- 締切済み
過食なのに太らない、病気?
食べても食べても太らないんです 昨日のご飯は 17時に普通の一人前(ご飯 お吸い物 鮭のホイル焼き) それから、仕事いって、 夜中の3時頃に 4~5人前(パスタ チャーハン×2 ピザ 生ハムサラダ) を食べました。 甘いものは嫌いなので、 間食はほとんどしません。 食べる量、食べる時間は いつもこんな感じで、二食です。 私は、身長153cmの19歳、女なのですが、 体重が37kgから、増えません。 かといって減りもしません。 ここ五年ぐらい体重は変わりません。 吐いたことはないのですが… 夜中、ご飯を食べに行った方から、 病気じゃない?といわれて不安になり、 質問しました。 うちの家系は、バセドウ病に かかっている人が多いので、 中学二年生の時(エコーあり)と 半年前、(貧血の検査のついでに) バセドウ病の検査を受け、 異常なしでした。 この過食は、病院に行った方が いいのでしょうか? あまり気にしなくても いいのでしょうか? せめて40kg代になりたいので、 どうやったら、 がりがりじゃなくなりますか? 太れる方法アドバイスください。 長いうえに読みにくい文章で すみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
普通の方は、満遍なくたくさんの種類をたべてらっしゃるんですね。 木の実類なんて、買ってきたこともないですし… 今は、どう料理して食べたらいいのか検討中なので、 具だくさん味噌汁をつくって いろんな食材たべてる状況です… 牛乳 ごま きな粉ですね、やってみます。 料理はしないと、自宅にいるとき食べるものがないので、とりあえず続けます。 カルシウムを多く含む食材で、あと一品作るの習慣になるよう、 とりあえず、コツコツやってみます。 mekuriya様も、現代を生きている現代人なのだから、 あなたも馬鹿ということになりますね。 とても勉強になりました。 回答ありがとうございました。