• 締切済み

健康の為に朝食を摂ることについて

朝食時に食欲がなくても食事をするべきでしょうか。食べたくないということは体が食べ物を要求していないということで、無理に食べるほうが自然でないと思いますが。これから仕事に行くという場合、無理しても食べたほうが健康にいいですか。

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

食事は量、回数が少なくなるほど、一回当たりの栄養の採りかたが難しくなります。 食事をするとある種の医学的に確定された「反射」が起こり、胃腸が動き排便されます。  これが必要なので夕食から朝まで絶食してきたのを破るので、英語では「ブレックファースト」と朝食をいいます。 上記の栄養の採り方が旨くいくなら、回数が少ない方が健康には良いようです。(医学的・栄養学的見地とは違いますが) >朝食時に食欲がなくても食事 ⇒これへの答えは難しいことで、本人の検査が必要です。 一般的には、軽くでも食べることを病院ではお勧めはしています。 内容はこれまた、人により換わってきますが、少量の炭水化物と蛋白質をお勧めしています。脂質は現代人には積極的に採る事を考える必要はないでしょう。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。体動かす前に食べるか、動いて空腹を感じてから食べるのがいいのか。わたしのただのイメージとしてですが、空腹時の食事のほうがからだに栄養がしみいるというか(笑)、吸収していくような気がしましてます。

回答No.2

朝食は食べない方が身体にはいいそうです。 と言っても普通、朝はちゃんとご飯食べなさいって言われるので、えっーと思う人が多いと思います。 なぜ、朝食を抜くといいのか、なのですが、食べたものが胃腸で完全に消化吸収され、排泄されるのは大体20時間かかるそうです。 例えば夕食19時に食べたとして、完全に消化、吸収、排泄されるのは翌日の15時です。 なので、朝食を食べてしまうと前日の夕食分が完全に処理されないうちに次の食事をとるわけで胃腸が休む時間が足りません。 さらによくないのが朝食を食べると排泄にブレーキがかかり完全に出ない状態になり、出きらなかった便は腸管にとどまり宿便となるからです。 宿便はいろいろと悪影響を及ぼします。 それに、朝食を抜き何も食べない時間が長くなるとモチリンという消化管のホルモンの分泌が高まり排便が促され腸内が綺麗に掃除され腸内細菌のバランスがよくなるそうです。 ですが、水分もまったく口にしないのはよくないので、野菜ジュース、青汁、お茶など500mlは飲んだ方がいいそうです。 それに朝食を抜いて昼、夜にドカ食いもよくないですね。 それをしなければ朝食は抜いてもいいと思います。 と言うより抜いた方が身体が軽くなって調子がいいと思います。

参考URL:
http://www.st.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~1999st/personal/shimada/html3.HTML
anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。わたしの場合ですが、朝食とったほうが便通はいいのですが。あと、宿便というものは実は存在しないときいています、わたしもこの意見を支持しています。

noname#8696
noname#8696
回答No.1

過去のこの質問をご参考にどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=790501

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=790501
anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。ダイエット目的でしたら朝食ぬきはよくないという意見ですね

関連するQ&A