※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑と舅の対応について)
姑と舅の対応について
このQ&Aのポイント
結婚4年目の私がうつ病に苦しんでいる中、主人の父親が過去の喧嘩を持ち出してきました。
カウンセリングの先生によれば、うつ病の人にそういった言葉は言ってはいけません。
結婚して1年半、主人の親は私の病気を理解してくれず、うつ病の勉強もしてくれませんでした。
今年で結婚4年目になるのですが、私はうつ病で今でも4年間苦しんでいます。原因は、仕事の頑張りすぎで、1人で3つの仕事を任され先輩に、傷つくことを言われなりました。薬も一日7錠飲まないと今、生活がおくれません。だいぶ前の話になるのですが、いまだに胸のひっかかりがとれなくてみなさんに聞いてほしくて書かせていただきました。1年半前に、結婚式の写真撮影だけをしたのですが、結婚式1カ月前に主人と病気のことで喧嘩をして私の母が怒って向こうの親にも怒りの電話をしたのですが、その場はなんとかおさまったのですが、その1カ月後に結婚式があって結婚式の写真が終わって主人の両親と私の母とで食事会をしたのですが、その帰りに私がうつ病でまだ苦しんでいる中なのに、主人の父親は喧嘩は両方が悪いんやからと1カ月前のことを言うのです。それも私の母がいない所でいうので卑怯だと思いました。カウンセリングの先生に聞くと、特にうつ病の人にそういった言葉はいうものではないと言っていました。健康だと傷つかないけど、その時主人の父親に言われてすごくショックを受けたし帰ってきて主人とも喧嘩になりヒステリックになっていて、うつ病のつらさも分かっていないのにその場を丸く収めるためだけに私に謝るから電話変わってと言われましたが、辛すぎて出れなかったのです。3ヶ月間ショックで家のことやご飯も食べれませんでした。結婚して1年半あったのに主人の親は私の病気を理解してくれてなかったしうつ病の勉強もしてくれてなかったのです。私が泣いて手紙書いてきてといっても主人の母は、気が強いのか書かない言うし病気の○○ちゃんにはもう会いたくないと言ってひどいことばかり言われました。私の母は怒ってお中元やお歳暮もしたくないと言ったら開き直ったかのようにこちらもしないいうのです。10月に結婚式の写真をしたのですが、その年は私の所に年賀状も書いて来てくれなかったし私の母には一応年賀はきたけど、一言も言葉直筆がなくコピーで、しょうことなしにだしたみたいだと母も見てて分かったと言っていました。今年の年末は主人が一人で帰ったのです。主人から言わせると○○ちゃんの体調が悪くなるから帰らなくていいというのです。どうして今ごろ1年半前のことをいうかというと、今年母の所に年賀状が来なかったからです。私の○○家は完全に向こうからないがしろにされているようにしか思えません。みなさんは、このことにについてどう思いますか?私はこれから、どうしたらいいのでしょうか?糸口がみつからないので教えてください。お願いします。
お礼
私のためにメールありがとうございました。すごく参考になりました。考えさせられることもありこれから、どうやっていくか少し明るい光がさしてきたように思えます。夫婦仲良くマイペースにあせらずうつ病と闘っていきます。本当にありがとうございました。