- 締切済み
仲介についての質問です。
中古マンションの購入を考えています。そこで、知り合いの人が不動産の仲介業者をやっているので、全く知らない不動産屋に行くよりも、間に入ってもらって話を進めた方が良いと自分の判断だけで仲介を頼みました。が、話が煮詰まってくるにつれて、だいたいの見積もりを頼んだところ、たいした交渉にも動いてくれてない状態で、仲介手数料30万円。と計算表に追加されており、これを支払うなら、直接不動産屋に頼んだ方が、最低でも30万円は安くなるな。と思っているのですが、はっきり言って仲介業者は何の為にいて、何のメリットがあって、何でみんなが当たり前のように仲介手数料を支払っているのかがわからないので、教えて下さい。あと、仲介業者がいなっかたら、不動産契約は難しいのですか?早急にお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebinokakiage
- ベストアンサー率24% (25/101)
マンション等の売買にあたり、知り合いの仲介業者だろうが 地元の不動産屋であろうが仲介手数料がかかります。 物件価格の3パーセント+6万円だったと思います。 (この額は自信ないです) 例えば、私が売主としてAと言う業者に売却の依頼をしたところ、 このA業者に来たお客さんが購入を決め契約をすると、 A業者は、売主と買主の両方から 物件価格に応じた手数料を取るわけです。 また、Bと言う業者を通じ、私が売却依頼している物件を 購入を決め契約をしたお客があると 売主側の仲介手数料はA業者に、買主側の仲介手数料は B業者に支払われます。 不動産売買は、個人間でもできます。この時仲介手数料はかかりません。消費税もかかりません。 しかし、個人で購入者および売却物件を見つけるのは難しいですよね。 より多くの人に売却情報を見てもらう、また、購入者側としては より効率的に物件情報を得る、そのためにも仲介業者は 存在しているのだと思います。 ましてや、高額な買い物です。トラブルになることもあるかもしれません。 間に第3者が入ることで、トラブル回避ができることもあるかと思います。
- ozisan
- ベストアンサー率11% (154/1339)
仲介業者は、売り手と買い手の両者から、取引金額の3%(だったと思う)を報酬として請求できます。 介業者がいなっかたら、不動産契約は難しいのですか? 本来、売りましょう、買いましょうで契約出来るので、司法書士さんがいれば業者は要らないのですが、業者と言う「看板」が必要なときもあります。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
不動産屋さんとは、仲介手数料で利益を得ているのではないでしょうか? 賃貸契約の場合は、家賃1ヶ月分を払いますよね? それが不動産屋の 利益になります。 購入は経験がないのですが、以前戸建を売りたいと思った時に、 仲介手数料180万円だと言われました。 おそらく知人以外の不動産屋で頼んでも、仲介手数料は逃れられ ないと思います。