- ベストアンサー
主人に甘えすぎですよね?
- 主人に頼ることが多く、感謝しているが、もう少し援助してほしいと思う自分に戸惑っている
- 主人は仕事が忙しく帰宅が遅く、家事や育児に参加できる時間が限られている
- 夫婦関係において、私自身の要望や不満を上手く伝えることができず、甘えすぎているのではないかと自問している
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
家事育児お疲れさまです(^_^) こういった質問のときに何人かの方がおっしゃってるのをみたことあるのですが、まずは「期待しないこと」です(笑) 我が家は一才になる娘がいます。質問者様のご主人よりは協力的ですが、基本私がいないと子守は一時間もできません(^_^;)まず何がどこにあるのかが分からない、見当もつかないので探せない。子どもが今何が好きなのか、どこまで出来るのかを知らない。これでは「出掛けてくるから子守お願いね♪」なんて言われたら不安でしょうね。 だから私はまず主人には預けません。無理に短時間預けて、帰ったときに「あぁ疲れた。ちょっと横になる」なんて言われたら、はぁっ?!(-_-#)と言ってしまいそうだからです(笑) とにかく「オムツ替えてくれたら…」とか「少しでも子守してくれたら…」と思うのは、「うちにもう少しお金があったら…」とか「主人がもう少しイケメンだったら…」というのと一緒で、ほぼ叶うことはない期待だと思ってください。 決して失望することではありません。 私の主人は何もしてくれないと思うのではなく、「私がいるからこの家は成り立っている。」と心の中で優位に立つのです。ご主人は1日の半分くらい過ごす職場では優位な人間かもしれませんが、あとの半分は貴方のサポート無しでは生きていけない人間なのです。 そんな風に思うとご主人に優しくでき、手のひらで上手に転がせるようになります。 私も貴方と同い年で同じような30の主人がいます(笑) 一緒に強く賢い主婦になってゆきましょう
その他の回答 (2)
- tougonagisaka
- ベストアンサー率50% (6/12)
何を基準にダメとかは良くわからないのですが・・・ 夫婦の事に周りの良くわからない基準で良い悪いは少し表現がおかしい気もします 貴方が良いか悪いかは私には全然わからないのですが、気になった部分と個人的な考えで意見を述べておきますね 質問者さんは専業主婦なのでしょうか? わからないので専業主婦の方と仮定してお話しますね お酒の飲む量について色々書かれていますが、これはどういう意味で書かれたのでしょう? 暗に「旦那さんのお酒の量を批判している」のでしょうか? それとも、酒癖が悪いとかお酒のトラブルがあるとかお酒で生活が苦しいとかなのでしょうか? 特に問題が無いなら、お酒の量を書く意味がよくわからないのですが・・・ 健康を心配されてお酒の量を~というのであればそれは旦那さんのペースで飲んでいるので「お酒を飲んでいない時に」旦那さんと落ち着いた空気で話す方がいいですよ 私から見ると飲みすぎというほどでも無いとは思いますが、それこそ人により「曖昧」ですからね 「曖昧」な根拠だけを元に意見すると喧嘩の原因になりかねませんし 外で飲み歩いて帰って来ない とかで無い限り、無理に何か言わないといけないような空気は感じないですね 酒飲みの方を持つわけではありませんが、飲酒自体が「習慣」や「趣味」のような方も大勢います(良い意味で) お酒を飲む事で気分を晴らせたり、明日また頑張ろうのような空気になれる方も大勢居ます なので質問者さんの意図はわかりませんが、自分にはお酒は特にこの問題に関係無いと思います ~して欲しい等の場合ですが・・・旦那さんに限った話ではありませんが、何事も「自分の意見を通したい」時には「それとなく切り出す」事が大事です 今、急に「~して」でしてくれる人では無いとご自身が理解されているのですから、普段から少しづつ意識を変えさせるようにしないといけないと思います(衝突を避けるのであれば) もちろん夫婦によってはハッキリその場で言い合って衝突する事で上手く行く関係もありますが・・・ 質問者さんの雰囲気からそうではないと予想したので 何事に対しても「褒める」事を基本として行動される事をお勧めします 褒める10 お願い3 ぐらいの割合で普段から意識しておくと色々変わると思います ただ、仕事の時間帯や仕事の内容 旦那さんの体力なども考慮すると「疲れて帰ってるから寝かせて欲しい」等思う場面や、逆に質問者さんが「育児で疲れてるから・・・」のようにそれぞれあると思います こうした場面で「相手を思いやれるかどうか」はお互い大きいと思います 洗い物をして「洗い残し」がある事を気にされているようですが、旦那さんの性格次第ではそこを指摘した瞬間に逆に「貴方の家事の細かい指摘」を咄嗟に思い出して、根にもたれたりしますよ (例えば掃除の時に~が出来てない等) 人の何か悪いところというのはとかく目に付きます ですがそれは人間お互い様なのです「私はそんな事はない」と思っていても違う部分では「人に指摘」されるほどの欠点があったりもします 人は「注意」される時に自分が「攻撃されている」と無意識に反応するものです 貴方の態度 口調 雰囲気等から察したり 反応したりです 貴方が「攻撃」して気を晴らしたい というなら別でしょうが、この場合は「改善」をしていきたいが目的なので、「最終的に理想の旦那さんに近づける事」を目標とすべきでしょう その場では言いたい事や感情的になる事もあるでしょうが、「トータルで長い目で」見て話せるかが問題です 自主的に何かを本人がしている時は、「自主性」を尊重した上で少しづつ変えないといけません まず「ありがとう」を伝える 大袈裟でもいいから「~と~ありがとう 凄く助かった」みたいにしておいてから洗い残し等をサッと目の前で片付ける(雰囲気を利用して言葉ではなくて行動でそれとなく伝える)とか、タイプにもよりますが感謝した後で軽くお願いをすると簡単に聞いてくれたりもします 旦那さんに~ だけではなくて 子供に~ 対しても同じような場面がこれから多々出てくると思います 人に何かをして欲しい時は自分が口で言うだけでは何も効果がありません 自分に当てはめれば判ると思いますが、「自分が家事を頑張っているのに否定された」とかではヤルキは出なくなりますよね? 自分に当てはめた時どうしたら素直に話を聞いて貰えるか または聞いてきたか です 子育てや家事の大変さ家々の事情 はどこの家でも大変です ですが他所と比べる 事だけはしない方がいいです 苦労や辛さは何かと比べる物ではないし、他所の事は他所の事情がある という事です 会社でイクメンと言われているなら良い事と受け取って、そこを上手に活用する事です 相手を批判したり妬むと自分が余計にしんどくて辛くなっていきます 本当に辛い時は、相手がお酒を飲んで居ない時に「切々」と話して相談してみてください 感情に訴えるだけでは相手は「また~で泣いているor怒っている」と感情の部分だけを大きく取り上げてしまって「そのうち落ち着くだろう」と相手にしなくなってしまいます 一度そういう空気になってしまうと真剣に話を聞いてくれなくなります これも自分に置き換えればわかりますが、「何かある度に毎回泣きながらor怒りながら」相談されると段々相手に嫌気がさしたり面倒になったりしますよね? そうではなくて「その問題が起きていない時に」ゆっくりとお茶でも飲みながら話し合いをしてみる とか「相談する空気を作る」事も試してみて下さい 貴方は自分の事を「甘えすぎ」や「ダメ」等おっしゃっていますが、その基準が曖昧です 誰と比べてとかどのデータを元に言っているのはわかりませんが、そうした意識が普段どこかで「比べる」態度や考え方の元になってはいませんか? 人付き合いは夫婦でも家族でも友人でも同じですが「これが正しい」なんてのはありません 相手に合わせて自分も変えていかないといけません(勿論相手もです) 夜の営みについては、身体的に痛い場合はわかって貰える様に言わないといけませんが、伝え方によっては「じゃあしない方がいいのか」なんて短絡思考にいかないように気をつけないといけませんね そういう意味も普段の回数や雰囲気についても、まだ二人で話し合う事が十分出来てないように思います 貴方が真剣に伝えればちゃんとわかってくれると思います ですが、人間誰でもそうですが「理解してくれたら全部自分の思い通りになるわけではない」事も忘れないで下さい 相手が自分と違う意見をもっていたらやはり答えは変わります 100%何もかも貴方に同意する人が居ないと同じです 相手に変わる事を要求するなら貴方もまた変わりましょう 短い期間で相手を判別せずに「人生の伴侶」なのですから長い目で少しづつあせらずに変えて(変わって)いけば良いと思います 楽しく明るい雰囲気 を忘れなければ大丈夫だと思いますよ 要求しすぎorされすぎにならないように色々話し合えば良いと思います
お礼
すみません、段々愚痴になってきてますね… >何事に対しても「褒める」事を基本として行動される事をお勧めします 褒める10 お願い3 ぐらいの割合で普段から意識しておくと色々変わると思います 褒めると、「そうやって、おだててやらせようとしてるでしょ」と言われてしまいます(^^;) 難しいですね…。 >洗い物をして「洗い残し」がある事を気にされているようですが、旦那さんの性格次第ではそこを指摘した瞬間に逆に「貴方の家事の細かい指摘」を咄嗟に思い出して、根にもたれたりしますよ (例えば掃除の時に~が出来てない等) そうですよね。 下手に言えずにいます。 >自主的に何かを本人がしている時は、「自主性」を尊重した上で少しづつ変えないといけません まず「ありがとう」を伝える 大袈裟でもいいから「~と~ありがとう 凄く助かった」みたいにしておいてから洗い残し等をサッと目の前で片付ける(雰囲気を利用して言葉ではなくて行動でそれとなく伝える) まさしく、言葉通りにやっていました(びっくり) 主人も「あ、落ちてなかった?ごめんね」と言ってくれます。 改善はされませんが(汗) 言ってもらえるだけ、いいのかなとも思います。 >夜の営みについては、身体的に痛い場合はわかって貰える様に言わないといけませんが、伝え方によっては「じゃあしない方がいいのか」なんて短絡思考にいかないように気をつけないといけませんね そういう意味も普段の回数や雰囲気についても、まだ二人で話し合う事が十分出来てないように思います しながら、「ん、ちょっと痛い」や「そこは大丈夫、痛くない」等は伝えています。 しかし、やはり以前のようになにもしなくても濡れていたものが、濡れないからか時間もかかるゆえ、段々面倒になるようで「痛いなら、しない方がいい」となってしまいます。 子も一緒の部屋なため、集中もしにくいのもあるのかもしれません。 以前、私の不注意で子が窓に勢いよく頭をぶつけてしまった事があり主人に「なにやってる訳?俺仕事でいないんだから、しっかりしてよ!母親だろ」 私が寝不足、産後の疲れからか油断をし風邪を引いたら「油断しすぎ、母親の自覚をもっともってよ。俺、面倒見れないんだから」と言われた事が若干トラウマであり、ビクビクしてしまう事があります。 「言われないようにしなきゃ」「怒られる」「心配かけちゃダメだ」と。 話せたらいいな… ありがとうございます。
補足
ご回答、ありがとうございます。 >何を基準にダメとかは良くわからないのですが・・・ 夫婦の事に周りの良くわからない基準で良い悪いは少し表現がおかしい気もします 貴方が良いか悪いかは私には全然わからないのですが 主人が家族のため仕事を頑張り疲れているであろうにも関わらず、そう思ってしまい、しまいには口にしてしまう「自分」「妻」はダメだろうな、という事です。 >お酒の飲む量について色々書かれていますが、これはどういう意味で書かれたのでしょう? 暗に「旦那さんのお酒の量を批判している」のでしょうか? それとも、酒癖が悪いとかお酒のトラブルがあるとかお酒で生活が苦しいとかなのでしょうか? 私も呑むのですが、酎ハイ一本ほどなので主人の一回に呑む量を多く感じています。 呑んだ時は、必ずイビキ。 「ガーガー……ンゴッ」ってなります。 呑み過ぎなのではないか、と心配になり主人にもいいましたが 「そんなに呑んでないのになぁ、疲れてるのかな」で終わってしまうのです。 >~して欲しい等の場合ですが・・・旦那さんに限った話ではありませんが、何事も「自分の意見を通したい」時には「それとなく切り出す」事が大事です 今までさりげなく言ってきました。 恥ずかしい話ですが、引っ越してきて一年以上経ちましたが段ボールに入ったままで片付けられないままのものがまだあります。 まだ子は小さいですが、寝返りも始まりこれからハイハイも始まると、動きの制限になるだろうと片付けたいのですが、仕舞う「タンス」や「棚」等もありません。(先月、話して渋々やっとこさ「食器棚」を買ってくれました) 力仕事もあり、手助けしてほしくそういうのも前々からやんわり話していましたが、「そうだね」「今度一緒にやろう」「朝からじゃないと俺、やる気起きない」となぁなぁにされ…ここまできてしまいました。 私が動いていても見ているだけで…(^^;) 日中、子は物音で起きて泣くしで、うまくできなくてイライラがたまり…ある日爆発! 主人に当たってしまいました。 主人は「俺は日々手伝ってるじゃないか!」 「そんなに足りない?行動できてない?」 「俺は、ダメなわけ?」と。。。
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
なんか、ちょっとイヤミで書いてます?(笑) 本当は感謝してるというよりも 「こんな旦那、どう思いますか?」って聞きたいんじゃないですか? イクメンと呼ばれているくせに、オムツも替えない、替えられない。 酒飲むお金はあるのに あなたに1万円しか渡さない。 子供の声を耳が痛いと言う。 まぁ、旦那さんは「父親歴5ヶ月」ですので、多くを望むのは無理ですね。 あなた様は、子供を育てるのと同時に、旦那さんも育てなくてはならないのですよ。 結構お歳を取ってからの子は、可愛くて仕方ないから、男性も何でもやるだろうけど。 仕事してあなたを「育児、家事」に専念させてくださっているんだから、ここは妥協でしょうね。 お一人目のお子様なら義両親、ご実家の両親など預かりたい人はたくさんいませんか? 「イクメン」なんてマスコミがつけただけで、実際自分から参加したいと思っているのは半数じゃないかな。 共働きで、自分が手伝わなきゃどうにも回らない場合か。 おだててもっと、育児に本格的に参加していただくしかないかな。 「さすが、イクメンだね。」「イクメン雑誌買っておいたよ」・・・ある意味洗脳ですね。 うちの主人は「幼児」までは仕事仕事で、義母と3人育てました。(私は同居28年) 「児童」になってからです。彼が大活躍したのは。(笑) そんなものです。それでも職場では連れて行ったとき抱っこしてるだけで「イクメン」ぶってましたね。 それでいいと思ってます。 あ、食器の片付けに関しては流しにさげて欲しいってことですか? 言ってあげてください。 言われなきゃ、気がつかないだけです。そう言う人多いですから。 お盆を使うと、一度で下げられますよ~。 旦那様教育、頑張ってくださいね。
お礼
>まぁ、旦那さんは「父親歴5ヶ月」ですので、多くを望むのは無理ですね。 あなた様は、子供を育てるのと同時に、旦那さんも育てなくてはならないのですよ。 主人は、まだ子をつくる気はなかったようです。 私と主人は、結婚を前提でお付き合いを始めました。(アプローチ、結婚を前提には主人からでした) 生前、母にも 「二年一緒に暮らしてから籍を入れます」 「おかあさん、○○さんを産んでくれてありがとうございます」 等、言っていました。 今だに酔っていいますが 「○○(私の名前)が「籍入れたい」って言ってくれなかったら、俺きっと、ずっとこのまま籍入れずに結婚先延ばしにしてたと思う」と。 (要は、「家族」「夫婦」になる「責任」に対する考えが甘かった、と。) 主人は、私の母のためによく動いてくれました。 新婚、主人と暮らしたのは僅かです。 理由は、私が母の介護(ガンでした)で実家にいたためです。 その間は、主人一人。 夫婦なのに一緒にいられない… 辛い思いをたくさんさせてしまいました。 そんな主人に「もう少ししてくれたら」と望んで、甘えてしまう自分が憎くて… >仕事してあなたを「育児、家事」に専念させてくださっているんだから、ここは妥協でしょうね。 そうですよね。もっと感謝しなきゃいけないのに。 >お一人目のお子様なら義両親、ご実家の両親など預かりたい人はたくさんいませんか? 義両親は、還暦を過ぎておりますが共働きです。 休みも、主人とは違う日なのでなかなか預けられなくて。 一緒に過ごす時間、ゆっくりデートもしたいと思っています。 一時託児所等の話を以前主人に話したら「ダメ、嫌だ。他人に預けたくない」と。 >「さすが、イクメンだね。」「イクメン雑誌買っておいたよ」・・・ある意味洗脳ですね。 言った事あります(^^;) 「パパに抱っこされて○○(息子の名前)本当に嬉しそう!さすがパパ」等も。 そうしたら 「そうやって、おだてて…俺にやらせようとしてるでしょ?」って言われちゃいました(汗) こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? >あ、食器の片付けに関しては流しにさげて欲しいってことですか? たまに洗ってくれるんです。 しかし、汚れが毎回落ちてなくて(^^;) また私が洗い直してます。 折角洗ってくれたのに「落ちてなかった」事を言って「もうしない」ってなるのも言えないままいます。。。 ありがとうございます。
補足
ご回答、ありがとうございます。 >なんか、ちょっとイヤミで書いてます?(笑) 厭味もあるかもしれません(汗) 私は、当初産まれたら、保育園に預け働く気持ちでいました。 自分自身の支払いもあるし、母の介護(亡くなりましたが…)もあり、お金は必要でしたので。 しかし、初めての子。 主人も「まだ小さいし、保育園に入れるのは可哀相。」 「もう少しおっきくなってからでいい」と言ってくれて、今に至ります。
お礼
>決して失望することではありません。 私の主人は何もしてくれないと思うのではなく、「私がいるからこの家は成り立っている。」と心の中で優位に立つのです。ご主人は1日の半分くらい過ごす職場では優位な人間かもしれませんが、あとの半分は貴方のサポート無しでは生きていけない人間なのです。 そう思える位、心の余裕をもちたいです。 片付けが本当苦手な主人ですが、「会社ではどうなの?」と聞いたら 「会社じゃ、綺麗好きだよ。片付けない奴だらしない奴、怒鳴ってるよ^^」 ふ~ん…ってえぇΣ(゜Д゜; 家では私に甘えてくれているのかな、と思っていますが(笑) サポート無しじゃ…んー、どうなのだろう(^_^;) 付き合い当初、「俺は独り身でいるつもりだった」と言っていた主人なので(笑) 意外と「一人だったら、自由だったのに」なんて考えてないかな?って思います。 実際、子が湯舟に入れるようになってお風呂沸かすようになったら光熱費がバンッと跳ね上がってしまい、「俺、一人の時こんな金額見た事ない!君と二人でもなかったのに…ねぇ、お風呂って毎日じゃなきゃダメなの?シャワーで済ませられるなら、お風呂は週に何日かにしてくれない?」って言われてしまいました… >そんな風に思うとご主人に優しくでき、手のひらで上手に転がせるようになります。 そういうものなのですね(´∀`) 手の平で~って、私にはなかなか難しく感じてます。 むしろ、逆に私が主人に手の平でコロコロされてる気がします(^_^;) >私も貴方と同い年で同じような30の主人がいます(笑) 一緒に強く賢い主婦になってゆきましょう ありがとうございます(^-^)
補足
ご回答、ありがとうございます。 >こういった質問のときに何人かの方がおっしゃってるのをみたことあるのですが、まずは「期待しないこと」です(笑) 読んで、「ああ!」って思いました! 疲れているんだとわかっていながら、どこか「期待」している自分がいるな、と。 「期待」して「期待通り」にならないから「イライラ」したり「失望」したりするのかもしれませんね。 >我が家は一才になる娘がいます。質問者様のご主人よりは協力的ですが、基本私がいないと子守は一時間もできません(^_^;)まず何がどこにあるのかが分からない、見当もつかないので探せない。子どもが今何が好きなのか、どこまで出来るのかを知らない。これでは「出掛けてくるから子守お願いね♪」なんて言われたら不安でしょうね 娘さんがいらっしゃるんですね(^-^) 確かに、「知らない」まま預けるのは主人も不安になりますよね。 以前、勿論冗談ですが「あなたに預けてお出かけしようかな」と言ったところ、「無理!だって、ニコニコした○○だけじゃないわけでしょ?悪い部分もあるわけでしょ?面倒見きれない」って(^_^;) 仕舞いには、「それでも行くなら、お袋にきて面倒みてもらうからいい」と(汗) >とにかく「オムツ替えてくれたら…」とか「少しでも子守してくれたら…」と思うのは、「うちにもう少しお金があったら…」とか「主人がもう少しイケメンだったら…」というのと一緒で、ほぼ叶うことはない期待だと思ってください。 そうですね。 毎日、働いて生活を支えてくれているだけで本当にすごい事なのだ、感謝すべき事だと改めて反省しますm(__)m