- 締切済み
インフルエンザなのに休んだら怒る上司…
私は飲み屋(スナック)で働いているのですが お店のママが自己中心的で困っています。 インフルエンザでお休みした先輩や 妊娠がわかって出勤を控えている先輩のことを 人手不足なのにと悪口を言っているのです。 そして今私もインフルエンザにかかってしまい 数時間前ママに連絡したのですが 未だに連絡が返ってきません。 このまま出勤時間までに返信がなければ お店にいかなくてはなりません。 起き上がることすら辛い状態で 接客など到底不可能ですし 本来出勤停止となるはずなのですが… 正直今の環境では まともに働くことすらできません。 体も心も壊れてしまいそうです。 かといって辞めたいと言っても 人が足りないからと 辞めさせてくれないのも目に見えています。 私は一体どうすればいいのですか? 何か法的な手段等はありませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 野田 義彦(@Yoshihiko_Noda)
- ベストアンサー率41% (5/12)
法律的には質問者さんが辞めると宣言すればよいことは他の回答者さんも答えている通りです。もしそれまでに一矢報いてやりたいなら、出勤してごぼごぼとばい菌を撒き散らしてやれば良いですよ。そこまでしてやらなきゃわからない人ならば。まともな会社・団体なら感染すると困るので、来るな、休めというものです。
このままずっと行かなければ良いのでは? 何の問題もありません。 気持ち的には、働いてたお金は諦めなければいけないですけど。 まさか数万円のために弁護士に頼めないでしょうし。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
連絡はメールが基本なのですか? そのように指定されている職場でなければ、電話するべきかと思います。 (たとえメールで連絡しなさいと言われていても、返信がないなら電話すればいいと思いますが)
やめりゃいいと思いますよ。 そもそもお水で、労働基準法を望むほうが阿呆です。 そういうのはマトモな会社に勤めてから言いましょう。 >お店のママが自己中心的で困っています。 なぜ? 僕にはしごくまっとうに思えますよ、ママさんが。 店は慈善事業じゃないです。 >インフルエンザでお休みした先輩や 妊娠がわかって出勤を控えている先輩のことを 個別の理由に関係なく、従業員が店に出れない、というのは経営者から言えば理由は関係なくぼやきたいと僕は思いますが。 辞めるのは簡単。 辞めます、と書面をだすか内容証明で出すだけです。 法的なことを望むならまずは内容証明から。
- afeler
- ベストアンサー率33% (12/36)
理由は何であれインフルエンザにかかっているのに出勤しろというような会社やお店はハッキリ言いますが尋常では ありません。 常識がありません。 何を言われようが休んだらいいのです。 というよりもインフルエンザになって仕事なんて到底出来ないでしょ? ぶっ倒れて救急車で運ばれますよ・・・ でもって病気が治ったらその足で辞職願を出すのがいいと思います。
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
労働基準監督署に救済を求めてみては如何ですか。 インフルエンザとの事ですので、医師の診断書を持って労働基準監督署へ相談すれば、診断書が大きな武器になるでしょう。 法的手段を行使するのであれば、弁護士に相談した方が良いです。 この場合も診断書は大きな意味を持ちますし。
頑張り続けて心身を壊しても仕方ないので、連絡がなかろうと休んだらよいと思います。 お客様やママ自身や他のスタッフにインフルエンザがうつってもいいとママは思ってるのでしょうか。 文句言おうが、休んだらいいと思います。 そんなママに役立つかわかりませんが、病院で何千円か出せば、インフルエンザの診断書ももらえます。 病気でも妊婦でも無理に働かされるなら、やめると決めたら、許可されなくとも、1ヶ月くらい前に伝えたら以後出勤しなくてよいかと思います。それでまだゴタゴタと言ってくるなら、職安とか労働関係の問題を取り扱っているところを調べて、相談するのがいいと思います。 お大事にしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 丁寧でわかりやすいアドバイスをいただき 大変参考になりました。 結局お仕事はチーフに連絡して お休みを頂きました(^_^)
- wqdaasefeua
- ベストアンサー率6% (3/43)
>何か法的な手段等はありませんか? 普通に2週間前までに辞める事を言えば良い。 「やめさせてください」とお伺いを立てるんじゃない。 「やめることになった」と報告するだけだ。 経営者の許可が必要なのは働く時だけ。 辞めるのに許可は必要ない。 人手不足とかは関係ない。 そんなものは経営者が普段から対策を取っておくべきことだ。 辞めるなら給料を払わないというのも通用しない。 法的にということなら、労働基準法では2週間前までに言えば良いことになってるし、働いてもらった対価を払う義務が経営側にはあるということだ。 体調が悪いのに無理矢理出勤させられて、あんたの体に何かあれば損害賠償だって請求できるぞ? まあ、何かあったときのために会話の録音ぐらいはしておけ。
お礼
回答ありがとうございます。 会話の録音…参考にさせて頂きます。 思い返せば確かに 「さすがに今のは理不尽じゃ…」というような言動が いくつもありましたので…
お礼
回答ありがとうございます。 そういった機関があるんですね。 初めて耳にした言葉だったので やっぱりここで相談してみて良かったです。 参考にさせて頂きます!