• ベストアンサー

恋人の数が合わない?

こんにちは。 お願いします。 先日、新聞の記事に「恋人がいる・いない」のアンケート結果が載っていました。18~34歳を対象にした「現在、恋人として交際している異性はいますか?」という質問に対しまして、「恋人がいる」と答えたのが男女別で以下の通りです。 女性:31.9% 男性:24.3% どうして男女で比率が違うのでしょうか? 恋人のいる女性が10人であるならば、そこには恋人と呼ばれる10人の男性が存在するということですよね。同数ではなくとも、ほぼ同じ比率であって良いと思うのです。 では、数値に差が出るということは、女性は恋人と答えるが男性の方はそれを恋愛と思っていないということなんでしょうか。ならば、これは恋愛に対する男女の意識の違いということになります。あるいは、女性の方は34歳以上を交際相手しているということも考えられますが、実際にはどうなんでしょうか。他に何か理由があるのでしょうか。 質問させて頂く前に色々と考えてみたのですが、どうにもスッキリしません。 「アンケートでは、どうして恋人の数が合わないのでしょうか?」 分かる方、理由をご存知の方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.6

素直に考えるなら、男は35歳を超えてから恋人が出来る確率が高く、女性は34歳までに出来る確立が高い、という事ですかね。 実際、世の中では「女盛りは28歳まで」とか「男は30から」なんていう失礼なフレーズも見かける事もありますし、結婚する年齢も似たような状況が多いです。 そう考えると、割合については別として、方向としてはアンケートの結果と合うかな、と思います。 また、穿った見方をすると統計の母体が偏っているかもしれません。無作為に抽出した300人を越す人数から統計をとっていれば、質問者さんの疑問はもっともですが、少数しか回答を取っていなかったり、医者限定や渋谷限定などの縛りがあれば、思うように回答を導けるのかもしれません。

その他の回答 (5)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

18~34歳ですから、それ以外の年齢の人とつき合っている人もいるのでは。 自分はつき合っていると思っているけれど、相手はただの友達だと思っているとか、二股とか。 さらに揚げ足を取るなら、「異性の恋人がいる」というアンケートではありませんから、同性の恋人なら数値も変化します。

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.4

違って当たり前だとおもいますが・・・。 だって、女性3000人に聞いたとして 恋人がいると答えたその恋人に恋人がいるかと聞いた訳じゃないでしょ。 つまりカップルにそれぞれ聞いた訳じゃないでしょ。 合うわけないじゃないですか。 (たとえカップルに聞いたとしても合わないとは思いますが、何故かって?相手は恋人とおもっていても自分は思っていない場合はあります) たまたま恋人のいない男3000人に聞いちゃって たまたま恋人のいる女性3000人に聞いちゃったら 0%と100%になるじゃないですか。 違って当たり前。 勘違いしてたでしょ?

  • F-15A
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.3

統計、特にアンケートの精度なんてそんなモンだ。 大雑把に「こんな傾向があるらしい」ぐらいしか解らないと思っといたほうがいい。

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2

18歳から34歳の全ての人に聞いたわけではない。 新聞でも何でもそうですが、アンケートの対象人数、割合がばらばらです。 まあ、実際に街角でアンケートなんかでも立ち止まらない人の方が 多いでしょうし。 男性〇人、女性〇人から聞いたとかありましたか?

noname#22488
noname#22488
回答No.1

・対象年齢の枠外の年齢の人と付き合っている ・二股(あるいはそれ以上) ・(二股とも関係ありますが)自分は恋人と思っているが、相手はそう思っていない などなど。