• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:依存?執着?を直したい)

依存?執着?を直したい

このQ&Aのポイント
  • 私は小さい頃から、物や人にたいし依存?執着?をしてしまうんです。依存?執着?をせずに心を大きく持ちたいです。
  • 物に対しては自分のものだと思ってしまい、他人に貸すのも嫌だと感じます。人に対してはメールの返信がないと気になり、過度に考え込んでしまいます。
  • 中学生の頃にいじめで嫌われることがあったため、友達との付き合いを大切にしすぎて疲れています。SNSをやめずに心を大きく持つ方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.4

それでもね、 貴方は貴方なりに自分自身と付き合えるようになっている。 自分の事をここまで分析出来ている貴方だよ? それさえ出来ない位、 グチャグチャにもつれている人もいるんだよ。 貴方はそうじゃないでしょ? 確かに付き合い「難い」自分はいるけれど。 そういう自分がいる事も理解しながら、 貴方というバランスが「極端」にならないように。 グラグラしながらでも、 整えながら前に進んでいけば良いんじゃないの? 今までも既にそうしてきている。 今までのプロセスを、 貴方は今の自分よりも低い年齢でやっているんだよ? 未踏のプロセスを貴方なりに「既踏」にしているんだよ。 それ自体が貴方の成長であり、人間力。 これからの貴方は、 今までの自分の経験値が貴方を支えていく。 経験値だけでは支えきれない時も「ある」けれど、 そういう自分も受け止めながら進んでいけば良い、という事。 もう少しだけ細かく整理するなら。 小さい頃からの独占欲や執着心。 それって貴方の経験値が反映されている訳じゃ無い、 貴方「固有」の不器用さなんだよ。 それに対して、 友達関係に対する不安とか、 ちょっとでも想定「外」の事が起きると心乱れる部分とか、 その乱れた余白にどんどんマイナス思考を注ぎ込む貴方とか。 それって「固有」の経験から派生した感覚だけれど、 貴方が元来持っている感覚とは違うんだと思う。 いじめの経験は軽視するつもりはない。 程度の大小では無くて、 貴方にはその経験が、 常に人間関係の「背後」にあるんだよね? 限りなく感じなくても大丈夫な相手もいる。 そういう関係も既に沢山見つかっている貴方。 それでも、 やっぱり思い出してしまう事もあるし、 それ以来「敏感」なセンサーが作動し続けている貴方。 それって自分を守る為。 貴方は必要性としてセンサーを作動させている。 ただね、 作動させなくても良い時にも、 貴方は常に微電流を流し続けている人なんだよ。 アイドリングが多い。消費エネルギーが多い。 だから疲れる。 完全に心を許して、心を委ねて。 そういう自分としての安心安定って無いんだよね? これからもおそらく無いと思う。ゼロにはならない。 自分を守る為にも、 貴方はゼロに「しない」自分を選ぶから。 ただね、 いつでもどこでも誰にでも、 同じようにセンサーを発動させる必要があるのか? それを冷静に「感じる力」は育てていく必要がある。 貴方が気を遣い過ぎて「疲れた」のは、 誰に対しても気遣いをしていたから。 言い換えれば、 今だいぶ楽になってきているのは、 誰に対しても~という極端さがケアされてきているから。 気を遣ってしまう、不安になってしまう自分もいるけれど。 その度合いの大小ってある。 その相手にも拠る。相手との関係性にも拠る。 誰に対しても良く思われる必要なんてそもそもない。 大切な相手には、 それなりに丁寧な発動がある分、 それだけ慎重な目線やセンサーが作動する事も自然。 でも、 相手と自分との現実の関係が大した事が無いのに、 「同じ」ように誰にでもバタバタするのは不自然でしょ? 自分なりの割り切りは創っていかないと。 誰だって、 自分が思っているような対応を貰えなかったり、 想定していない事が起きたら不安になるんだよ。 でも、 その相手が自分にとってどういう人なのか? 誰からも理解されなくても良いじゃない? 誰とでも等距離で繋がる必要も無いじゃない? 貴方の心配や拘りの度合いは、 あくまで相手との関係性、 貴方が相手との関係をどこまで、どのように大事にしているか? それによって変わって来るし、変わって良いんだと思う事。 凄く雑に言えば、 悪く思われたり、 誤解されたって「構わない」人も沢山いる、という事。 色々な人に出会える事が魅力でも、 色々な人「全て」に同じような感じ方をしてしまうなら。 貴方にはソーシャルネットでの繋がりは向いて「いない」。 得るものよりも、乱れる方が多いから。 でも、 今の貴方なら、 自ら色々な人と出会い「たい」と書いている。 過去の経験値に押し潰された貴方では無くて、 自発性に動かされている貴方がいる。 そういう貴方なら使いこなしていける。 ただ、 使い方を間違えたり、 受け止め方を自分なりに整えておかないと。 せっかくここまで貴方「なり」のバランスを見つけてきたのに。 世界が広がっていく事に相反するように、 貴方の世界が狭まってしまう事もあるんだからね? それは貴方なりに気を付けていけば良い。 心を大きく持ち、執着や依存をせずに居られるか? それって自分じゃない自分になるにはどうしたら? そう質問しているのと同じだよ? それは無理。 貴方に必要なのは、 嫉妬や依存もある私だけれど、 そういう自分自身とも何とか付き合っていけるようにしていく事。 どうせ付き合っていくなら、 付き合い「やすい」関係を見つけていく事。 それが貴方のテーマなんだよ。 今だけのテーマでは無くて、 大きく言えば貴方の人生のテーマ。 それを、 今このタイミングでチョイチョイと手当て出来ると思う? 今完璧じゃ無い事が自然なんだよ。 そして、 出来ない事を考えない。 自分じゃない自分を安易に描かない。 これからも、 不安定な自分自身も認めながら、受け止めながら。 それでも、 貴方なりに良いなと思える自分自身を目指していけば良い。 疲れてしまう部分を少しずつ減らしていけば良い。 疲れても、 自分で気付いて、自分で癒して、 自分で賄える範囲に整えていける。 そういう成長した自分を、 残りの人生を賭けて目指していけば良い。 そう考えたら悩み自体の「圧」が減るでしょ? そして、 それは「出来る」事だよ? 貴方には人間力があるんだから。 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 涙が出てきました。 無視をされて自分という存在をなくされてから ずっと気を使い、嫌われないように いつもいい人でいることを頑張ってきた。 それは私が選んだ道だったけど、すごく 大変で、疲れていました。 今は本当に大切な友人ができ 彼女らは弱い私も醜い心の部分も 受け入れて自然に付き合ってくれます。 blazinさんの言葉で私は自分が思ってたより 成長してたことに気づきました。 みんなに好かれたい。 その気持ちが依存に近い気持ちになって 色々気にしていたのかもしれません。 気持ちが楽になってきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#183245
noname#183245
回答No.5

身の回りの使わないモノを捨てまくってください。 とにかく捨てる。 整理しよう、 片づけようなんて思わないことです。 モノに執着する人は人にも執着するのです。 整理術の本も読んでみるといいでしょう。

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言われると、私ものを捨てられないで 溜め込むタイプです。 整理術や片付けの本は山ほどあるのに 全く実践していません。 この休日を利用して、とにかく捨てるを 実行してみようかと思います。 なにかが変わるといいな。 ありがとうございました。

noname#201242
noname#201242
回答No.3

ちょっと強迫観念があるというか、神経症気味な気もします。 他人に物を触らせなくないみたいなのは私も多少はあります。社会生活上で困るほどではありませんが。 メールして反応が無いと気になる、というのも、多くの人が実はあるんじゃないでしょうか。ただ、それがものすごく気になって疲れるほどではないというだけで。 SNSだってそれなりに気を使うものです。 だから、程度の問題なんだろうなと思います。 気になるのは自然で、多かれ少なかれ皆が思うこと。 ただ、それに振り回されるようだと困ってしまう。 私も何が一番適切かは分かりませんけれども、「アサーション」とか「認知療法」とか、受け取り方や認識を振り返ってみるような本を探したりしてみる、というのはどうでしょうね?? 可能ならカウンセリングを受けるのもいいかもしれません。 心理学の本やカウンセリングは、病気の人のためのものだけではありません。 健康な人にとってもヒントになります。 だからはっきり病気でなくても利用して良いのです。 あと、ネットはね~。 こういう掲示板もですし、SNSなどもそうですけど、適当に流す(気にし過ぎない)、ある種の図太さがあるほうがラクだと思います。マメな人、マメで無い人、メールの往復回数が多い人、2回ぐらいで辞めちゃう人、優しい人、キツイ人、大雑把な人、いろんな人がいますしね。

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 神経症なところはあると思います。 電話だと、相手が今何をしてるか 電話に出られない状態なのに かけてしまったらどうしよう…と考えて 電話ができないこと何回もありましたし。 メールは自由だから使ってるのに 気にしすぎたら意味ないですよね。 心理学の本は読んだことないので、 何かヒントになるようなことが 書いてあるかもしれないですし ぜひ読んでみようと思います。 SNSとは難しいですが、なるべく 楽な気持ちで付き合えるように 少しずつでも切り替えていけるよう 頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#202167
noname#202167
回答No.2

私も執着があり、人の反応を気にする似た者です。 わずかに、こうした傾向も有るのかもしれません。 http://www.gov-online.go.jp/featured/201104/contents/rikai.html 自分に近しい境遇の人の知恵を頂く事ができれば、 そこから大きく変わって行ける事もありますが、 あなたが目指している >直したい という変わる目標は本当に必要なのか問う事も必要かもしれません。 自分の心に義務や怒りや後悔を抱え、 そこから、人は変わろう、変わりたいと願うものですが、 自分の心に無理をさせ続ければ、人の心だって病みます。 大きく病むと直すのにとても長い長い時間を要します。 無理に変わる事が本当に適切か? 自分に問う事も必要でしょう。 「今の自分が後悔しない最善の選択をする。」 そうした意志を持ち、 過ぎた過去は、次に活かす経験としてだけ見つめ、 「次はこうしてみよう。」 と前向きに考えて行く方が、 結果として悩みを減らして行けるかもしれません。 悩み、困った心をしていると 相手の笑顔に笑顔を返す事も難しくなります。 笑顔に笑顔を返せないと、人は少し遠ざかります。 自分の心に無理を強いない範囲で、 後悔は次に活かす様に前向きに考える事で 少し変化が得られるかもしれない と思います。 人それぞれ自分の個性に合った生き方があります。 他者と同じ生き方を全ての人が出来る訳ではありません。 自分なりの、自分に合った生き方を探す事が大切です。 人と同じを目指すのではなく、 自分で自分の個性を知り、 自分で自分を受け入れ、 自分で他者を知り、受け入れる。 嬉しい記憶も、悲しい記憶も。 一番心に無理が無い姿で生きられる形を探す事が 本当は大切、かつ幸せな生き方かもしれません。 あなたの悩みが和らぐ事を祈っております。

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでみて、自分はどうなんだろう? とすごく考えさせられました。 気にしすぎ。 これはたまに友達にも言われます。 なかなか自分を変えられず、落ち込んだことも ありましたが、kivliniさんの無理に変えることが 適切ではない。の言葉にとても勇気付けられました。 私が一番私らしくいられる道を 時間はかかるかもしれませんが 見つけていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • depesh101
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.1

ソーシャルネットを辞めて現実の友達との付き合いを深めていく。いじめられた事によりまた嫌われるなど思わない。

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 きっと私みたいなタイプはSNSの世界に 入らず、実世界でいい友達関係を 築いた方が本当はいいんでしょうね。 でも、全くちがうタイプの人と 知り合えて、いい刺激をもらうと やっぱりやめられなかったりするんですよね。 もう少しSNSの世界との付き合い方を 考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A