- ベストアンサー
磯竿の穂先感度は、それ程重要ですか
約20年、グレ釣りから離れていましたので良く解らないのですが、最近の磯竿は、各メーカー穂先感度を歌っていますが、これって沈め探り釣りや、糸を張って竿先で当たりを取る釣り方の時には性能が発揮するかと思いますが、基本的に、ウキで当たりを取る釣り方では、余り重要な機能では無い様に思うのですが。昔、釣りに夢中になっていた頃、チュウブラ穂先竿でも、沈め探り釣りで良く釣りました。当たりを取ると言うより、竿先を持って行かれる感じになりますが、確かに前当たりで離してしまう事も有りましたが、竿先で当たりを取る釣り方でも、この程度の様に思うのですが、どなたか、浦島太郎に御教示下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仰るとおり普通にウキを浮かせて釣る分にはあまり問題はないものです。因みに現在一番感度が良いのがメタル穂先です。 あれら最新の技術を考えるのはテスターをやっている「トーナメンター」です。食わない魚を釣るのがトーナメントでの勝敗を左右するので、かなり特異な状況に対応した物で、細かな点の一つを埋める意味でメタル穂先がでてきたのです。 私自身は実際メタル穂先でしか釣れない状況には出くわしています。普通の釣行ですと「今日は釣れなかった」でいいのですが、トーナメントで釣れない場合はほぼ勝利はありません。状況に応じた「引き出しの一つ」と言えます。
お礼
気になっていた事がこれでスッキリしました。確かにトーナメンターの方々は、技術やツール、知識を駆使して勝負しているわけですから、一つでも引き出しを多くする事が必要があり、その中でも、穂先感度は重要な性能なのでしょうね。先日、昔のチュウブラ穂先の1号竿で糸を張っていたら、竿先を持って行かれましたが針掛かりする前に離されてしまい、もしかしたら竿先が柔らかければ食い込んでくれたのかな? と思いましたが、九割以上ウキの当たりで釣りしている私には、さほど必要な機能ではなさそうですね。御教示有り難う御座いました。