- ベストアンサー
マハーラージャについて教えて下さい
インドでマハーラージャと言うと「偉い王様」という意味だと聞きましたが、それは本当ですか? だとしたならば、それは何を意味するのでしょうか? 階級ですか?インド国内において、「マハーラージャ」はどのような位置を示す言葉なのでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
インドへ行ったことがあるだけで、ヒンディー語も何も知らないのですが。 マハは大きい、ラジャは王の意味。通常は「藩王」と訳します。mahaは「偉大な」というよりも、大名の「大」と同じように解釈すべきかと思います。 ちなみに、mahaは同じ印欧語族の言語である英語のmajorと、rajaはroyalと語源が同じだそうです。 日本の大名か藩主に近く、かつては「藩王国」の君主としての強力な自治権=支配権を持っていたそうです。 英国もその権力、支配体制を植民地支配に利用しました。 いまは政治的権力はありませんが、莫大な富を保持している藩王が多いようですね。 なお、カシミールの帰属をめぐってインドとパキスタンが争い続けているのは、イギリスが当時の藩王に帰属先を選ばせたせいだそうです。カシミールの藩王はヒンディー教徒だったため、インド領になることを選んだんですが、住民の大半はイスラム教徒なので納得しなかったということです。 検索するといっぱい出てきます。
その他の回答 (1)
- piece_o_m_w_U
- ベストアンサー率17% (14/79)
#1さんの通りですが、蛇足です。 かつてインドが藩主国の集まりだった時の藩主(王、藩侯 )の事です。 王女はマハラニと言います。 地名で○○プールという名前の都市には宮殿などが残っているところが多い様です。 マハラジャ宮殿が有名なところは 古都 マイソール。マハラジャ宮殿(マイソール藩王の宮殿)。日曜日の夜はパレスがライトアップされます。 JAIPUR ジャイプール 別名 ピンク・シティとも呼ばれ、ピンク色をした砂岩の城壁・建物が多く、1727年(28年説も)マハラジャ/ サワイ・ジャイ・スィング2世に よって、しっかりとした都市計画に基づき建設された城壁都市です。 ウダイプール 16世紀にムガール帝国の攻撃を受けたメワール王のウダイ・スィンが谷間に都を移したところ。 河をせき止め、ピチョラー湖などを造り、 貴重な水の確保につとめた。ピチョラー湖に浮かぶ白亜の宮殿は今はレイクパレスホテルと呼ばれるホテルでOO7のロケにも使われたそうです。 ジョドプールのマハラジャホームページ http://www.maharajajodhpur.com/ http://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/dic/mysore%20kdm.html
お礼
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 訳あって、家を空けておりました。 大変参考になりました。 有り難うございました。
お礼
お返事が遅れて大変申し訳ありませんでした。 訳あって、家を空けていたものですから。 大変、参考になりました。 有り難うございました。