彼にふられて以来連絡が取れなくなりました。もし販売職として採用されると、彼と再び顔を合わせることになります。彼は上層部なので、仕事上でも気まずい状況になる可能性があります。また、周りの人にも関係がバレることを心配しています。
- 現在の求職状況や昔の人間関係、男性との関係を考慮して、再応募するかどうか迷っています。応募しても面接官は昔の上司ではないため、忘れられている可能性が高いですが、採用されると再び昔の人間関係に直面することになるかもしれません。周りの人には男性との関係を秘密にしているため、バレることも不安です。状況をよく考えた上での判断が必要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔いた会社へ再応募… かならずしも不可能ではないと思います。 一般的な通例では、多くの企業で復帰就職は原則として認めておりません。ただし、例外はあります。以前退職した時点での退職の理由が社会的に見て避け得られないものであった、あるいは、企業側の不当な処遇があった、その他、正当な理由があると認められる場合です。 さらに、ご質問者様の当時の勤務態度が大変良好で、成果も認められ、そうした相互評価が一応標準以上で、また人柄にも適性があると認められれば、復帰就職もかならずしもダメとは言えないと思います。このあたりはご自身の当時の様子を思い返してみてください。 ただし、ひとつ大切な制限があります。企業というものは、社内での不適切な恋愛、さらには肉体的な関係、こうしたものを極度に嫌います。もし、こうした事実が明らかになった場合、あるいは単にうわさであったとしてさえ、まず復帰は出来ないでしょうし、相手方もペナルティーを課せられたり、あるいは失職ということさえも有り得ます。 また、技術部門と販売部門が遠く離れている…といった感覚はどうかと思います。技術部門はいわば企業の中枢部門であり、したがって販売部門とは上下の密接な関係があります。具体的に言えば、当時の人たちと顔を合わせることは間違いなくあるはずです。 ただ、そんなことよりも、このご質問を読んで感じたことは、つまるところ、もと勤めていた企業からの求人募集をたまたま見た、そして、以前特別の関係にあったある社員さんを慕う気持ちが強く湧きあがった、だから復帰就職したくなった…ということではないでしょうか。 だとしたら、とても無駄なことだと言わせて頂きます。その男性社員さんは、もうはっきりと、ご質問者様への気持ちが無いのです。ご質問者様がその方を慕って応募していると、仮に知ったとしたら、ずいぶんイヤな気持ちを抱くことでしょう。悪くすれば、なにか恐ろしいことすら起きそうに思います。 なぜなら、男性は会社に忠誠を尽くし、真面目に働き、自分自身も高い評価を得て、それで自分と家庭の生活を支えているのです。ご質問者様との関係はただのつまみ食い。にもかかわらず、過去に肉体関係まで持った女性が、また自分に近づこうとしている、これは彼にとっては大変に恐ろしいことです。 社内での恋愛や肉体関係は男性社員にとっては致命的なことです。彼にとっては、ご質問者様は過去の女。勝手に辞めて去ってくれて助かったとたぶん安心していたことでしょう。なのに、そんな古い秘密が、今頃になって、悪くすると、その当時よりは昇進して偉くなっている今の彼の立場を壊滅的に危うくしかねないからです。 ご質問者様は、そこまで考えて復帰の可能性を考えているのでしょうか。もし復帰が叶ったら、あなたは彼にどうしようと考えているのでしょうか。彼を破滅に追い込む可能性が消えていない、そのことを考えたことがあるのでしょうか、もしまだでしたら、そのあたりをよく考えてみてください。 あと、ご質問者様には関係ないことですが… 一般企業の試験担当者とか面接担当者のことを、どうして「試験官」とか「面接官」などと官名で書くのでしょうね。コンプレックスでしょうか、担当者の経験があるわたしには不思議で仕方がありません。
その他の回答 (4)
- don9don9
- ベストアンサー率47% (299/624)
すみません、回答ではないのですが、ちょっと気になったので… >一般企業の試験担当者とか面接担当者のことを、どうして「試験官」とか「面接官」などと官名で書くのでしょうね。コンプレックスでしょうか、担当者の経験があるわたしには不思議で仕方がありません。 試験官=「試験の実施を直接に担当する人」というのは国語辞典にも載っている用語です。 面接官という言葉は辞書にはないですが、一般的には「面接を担当する人」という意味で認知されています。 自分に耳なじみがないからと言って、コンプレックス呼ばわりするのは失礼ではないかと思います。
お礼
その通りです!笑 ありがとうございます。
- don9don9
- ベストアンサー率47% (299/624)
http://okwave.jp/qa/q7933471.html こちらの回答は参考になりませんでしたか? 率直に言って「以前の同僚や上司に求職中と知られ、その上で不採用になる」可能性が高いと思います。 面接官が覚えていなくても、履歴書を見ればわかるでしょう。 場合によっては前所属部署(技術職)へ問い合わせが行く可能性もあります。 それとも、職歴を偽って応募するつもりなのでしょうか。 >また彼に会ってみたい。 >もし、販売職で採用になると彼と顔を繁栄に会わすし彼は上層部なので彼の指示に従うことになります。 結局、これが本音ですよね。 私はリスクが高すぎておすすめはできませんが、それでも応募したいならご自由にどうぞとしか言えないです。
お礼
職歴を偽るつもりはないです。前部署へ問い合わせが行く可能性はありますよね。 リスクが高いかあ・・・ その点よく考えたいと思います。
母の兄つまりおじさん(定年後延長)が辞めてった(定年か定年前 定年なら延長せず)奴が応募してきてさぁー再就職できなかったのかなと言ってました 多分面接の場にいたのかも 円満か 辞めた状況によると思います
お礼
やはり状況になりますよね。 ありがとうございます。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
>やはりこんな状況で応募してもいいですかね? それはあなたの感じ方次第だし、誰にも答えは出ません。はっきり言ってここまで嫌な事を並べてさらに応募してよいか?と問うならそれはもう「応募したい」って言ってることですよね。 それを「やめなよ」と言って何になるんでしょうか?回答者全員が聞きたいと思いますが?
お礼
そうですよね。 冷静に考えてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 彼を破滅に追い込むなんて考えていません。 よく考えてみます。 面接官の件は深い意味がありません。