• 締切済み

胃の不快感に悩んでいます。

先月の25日に朝から嘔吐と下痢がありました。 下痢は痛みもなく、嘔吐も4回ほどでおさまりました。 しかしその日から今になっても胃が気持ち悪いのです。 病院に行き、胃炎の薬をいただきとっくに飲み終わっているのですが治りません。 気持ち悪く、吐き気のような感覚があるのですが実際には吐きません。 最近は少し症状は軽くなって、前は歩いても気持ち悪かったのですが、多少の活動では気持ち悪くならなくなりました。 しかし、座っていると気持ち悪くなり、すぐ横になってしまいます。 なので食事も何口か食べては横になるの繰り返しです。 日中はこの程度で済むのですが、夕食を食べたあと吐き気が強くなります。 消化するまでが気持ち悪く、何時間かたつと吐き気もだいぶおさまります。 こんな症状一体何なのだろう?と不安な毎日です。 大学生のため学校もあるのでいつまでも気持ち悪いと言っていられません。 自分でも調べましたが、急性胃炎にしては長引きすぎている気がするし、逆流性食道炎にしては、胃酸が出ている感じもないのです。 私が考えられる病名は何なのでしょうか? どうしてこのような症状があらわれるのでしょうか? それによって自分でもいろいろ気を付けたいと思うのですがわからず... そのうち病院にも行こうと思うのですが、今の時点で考えられる病名や対処が知りたいです。 ちなみに妊娠はしていません。 長々と読んでくださってありがとうございます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

感染性胃腸炎かなにかで下痢、嘔吐があったと思われますが、それをきっかけにして胃の働きが悪くなったのでしょう。しかし次第に良くなっておられるようなので心配はいらないと思います。 体は弱った胃を自ら治すことにエネルギーを振り向けます。このとき食べ物が入ってくるとその消化のためにエネルギーを使わなければなりません。それでは困るので吐き気を催して拒否します。胃が拒否してるのですから無理やり食べないようにしてください。体を横にすると楽になるのは重力から解放されるからです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

医師の診察を受けて、 胃炎の薬が効かないことを伝えて、 吐き気を抑える薬を処方してもらってください。 場合によっては、抗うつ剤が効く場合もあります。 いずれにしても、医師の診察を受けて、相談してください。

回答No.1

病気の診断は、きちんと医師から受けましょう。 心理的なストレスから来ているのではないでしょうか。 日常の生活の中で、どのような事にストレスを感じているのか。 どのような時に、感情に支配されているのか。 それらを分析し、関わっている心の傷を癒し、自分を把握して自分らしく生きる事で改善すると思います。 根本的にすっきりとさせるには、自分自身で心の傷に向き合い、受け止め、受け入れる必要があります。 他の存在や何かの神は、サポートをすることはあっても救う事はありません。サポートは自分や人生に向き合い易くする為に、モチベーションを上げる際には有効です。自分を救うことが出来るのは、自分自身だけです。自分を知るという行為は、他の存在に犯されてはいけない領域です。 過去を振り返った時に感情が蘇る記憶は、受けれていない証拠です。これは悪い事ではありません。そういう状態にあるというだけです。 ポジティブな感情やネガティブな感情、両方に対して受け入れる必要があると言えます。ポジティブな感情をなぜ受け入れる理由は、本当の自分のマインドにする為に必要です。本当の自分のマインドに近づけば近づくほど、外からの評価は氣にならなくなり、自分本来の悦び、感覚、視点等が蘇ります。自分の生きる方向性も感じてきます。自分はどう感じ、どうしたいのかを実感できるようになります。自分を好きだと言えるようになります。どのような状況・状態に関係なく幸せを感じる事もできるようになります。失敗や間違いから逃れるのではありません。全て必要な経験であるので、自分を把握し自分らしく生きる事が重要です。 自分を救う一つの方法です。 1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。 2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。 3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。 それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。 私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。 ※ 出来るようになってきたら、根本原因を探るようにしましょう。 すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。裁かないコツは良い悪いと白黒とはっきりさせずに『まいっかー』と、どちらでもない領域に入れることで変わると思います。 ご参考までに。

関連するQ&A