• 締切済み

数列 共通項

次の2つの数列の共通項の個数とその和を求めよ。 数列: 1, 4, 7, 10・・・・・100 (anとする) 数列: 5, 10, 15, 20・・・100 (bnとする) 一般項an=3n-2 一般項bn=5n am=bn 3m-2=5n 3m-2=5n 3(m+1)=5(n+1) 3,5共に素数より、m+1=5k (kは自然数) m=5k-1 am=a5k-1=3(5k-1)-2=15k-5 ・・・共通項の数列 ※個数と数列の和はわかるので省きます。 (m+1),(n+1)と置く理由、kと置いてmに代入する理由がわかりません。

みんなの回答

回答No.3

こういう質問は多いのです.まず,割り算の原理:『整数aを正の整数bで割ったときの商qと余りr=0,1,・・,b-1について a=bq+r が成り立つ』 を確認しましょう. >一般項an=3n-2 >一般項bn=5n >am=bn >3m-2=5n の最後の式は整数mと整数nの関係を表します.一方が決まると他方が決まりますね.その関係は関数として例えば (☆)n=(3m-2)/5 とかけます.ところがm,nは整数と言う条件がm,nの値をもっと限定します.まず,nが整数であるためには分子3m-2が5で割り切れないといけません.まず分子の定数項を5で割ると-2=5q+rとなる整数qとr(0≦r<5)となる(q,r)が唯一組きまりそれは -2=5(-1)+3 から(q,r)=(-1,3)となります.上の式を分子に代入すると 3m-2=3m+5(-1)+3=3(m+1)+5(-1) よってこれが5で割り切れるためには3(m+1)が5で割り切ればよいということになり,3は5でわりきれないからm+1が5で割り切れます.その商をkとすると m+1=5k (m=5k-1) とかけます.なお☆から n={3(5k-1)-2}/5=(15k-5)/5=3k-1 (n+1=3k) から 3(m+1)=5(n+1)(=15k) が成り立ちます. しかし,いちいちこういう議論をするのが面倒だから, >3m-2=5n の両辺に5を足して >3(m+1)=5(n+1) とするわけです.「5を足して」のようなことは経験を積めばできるようになります.そして, >3,5共に素数より、m+1=5k (kは自然数) >m=5k-1 これは3(m+1)が5(整数)だから3またはm+1が5の倍数ということになりますが3は5の倍数でないのでm+1が5の倍数になります.

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

3m-2=5n という式は、(m,n)=(-1,-1) を代入すると、 たまたま成立します。m や n は自然数だろうって? いやいや、単に 3(-1)-2=5(-1) が成立していることを 見つければよいのです。これを、ヤマカンで見つけます。 3m-2=5n と 3(-1)-2=5(-1) の辺々を引き算すると、 -2 の項が消えて、3(m+1)=5(n+1) と変形できます。 この形の式が欲しかったので、(m,n)=(-1,-1) を 探したのです。 3 と 5 が互いに素であることから、 m+1 は 5 の倍数であり、n+1 は 3 の倍数であり、 しかも m+1=5k, n+1=3h を 3(m+1)=5(n+1) へ代入 すると、k=h であることが判ります。 以上をまとめると、m+1=5k, n+1=3k となります。 これを a[m]=3m-2, b[n]=5n へ代入すると、 a[m]=b[n]=15k-5 が成立する訳です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18127)
回答No.1

> (m+1),(n+1)と置く理由 ??? am=bnから3(m+1)=5(n+1)が導かれたのであって,何かを(m+1),(n+1)と置いたわけではない。 > kと置いてmに代入する m+1が5の倍数であることからm+1=5kとおいたのであって,kと置いているわけではないし,ましてやmに代入していることもない。mに代入しているのはm=5k-1です。