• 締切済み

言わなくてもわかるだろう。

という考え方、というか感覚というか。 男性のほうが多く持ってると感じます。 女性は「言ってくれないと分からない」という台詞 必ず一度は恋人や旦那さまに言ったことがある、 もしくは思ったことがあると思います。 男性はなぜこうなんでしょうか? 恥かしいとか、 言葉にしてしまって責任を負うのが嫌だとか (↑後々「だってそう言ったじゃない」と言われる   のを嫌う、という意味です) 言わなくても分かれ、という逆切れとか あるんでしょうか? ちょっと漠然とした質問かと思いますが、 男女問わずご回答お願いしたいです。

みんなの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.6

こんにちは。 確かに男のほうが多いでしょうね。 素人考えですが、言動の際の無意識の意識のうちに、男は感性を、女は理性を、お互いより多分に含む比率で使っているがための結果が、そのギャップとなるのではなかろうかな?と思っています。

natuko_
質問者

お礼

ありがとうございました。 どんな関係の上で、というのを入れ忘れてしまったので、回答がずれてるかな?というのもありましたが参考とさせていただきます。

  • emsd
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.5

ありゃりゃ?という感じで読ませて頂きました。 オトコですが「言ってくんなきゃ分かんないだろー」ってこちらが言うケースばかりです。「そんなの言ってくれなきゃワカンナイッ」と言われる事もたまにはあるかな?その時は「あっそう」と返事して、それ以降一切遠慮せずズケズケ言います。 でも、おイレに行きたいのに恥ずかしがって我慢して、鈍イヤツと言われたり、真意も確かめずに「~だと思ってた」「だって、~だと思ったんだもん!」という思い込みだけでキレられたりとか多いですね。 これって女の人に多い気がしてたけど、確かに一部、男でもいますねえ。 女の人の場合、印象としては度胸が無くて、嫌われると悪いから、恥ずかしいから言えない、というのが理由みたいですね。(だと思うのですが違いますか?確かに、本当にどう思っているのかなんて、説明してくれないと分からないんだよなー) 友人(男)で何人か私を無神経呼ばわりするのがいますが、その手の友人は結構ご指摘の様な性格で、「空気読めよ」とか「んなの判るだろ~?」「もっと気イー使えよ」的発言をしますね。 何度か彼らに、「何でいちいちお前らの顔色伺いながら喋べんなきゃいけないんだよ!」って聞いた事がありますが、「傷つけないように気を遣っているんだ」とか「「自分がそう感じているんだから他の人もそうだと思って」という回答でしたね。 結局、自分で思い込みが強い人がご指摘の発言をする場合もありますが、気を遣って(遣いすぎて)いちいち言わない事もある様ですよ?

noname#13376
noname#13376
回答No.4

男だから、女だから、ということでもないような気がします。 女性だってそういう立場のひとがいます。 たしかに、大勢がどうか、というと、男性に多いかもしれないけど、女性に少ないともいいきれない。 ですからこれはもう「個人差」かと。 ではなぜいわなくても、になるかというと、私はそれは単に「言葉にするのが苦手」とそういうことだと思いますよ。で、いってくれとお願いしてそういわれたなら「逆切れ」です。いいたくない、うまく言葉にできないことを強制されたことによる逆切れかとおもいます。

noname#5915
noname#5915
回答No.3

女性です。私も元彼に言われたことがありました。そしてそのとき、私は「言ってくれないとわからない」でした。うちの父と母も、父は「言わなくてもわかるだろう」、母は「言ってくれないとわからない」で、平行線でしたね。 男性の甘えなんだろうと思います。分かってもらえるように表現するのが下手だから、言わなくてもわかってほしいと思ってる。以心伝心なんて所詮幻想なのにね。それだけ男性は「感情」というものがわかってなくて、しかも女性に幻想を抱いてるんだと思います。 そういうときはははっきり「あなたがそういう気持ちでいたなんて知らなかった。これからは言って欲しい」と伝えます。それでも「言わなくても分かって欲しい」というなら「それは甘えだ」と指摘します。 恋人や夫婦とはいえ別の人間なんですから、言わないでわかりあえるわけなんかないんです。 「自分の気持ちを分かって欲しいなら、ちゃんと言葉で伝えること。それをしないなら分かってもらえなかったり、誤解されても文句は言えない」 それを何度伝えても分かってくれないなら、恋人関係は解消せざるを得ないでしょうね(私がそうでした)。夫婦なら仮面夫婦(?)にならざるを得ないでしょう。 「この人は今まで、言わないでも他人に自分を分かってもらえてきたのかあな。幸せな人だなあ」と、ちょっとあきれながら思ってしまいますね。あるいは、今まで自分が全然理解される経験をせずにきたから、「どこかに完璧に自分を理解してくれる存在がいるはずだ」という幻想を抱くにいたり、それが恋人や妻に向けられるのかなあー?、と思います。

  • zico10
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.2

その男性なりの表現スタイルがあるでしょうから、 口下手な人や、 言葉なんかじゃ表現できない重みがあるのだ、 と考えている人は、 そういうことを言うかもしれないですね。 ただ女性の側で気をつけなければならないことは、 あまり言葉に頼りすぎると、 いつか言葉に裏切られるようになる、 ということです。 「好きって言ってよ」 と何度も要求しているうちに、 彼は「好きだよ」と言ってくれるようには なるかもしれません。 しかし、言葉を要求しすぎると、 言葉に本心が込められなくなっていって、 最後には「単なる言葉」しか出てこなくなります。 そして言葉に裏切られる危険性が出てきます。 そのへんは怖いところだと思います。

noname#6248
noname#6248
回答No.1

男:理論的 女:感情的 これが根本ですかね… 男の言う『言わなくても解るだろう』は… ・理論的に順序だてて説明するのが面倒くさい。 ・説明しても概略(感情的な部分)しか受け取らない女性がいらだたしい ・理論的な感想が欲しいのに女は同調するだけ。『俺理論』を解るにゃ速すぎるだろ!と立腹 ・理屈で考えれば推測できてあたり前だろうと言う『自分ならこうだ』を相手に強要 ・なんでもかんでも聞いてくる、『なんで○○なの』と聞くばかりでなく少しはおまえも考えろと言う気持ち 『言わなくても解るだろう』を使う人の状態 ・女性的な考え方を理解していない ・面倒臭がり ・違うことで手いっぱい ・包容力の無さ かなぁとおもいます。 この回答を読めば私が女であるか男であるかは 『言わなくても解るだろう?』ではでは。

関連するQ&A