• 締切済み

何をしても自分が嫌になります

僕はやるべきことができません。 大学一年生なのですが、学業に手が付きません。 中学の時に両親の不仲や友人関係がうまくいかなくなったあたりからのような気がします。 高校は県一番の進学校に入学できたのですが、それ以降落ちこぼれています。 僕の取っている行動はおかしいと思います。 勉強をせずに買い物をしたり部活動をすることに後ろめたさを感じます。 先日会った家族との誕生日パーティーも祝わないでほしいと思えてきました。 文字にしてみると異常な気もしますが。 親に申し訳ないですし、自分の将来がとても怖くもあります。 一人暮らしをさせてもらってますが、家に帰宅した後は何もやる気が起きず、眠たくなるまで悪い妄想を繰り返してしまいます。 友達にも重たく思われたくないですし、友達も本当に友達なのかわからないので相談したくありません。 いつも他人の目が怖いです。 街を歩くときは自分の歩き方や座っているときの手の置き方すら気になります。 でも、絶望したくありません。 そこですべてが終わってしまうような気がするからです。 過去によく勉強できたことを思い出して、自分にだって何かまだやり遂げられると思っています。 すぐに沈んでしまい手がつかなくなるのですが。 将来の怖さから一浪させてもらい旧帝大を受験しましたが失敗し、国公立の理系大学に通っています。 しかし毎日がつまらないです。 どうしてこの大学に通っているのか、どうして友達が少ないのか、どうしてすぐ落ち込んでしまうのか。何度も考えることをやめようと思っているのにやめられません。 何をするにも人がいるので億劫です。 何をするにも後ろめたいです。 勉強をしなくたって楽しんでいる人はいます。 ですが彼らに豊かな生活が待っているとは思えません。 僕はそのようになりたくありません。 僕にだって好きなことをしてもいい権利があるのはわかりますが、 勉強がいやで仕方ありません。 どうしたら勉強ができるようになるでしょうか。 長文駄文失礼いたしました。

みんなの回答

回答No.5

返答がかなり遅くなってしまい申し訳ないです。 >仲がいいと思ってた友達全員からいじめを受けたことがあります。 >その人たちとは今だに見かけることさえ怖いのですが、向こうはどうとも思ってないのでしょうか、普通に話しかけてきたりします。 >本当の気持ちを伝えてもいいのでしょうか。 怒ってるなら怒ってる、傷ついたなら傷ついた、悲しいなら悲しいという意思表示は、ちゃんとできた方がいいと思います。 感情的になったりケンカを売るとかではなく、自分の意思を相手にきっちり表明する、という感じです。怒ってるなら「怒っているぞ」「忘れてない」という顔を作る、それだけで十分だと思います。 もし自分だったらで考えてみたら、 自分は全然いじめの出来事を流せてないのに、相手のペースに流されてか気迫負け?してか、何とも思ってない態度で、何事もなかったふうに接してしまったら、相手に対してどうこうよりも、自分自身を踏みにじっているような気持ちになってしまいます。 そういう時のモヤモヤって、自分が納得する態度を出せてない、ということのような気がします。 >どうしてこの大学に通っているのか、どうして友達が少ないのか 自分があまり友達を必要としてなかったら、当然友達はできないだろうなと思います。 そうは言っても、何をして生きるにも人との関わりは避けられないし、人に嫌われたらやっぱり傷つくし、疎外感や孤独もとても嫌なものだから、悩んでおられるのだと思いますが。。 あるいは、不本意な大学に進学したということで、その不満が顔に表れていないでしょうか?? 毎日仏頂面して人と壁を作って過ごしている人と、質問者さんは友達になりたいって思います? 自分自身が他人の目にはどう映っているか、気にするのはそういうところだと思うんですよ。歩き方だとか手の置き方などではなくて。

noname#183245
noname#183245
回答No.4

あなたは人がイヤなんですか。 勉強がイヤなんですか。 おそらく両方と言いたいのでしょうが、 もういちど一番の原因を考えてみてください。 もうひとつ、聞きたいのは、 あなたは勉強の中身が嫌いなのですか・ 勉強している科目が嫌いなのですか。 勉強がイヤなら、大学やめればいいでしょう。 人がイヤなら、山奥で暮らせばいい。 転校でも、好きな本読むでもいい。 義務などひとつもありません。

回答No.3

今までは、勉強ができる自分、エリートを目指している自分、というのが心の支えだったのでしょうか。 でも進学校に入学して周りも出来る人ばかりになってしまったことや受験の失敗で、その支えが揺らいでしまった。 勉強はとても大事です。でも、勉強ができること「だけ」で豊かな未来が待っているというのも真実ではないことに、うすうす気づかれていると思います。 人と上手くいかない、友達ができないことで、こんなにも落ち込んで、惨めな思いになるからです。 でもその現実を上手く受け入れられないんですよね。 人間関係は、勉強のように暗記や公式はもちろん、机上で考えることだけで何とかなるものではないですよね。そこに苦手意識を感じるたびに、劣等感を持つたびに、勉強さえやってればいい、「学業」で自信をつければいいと、勉強に逃げてしまうんではないでしょうか。 でも心は、そうじゃない、今自分が本当にやりたいこと、これにいい加減手をつけなければと危機感を抱いているのは机に向かう勉強じゃなく、人と関わっていくことだと思ってるから、今までのような勉強を拒絶してしまうのではないでしょうか。 もうそろそろ、学歴とか勉強とか、そういうこと以外の、生きていく上での自分の弱点、課題に向き合ってみてはどうですか。 自分は勉強だけに偏った生活をしすぎた、それだけじゃ人生はやっていけないと潔く認めて、ゼロからの出発だと思って。 そしたら、勉強だって気持ちよく出来るようになると思いますよ。

toshigekaku
質問者

お礼

確かに、人間関係の問題を勉強にすり替えて逃げているのかもしれないです。 認めたくない気持ちがたくさんあります。 自分の弱点は学力ではなく、いやなこともうれしいことも伝えられないことかもしれないなとも思いました。 補足のようになりますが、仲がいいと思ってた友達全員からいじめを受けたことがあります。何年も前の話ですが。 その人たちとは今だに見かけることさえ怖いのですが、向こうはどうとも思ってないのでしょうか、普通に話しかけてきたりします。 本当の気持ちを伝えてもいいのでしょうか。 続けて質問のようになってしまいすいません。 身近に感じている喜ばしくない気持ちをまずは、流さないで見つめてみます。 ありがとうございました。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

こんにちは。 私も大学生になった頃、全く「勉強」に手がつかず、 「あれ、これでいいのだろうか」と心配になりましたよ。 ただ、大学生の「勉強」って、受験までの「詰め込み方」「遣り込み方」とはだいぶ違うと思うのです。 受験勉強系の勉強は、「目的」に向かってひたすら走り続けるマラソンに似てるのかな。 ゴールに向かって走るから、集中力、精神力、テンション、かなり高いです。 大学に受かってからは、「大学合格」という目的がひと段落します。 その後にまた違った「明確な目的」(就職のこと、資格を取るなど)があれば、 受験勉強系の勉強ができますが、 そうじゃないと、前のように勉強に励むってなかなか難しいでしょう。 漠然と「勉強する」ってやる気出ませんよ。 大学生の勉強は、詰め込み系勉強もあるけれど、「柔軟思考系勉強」も大切。 必要な授業に応じて、勉強法も変わります。 授業内容を理解してレポートを書ければ問題ないものもあるし、 ひたすら専門用語を詰め込んでテストに受かれば単位取れるものもある。 また、 授業だけでなく、生活全てが勉強のようなもの。 部活で先輩後輩の上下関係を学ぶ。 高校生のような子供の上下関係でなく、 ある程度社会にも通用するような「大人の関係」です。 部活には、お目付け役みたいな卒業生が遊びに来ることもあるでしょう。 会社のようなものです。 飲み会の席で人に気を効かせて酒を注ぐ。 酒を注ぐときは、ビールのラベルが上になるようにボトルを持つ。 気軽に席を回って、いろんな人に酒を注ぎながら話しかけ挨拶する。 こんなことも、勉強です。 一見どうでもよさそうなことですが、これが以外に社会に出て役に立つ。 (本当です。経験済み) 「あいつ気が利いて面白いよね」 これだけでだいぶ好感度が上がりますよ。 仕事もやりやすくなります。 買い物だって、経済の勉強。 家賃や光熱費がどれくらいかかるのか、 食費はどのくらいで一ヶ月やってけるのか、 お小遣いや交際費の有効な使い方。 大学生のうちにしっかり金銭管理ができれば、あとで困りませんよ。 私は適当すぎたので、今だに苦労してます・・・。 また、家で何もする気が起きないのなら、 バイトしてみるのも良いでしょう。 大分価値観も変わるしお金も稼げるし、 これも勉強。 接客経験、作業経験は、社会人になってから役立ちます。 就職してから、顧客の相手をすることもあるでしょう。 その時に、学生時代の接客経験があれば・・・ 初めから戸惑わなくて済みますから。 大学生活、全部が「勉強」なんですよ。 遊びもバイトもレポートも、全部が勉強。 漠然と「勉強しなきゃ・・・」これはきついですよ。 以前のように勉強に打ち込めない自分を否定しているのかもしれませんが、 「机の勉強」だけに拘っていては、今後苦労します。 社会に出てからは「机勉強」ほぼ要らないと思う。 実践勉強応用と、「机作業」のみ。 勉強したいのなら、何か目的を作ればよいと思います。 学生のうちに語学検定を取るとか、資格を取る等の「受験勉強系」 興味のある分野を徹底的に調べたりする「研究追求系」 卒業論文もあると思いますので、今のうちにテーマを少しずつ考え、調査したり資料集めするのも悪くない。 将来やりたい職業があるのなら、今の自分に何が必要かを考え、今のうちに経験する。 今の生活で経験できる、すべてのことが「勉強」ですよ。 部活したり遊んだりして楽しむことも勉強だと、私は思います。 自分のやるべきことをこなし、余暇を思いっきり楽しむことも勉強。 そうじゃないと、今後も仕事のON・OFFが出来なくて疲れちゃうよ。 まだ大学一年生。 これからゆっくり、自分のペースで「勉強」「遊び」「その他(人生経験)」の切り替えを出来るようになるといいですね。

toshigekaku
質問者

お礼

すべてが勉強と聞いて、気持ちが楽になるのを感じました。 僕は勉強のほかにもたくさん未熟なところがあるんですね。 当たり前のことですが。 でもそんなに身近なところ(生活費の管理など)からでも自分にとって勉強になりうるんだと気づくことができました。 すべて大事なんですね。 「勉強できないから駄目だ」という考えから少し離れられそうな気がします。 また学業という意味での勉強は、これまでとこれからでは違うというご意見もありがたいです。 無駄なことなんてなさそうですね。。。 ありがとうございます。

noname#173104
noname#173104
回答No.1

こんばんは。 あなたのお気持ちよくお察しします。 実は私もとても今無気力です。まったく立場が異なりますが、とても今の自分に似ているので回答することにしました。 悪い妄想をされるよりは、寝る前は静かに心の落ち着く音楽やあるいは難しくない生き方の指南書なんかを読まれたらいかがでしょう?(あまり感性を揺り動かすものよりも、こころが静かになるものを選ばれるとよいでしょう。) 実は私も今とてもそういう気持ちですが、明日は必ずエンジンがかかるだろうと思い、心を楽にすることにしています。 あすなろの樹は、「明日こそはヒノキになろう、明日こそはヒノキになろう」と努めるからこそ名づけられたのだと井上靖はその著書「あすなろ物語」で述べています。仮にそうだとしても、いいじゃないですか?必ずあなたの道は開けてくると思います。 禅宗の教えに、「看脚下。照顾脚下。」という教えがあります。 人の人生ってそんなに光がさしてばかりではなく、目の前が真っ暗の時だって当然あると思います。 そんなとき、まず足元を見なさい、そして足元から照らしていきなさい、という教えです。 これは、自分の立ち位置をまず確かにし、ひとつひとつ積み重ねていくように日々を生きることだと教えています。 私もこの言葉に感動しながらも、毎日が苦行に思えることがあります。 少しだけ私も禅をかじって心が穏やかになりましたが、それがすべてではないとは思っています。 がしかし、素晴らしい言葉である事には変わりないとは思います。 大学1年生ですよね。 教養課程にいらっしゃると思いますので、まず、第二外国語を確かにしてみてはいかがでしょうか? 覚えた言葉を使って、日記をつけてみるのもよいです(二外で書く日記です)。実はメールやパソコンよりも、書いていくのがとてもマスターに効果があります。 少し覚えたら、その国のネイティブと触れ合うきっかけを作ってみるとさらにブラッシュアップしたりします。 ただ、大学生の場合、5月病とか、アパシーとかありますよね。今は1月なのでもしそうだとしたら少々長引いているとは思いますので、まずは少しずつだけ、日々の積み重ねをされるとよいかもしれません。 あとは、些細な時間を使って、ボランティア活動をされてみるのもいいかと思います。 「こんな自分でも、役に立つんだ…」一見これは消極的に見えて、とても有意義で前進の助力となります。 なかなか社会に出ると、こういった機会は得られるものではありません。 卒業したら、会社に勤め、日々忙殺されることになるかもしれません。 今しかできないことを、あまりムキにならずに少しずつやってみてはいかがでしょうか? 応援しています。

toshigekaku
質問者

お礼

心を静かにする方向へコントロールするというのは、試したことがありませんでした。参考にさせていただきます。 具体的な行動を起こせそうなときは起こしてみようと思います。 ボランティアは個人として積極的に参加したことはないですが、正義感や使命感は強いほうだと思いますので向いているかもしれないです。 明日こそは、次こそはと思い続けることができているので何とかかんとか大学まで来れました。そして今日は、はっと気づかさせていただける意見を頂戴することができました。 ありがとうございます。