聞き取れて、かつ、意味のあるものだけですが、
最初の「おーゆい ぉは」は意味不明。
A:太い、太い、太い王様...太い王様
B:さっき正解言ったんだよね
B:○△ちゃんがドリアンっていうもの自体よく分かってない可能性があるかなって思って・・・
A:じゃあ聞いててく何て言ったんですか ←「きいててく」??はっきり聞き取れない
B,C:果物
-----漢字→カナ------------------------
A:フトい、フトい、フトいオオサマ...フトいオオサマ
B:さっきセイカイったんだよね
B:○△ちゃんがドリアンっていうものジタイよくワかってないカノウセイがあるかなってオモって・・・
A:じゃあキいててくナンてイったんですか ←「きいててく」??はっきりキきトれない
B,C:クダモノ
--------------------------------------
こんな内容に聞こえます。
A:太い王様 ・・・ 太い円柱の形をした王様
B:(AB以外の人が)先ほど正解を言ったのに(それをAは聞いたはず。なんでそんな間違いするの? ああ、おかしー)
B:私は”○△さんがドリアンを知らない”という可能性があると思って(~した)。
A:それでは、私が質問していた時に何と(他の人は)言ったのですか? ・・・多分、こんな意味
B,C:果物
お礼
いつも ありがとう!!!