• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期統合失調症について)

初期統合失調症について

このQ&Aのポイント
  • 初期統合失調症とは、発達障害から発症する精神疾患の一種です。
  • 初期統合失調症は通常の統合失調症とは異なり、薬の効果が効きにくい場合があります。
  • 子供の場合、医師の診察時間が限られているため、初期統合失調症に関する詳しい情報を得ることが難しいかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.3

こんにちは。 19歳の時に統合失調症を発病しました。 私は医師ではないので、参考程度に読んで下さると嬉しいですが 文章を読んだ限り、「初期」を「発病した年齢が若い」と「統合失調症の前駆症状」 の二つの意味を混ぜて理解されている気がします。 「発病した年齢が若い」場合 予後が悪いそうです。 というのも、統合失調症になると 発病前の知能は保たれますが、新たに学習することが難しくなります。 そのために、社会経験が少ない若い方の方が、生きにくさを感じることが多いそうです。 それからまだ原因まではわかりませんが 若いころから症状がある場合、薬が効きにくいと言う傾向も、たしかにあるそうです。 「統合失調症の前駆症状」の場合 早期にお薬を飲んだ方が、症状が進むことを防げる可能性があります。 でもあくまで可能性で 薬が効きにくいか、もしくは合う合わないは 人によって個人差があり、統合失調症でも、残念ながら効きにくい方はいます。 その場合はお薬を変えたり、量を増やしたりして丁度良いところを探していく形になります。 それから子供が病気になってしまうことが育て方であると書かれていますが 統合失調症は神経伝達物質のアンバランスさが引き起こすものであるため 環境だけでなるものではありません。 なので、あまりご自身を責めないでくださいね。 読んでいて思ったのですが、精神科は話の中から病気を判断していかざるを得ないので この人なら安心だ、という気持ちが持てることが、とても重要なのだと思います。 それが感じられない医師なら、セカンドオピニオンを是非お勧めします。 それでは、参考になればうれしいです。

hobbit0303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 統合失調症でもお薬が効きにくい人がいるのですね。 初期統合失調症と統合失調症の前駆症状との違いがいろいろ調べても良くわかりませんでした。 発病した時期と考えるともう生れつきとしか思えません。 妊娠中もいろいろあったので生まれる前からだったのかもしれません。 私はその医師は良く思えないのですが本人は嫌ではないようなので難しいところです。

その他の回答 (3)

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.4

 こんにちは。統合失調症らしき者です。いい加減な入院処置とかされていつの間にか統合失調症ということになっているのかもしれないですが。親父と喧嘩すると入院させられるんですよ。分裂気質は強いです。(孤立しやすく、羞恥心を感じやすい。)  14歳で単純型統合失調症罹患、一回も寛解していないという説も取っています。  中学2年~3年の時の話とか、 http://homepage1.nifty.com/kenju/kaiso14.htm 「回想14」  にまとめています。  そうですね、二人兄弟の姉がへっちゃらで両親のことを幼児語でパパ、ママとか読んでいたのですが、僕は恥ずかしくて父さんとも母さんとも呼べず。これが10歳~18歳くらいまで続きました。保育所の時に呼び捨てにしていた姉も「姉さん」ともなんとも呼べず。これが6歳~18歳くらいまで。親から言葉も与えられませんでした。  強い分裂気質を示すエピソードですが、これでもう大学入試の頃には精神が変になっていて、偏差値10低い所に入った頃にはもう絶望的な気分になっていました。詳しくは僕のプロフィールご参照くだされば。  『初期分裂病』(中安信夫、星和書店)なども読みましたが、誰のせいでもない貧困とか、家庭教育の不毛とか影響してますか。  今はエビリファイ24mgとか飲んでいます。陰性症状にも効くらしい。  第三世代の新薬です。  統合失調症は陰性症状から始まるという説もあり。例えば『ノルウェイの森』のヒロインの直子とかですね。  陰性症状にはエビリファイは効くかも。  ぐらいの情報かなあ。  参考意見程度で申し訳ありません。  では皆様、ぜひお元気で。

hobbit0303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPも拝見させていただきました。 色々とご苦労なさっていらっしゃるのですね。 なんとなく親を呼べないと言うのがわかる気がします。 私もある時期からパパ、ママと呼ぶのが恥ずかしくなり名前で呼んだりしていました。 中安信夫さんの著書を私も読みましたがいまひとつ理解できませんでした。

noname#182001
noname#182001
回答No.2

その「大人の発達障害の専門医」さんは、いかがなものでしょうね。 児童精神科医が発達障害と診断していることも、その医師には関心がないのでしょうか。大きな病院の勤務医が必ずしもよいとは言えませんよ。 以下、おすすめする論文等です。 『一般精神科医(成人対象の)』は『児童精神科医』なら当然持っている発達障害の概念を持っていないのが『普通』なのですか? http://okwave.jp/qa/q5339275.html 統合失調症の鑑別診断と発達障害 片岡聡氏 http://www.geocities.jp/happy_mimi1418/hattatu.htm 統合失調症の鑑別診断と発達 障害・非定型精神病 同 http://dokuzetu2.ken-shin.net/nagoyakouenhtmi.htm 発達障害(その1)・(2) 脇元安医師 http://wakimoto.deca.jp/blog/?eid=42 http://wakimoto.deca.jp/blog/?eid=51 統合失調症の予防的介入に関する倫理的問題 山崎真也氏 (PDFです) http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/2tetugakukuzure.pdf 当初破瓜型統合失調症を,次いで初期統合失調症を疑い,最終的にはアスペルガー症候群を疑うに至った1例 ◆中安信夫医師  (目録だけです) http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902297355998864

hobbit0303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大きな病院の医師は忙しすぎるのかもしれないですね。 URLの紹介ありがとうございます。 読んだことのないものが多く大変参考になりました。 その担当医曰く、発達障害の2次症状と初期投稿失調症の症状は全く違うものだと言うのです。 今までの医者が誤診をしていて初期投稿失調症を疑わないなんて考えられないと言われました。 「初期統合失調症はまだ確立されたものではないのでしょうか」と聞いたら「そんなことはありません、お子さんの場合ぴったり当てはまります」と言われました。 悩んでしまいます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

説明に困るから、初期と言っているだけで、シゾフレニア、に何ら代わりはありません。妄想、幻聴、幻覚、、、その辺が、薬でごまかせなければ、精神科の折の中で暮らす、くすりがたしょうなりきいて、妄想、幻覚、幻聴が、減れば、家で暮らせるかも。 育て方、云々より、父はは、その親類の遺伝ですから、、、。仕方ないでしょう。大きな病院より、小さな病院の方が、以外と、医師は親切なんですよ。一生薬は飲ませる、、、通院は、、、一生、、、少なくても、、、10年単位で、考える必要があるでしょう。 クスリノキキガヨイ、ワルイは、その人の頑固さによると思います、頭の中で起こっていることを病気だと思えるのか、、、それが現実だと思えるのかで、危険度が変わります。

hobbit0303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今子供は自宅で暮らしています。 確かに小さな病院の方が親切というのはありますね。 薬は効いているのかいないのかいまひとつわかりません。 ただ、薬を飲みだしてから寝てばかりいます。

関連するQ&A