- ベストアンサー
この投資信託 どうしたら良いですか?
日興ジャパン・オープン:ジパング 償還日2018/08/20 2013年 1月11日現在 157,507(口数)時価5,785 時価評価額 91,117 評価額合計 91,117 円 評価損益合計(円) -105,418 分配金 なし。 政権交代で、やっと円安に 元本には程遠い損益ながら、少し回復進行形に 今後悩んでおります。。 これっぽっちの投資額ですが、、 保持(塩漬け?)売却 解約 買い増し 損切り などなど。。 個人的には半値から元本ぐらい取り戻したいのですが、、あと5年償還日で 期待できそうでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの方が、このように1回で投信を購入してしまいこのような状況に陥っているようですね。 売るほうももう少し、買い方を教えて売れば良いと思うのですが、こまったものです。 投資信託の買い方としてドルコスト平均法という購入方法があります。 長い期間にわたって毎月一定額を購入していく買い方で、時間のリスクを分散しながら購入する方法です。 この購入方法で購入していたら、このところの円安で、プラスになっていたかもしれませんね・・・ さて、対処法ですが、今でも購入できる商品であれば、これからドルコスト法による購入方法に切り替えて、価格を薄めながらプラスになるタイミングを待つというほうほうを私ならとるかもしれません。 もっと早く効果を出したい場合、今のうちに、口数を倍かそれ以上にするくらい購入し、個別元本を下げて値上がりを待つというのが成功法でしょう。いずれにしても、このような投資は、一回で購入してしまうのはよくありません。価格を薄めた後もドルコスト法で購入し続けていくほうが良いでしょう。 今、すべてを清算して損切りすることもできますが、これから価格が戻るフェーズに入ってくるので、売ってしまうとそれが公開になるかもしれません。 ただ、何もしないでいても、購入時の価格に戻ることは無いと思ったほうが良いです。今回の商品は分配金無しのものなのでいくらかましかもしれませんが、分配金ありの場合、ファンドの純資産を切り崩して分配金を支払っているので、元の価格に戻ることはほとんど無いと思ったほうが良いです。だから、下げの局面でドルコスト法により買い続け、個別元本を薄め続けて、少し景気がよくなったタイミングで、基準価格が個別元本を上回って来た時に利益を得るということになります。
その他の回答 (3)
- Saitar
- ベストアンサー率41% (192/464)
そんなものを抱えて気をもんでいるなら、即刻売り払って、自然のそよ風でも楽しみましょう。
お礼
当方は投資に向かないタイプかな。 エネルギーの無駄遣い。 スッキリ リフレッシュの見極め決断力 ありがとうございました!
底値で買い増し、数年気絶も手法の一つですが ジパングって良い評判聞かないし、過去をズルズル引きずっても仕方ないし、 手数料分も利益を上げられない運用会社に手数料払うのもバカバカしいので 腹くくって今年のピークで損切りし、忘れるために旅に出て心機一転が良いのではないでしょうか
お礼
>腹くくって今年のピークで損切りし 当方の心に秘める99%の感情です。 今年のピークのあらゆる情報・予想を検索しておりますが、 当方は、夏の参議院前か 早ければ来月2月ごろに損切りしようかと。。 今後景気上昇で円安も続くとしてもジバングとは縁を切って 出直しか投資とも縁切りか 自身の状況で決断したいとおもいます。 ありがとうございました!
- Crusadess
- ベストアンサー率57% (121/210)
もし小生がzxcv11さんなら、今すぐVanguardにお引っ越しします。ファンドの手数料情報は重要です。 ジパングの目論見書の5頁目に「ファンドの費用・税金」があります。 (1) 購入時手数料は3.15%です。入り口で発生する経費。 (2) 信託報酬は1.386%~1.806%からです。毎年発生する経費。 (3) 解約時手数料は非表示。出口で発生する経費。 購入時手数料がゼロのファンド(ノーロードファンドと言う)も多くあります。信託報酬は1%を超えたら小生としては論外です。解約時手数料はゼロが望ましい。
お礼
購入時手数料 毎年発生する経費。さらに税金 自分で虫食いを広げまくて馬鹿まるだしですね。 Vanguard 拝見しました。 ここで挽回できるといいですが、当方の今の無能さのレベルでは厳しい気がします。 大切な資金を運用するのに無知・無能のまま数年を費やしました。 たぶん ジバングは 見切り となりそうです。 論外 そうですね、手数料情報はベースですね。 ありがとうございました!
お礼
ドルコスト平均法・・。 もっと早くに情報を取得しておくべきでした。 二度と手を出さないか、一から投資をとことん学ぶか・・ですね。 資金を守る最も有効な手段がロスカットであれば、当方にとってのロスカットとは・・・ しっかり判断していきたいと思います。 とてもハイレベルな攻略法を教えていただき勉強になり誠にありがとうございました!