• ベストアンサー

歩数計についてです^^;

歩数計の機能なのですが、「加速度センサー」や「3Dセンサー」などありますが、これらの違いって何ですか?また、これがあるとどんなメリットがあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

同じだとおもいますよ。 加速度センサー式の歩数計の場合は時計の振り子式と違い 装置と体の向きを選びません。 振り子式でも軸をフローティングにすれば、メカ式でも3Dになりますが、 加速度センサーは3方向センサーでなければならないのです。 志向性をもったセンサーであっても、すべての方向に対して感度があります。 本当に3つのセンサーを付けていることはおそらくないでしょう。 特許的にみてもそんなことを主張している人はいませんので、間違いないと思います。 あくまで、アッピールのための誇張表現では。 ナビの加速度センサーが向きをそれほど気にしないで済むようなものです。 ただソフトウエアも進化していますので、疑似的に実現できているとは 思いますが。

noname#178270
質問者

お礼

たくさんの回答ありましたが、この方が最も分かりやすかったです。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 3Dの場合 座ったりたったりと言う動きを機械が感知してくれます なので私の持っているものの場合 一日の総カロリーがわかるのですが 3Dが付いているとそれがより正確になります

noname#178270
質問者

お礼

最近はこの手のタイプがたくさん出回っているようですね。回答ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

機能ではないですね。 センサーがないと、歩数計として機能しません。 歩数計で歩数をカウントするためのセンサーの違いです。 歩数計 センサー 種類 こちらでgoogle検索した結果をご覧になれば、画像つきで詳しい説明のあるページがみつかりますよ。

noname#178270
質問者

お礼

検索してみたところ、たくさんの情報が出てきました。ありがとうございます。

関連するQ&A