- ベストアンサー
北総・公団線の「公団」って…
こんにちは。 都営浅草線をよく利用しているのですが、 路線図に出ている「北総・公団線」の 「公団」っていうのが、何者なのか分かりません。 「北総開発鉄道の公団線」なのでしょうか? 「北総開発鉄道と○○公団の(共同?)の路線」でしょうか? ○○公団は車両とか駅を所有しているのでしょうか? さっぱり分かりません。 歴史的なことも含め、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「公団」とは都市基盤整備公団(通称「都市公団」)のことです。 北総・公団線は、京成高砂~小室が北総開発鉄道、小室~印旛日本医大が都市公団の線路で、列車の運転など旅客事業は京成高砂~印旛日本医大の全線で、北総開発鉄道が行っています。#2さんの紹介されているページを参照してください。 都市公団は小室~印旛日本医大の線路・駅などの設備を保有していますが、営業は北総開発鉄道が行っています。この様な関係の時、設備を持っている方を第3種鉄道事業者、営業を行っている方を第2種鉄道事業者といいます。従って、都市公団が第3種、北総が第2種と言うことになり、営業は北総開発鉄道が通して行っていることから北総・公団線という名前で1つの路線のように扱っています。ちなみに京成高砂~小室は北総開発鉄道が設備を持って営業も行っています。この様な場合は第1種鉄道事業者といい、北総は1種の区間と2種の区間の両方があることになります。 都市公団は駅や線路以外に車両も保有しています。また、駅も公団のものですが小室駅は北総開発鉄道の所有です。ちなみに京成高砂駅は京成電鉄の所有です。 昭和30年代あたりから、各地でニュータウンの計画が始まりました。戦後復興のめども立ち、都市部に安くて質のいい住宅を早期・大量に整備する必要があるという政策のもと、住宅公団(今の都市公団)がニュータウンの建設を始めました。小田急多摩線や京王相模原線の多摩センター駅がある多摩ニュータウンもその一つですが、計画通り開発が進まなかったため、鉄道会社は新線を建設しても、それに見合う旅客数が確保できそうもないので建設をためらってきました。このため、鉄道開通まで多摩ニュータウンにはバスしかなく、ストなどでバスが止まると公共交通機関がなくなってしまいます。交通ストが頻発した時代に、これが「陸の孤島」などといわれて新聞などで騒がれました。 この様な状況に鑑み、公団としてはニュータウンの足の確保が重要であるとして、設備などを公団が作ることが出来るようにして鉄道事業者の負担を減らし、早期に鉄道を通せるようにしたのです。 千葉ニュータウンも1966年から開発が始まり、鉄道を整備するために公団線が出来上がりました。ただ、高砂~小室間の鉄道まで公団が建設すると公団の負担が莫大なものとなるため、こちらは北総開発鉄道を作って整備しました。この区間は建設コストにみあう収入が期待できないために新会社を作らざるを得なかったようで、現在も北総開発鉄道は負債で苦しい経営が続いています。 現在、印旛日本医大から成田空港までの鉄道が計画されており2002年に設立された「成田高速鉄道アクセス」がインフラを所有し、京成電鉄が第2種鉄道事業として営業する形で、2010年の開業を目指しています。成田空港までのルート(通称Bルート)が出来上がれば、北総・公団線も空港までの通過旅客による収入増が見込まれるとしていますが、現在の京成ルートに対して3社を渡ることから運賃が高くなるといった問題もあるようです。 ちなみに、今年の7月に都市公団は独立行政法人「都市再生機構」となりますが、公団線の名前はどうなるのか気になります。
その他の回答 (4)
- newdays
- ベストアンサー率61% (984/1601)
既に回答が出てきておりますように、北総・公団線の『公団』とは、都市基盤整備公団(旧住宅・都市整備公団)を指します。 都市基盤整備公団(第三種鉄道事業者)は小室~印旛日本医大駅間の土地・路盤などを保有するほか、車両も40両保有しています。ちなみに『都市基盤整備公団 千葉ニュータウン線』というのが同区間の正式名称です。同区間では北総開発鉄道(第二種鉄道事業者)が営業を行い、公団に利用料を払うという構造になっています。 ちょっとわかりにくいですが、千葉ニュータウンへの交通機関を国(都市公団)と千葉県(北総)・京成(北総)とで整備したとでも言えばよいでしょうか。 ところで都市基盤整備公団の独立法人化への移行の一環として、鉄道事業を京成電鉄に売却することが決まりました。といっても設備を京成の新設子会社『千葉ニュータウン鉄道』が保有するという構造になるので、今まで通り、北総は同区間を借りて運行するという形態に変わりはありません。名前についてですが、これまでの流れで行けば『北総・千葉ニュータウン線』とでもなりそうですが。
お礼
ありがとうございます。 公団も車両を保有しているというのは「へぇ~」でした。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
はい、今は公団ですが(詳しくは今までの方が 書かれたとおり)、このたび、公団から京成電鉄に 譲渡されることが決定しました! ということで、もうすぐ公団線ではなくなります。 都市再生機構には受け継がれません。 で、北総・京成線になるとは思われませんので、 北総開発鉄道+京成電鉄北総線みたいな形で 通称・北総線かなんかになるのかなぁ・・・。
お礼
ありがとうございます。 「北総・公団線」という呼び方もなくなるんですね。
- lack03
- ベストアンサー率13% (49/371)
- lovebear888
- ベストアンサー率45% (10/22)
お察しの通り、公団とは住宅都市整備公団鉄道(小室駅-印旛日本医大駅間)の略のようです。 詳細は、(沿線住民の方が作成されたサイトですが)参考URLに記載しておきましたので、そちらを参照するのが手っ取り早いと思います。
お礼
ありがとうございます。 参考URLも大変参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 歴史的なお話も教えていただいて、 大変興味深かったです。