• 締切済み

姑にひどいことを言われ続ける

・できちゃった結婚して10年になります。小学3年と1年の男の子が2人います。車で2時間程かかる所に別居しているのですが、お墓参りなど2ヶ月に1回くらいは帰省しています。私が妊娠して結婚することになった同じ頃、義父が仕事中の事故で50代前半という若さで突然亡くなり、義母もたまたま胃がんが見つかり手術を受ける・・・と義母にとってはいろいろと大変な時期だったこともあるのですが、私たちの結婚に対し「3姉妹の長女はもらうもんじゃないって世間の人も言う」「あんたたちはまともな結婚じゃないんだから式なんか挙げる資格は無い」など言われました。10年間ずっと事あるごとに今も言われ続けています。先日はお歳暮のやりとりをしたことでお礼の電話をかけてきた私の実家の母に私のことを愚痴り「気が強すぎる」「育て方が悪い」など何度も言い、母はあまりの口調に息苦しくなるほどだったと言います。そんな母なのですが、一人暮らしが寂しいということで私たち息子家族との同居を以前から望んでおります。私としては到底受け入れがたい気持ちなのですが主人としては「育ててもらった恩がある実の親が住みたいといっているのに嫁としてそれに応える義務がある」というのが基本姿勢のようです。マイホームを持ちたくて土地を購入したのですが、自分の部屋も作ってほしいと言います。私はとても一緒に生活できるような感情ではないのですが、どのように話したら主人に分かってもらえるのでしょう。今まで言われ続けてきたことは忘れられないし同居できる自信がないとは何度も言っているのですが・・・。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 これがあるから、姑はお嫁さんに愛されなければならないのです。自分で老後の始末は出来ないのですから。  はっきり申し上げれば、最終的にはご主人様は『親を取るか、妻子を取るか』の選択を迫られるでしょう。  ご自分たちで築き上げたマイホームも砂上の楼閣になりかねません。今まで、ご自分の母親に何も苦言を呈して止めてこられなかったご主人の因果応報といったところです。  質問者様も、そこまでご主人に迫るか、ご主人を取って、着いてくる母親に我慢するかの選択だと思います。  マイホームの前にはっきりさせたほうが賢明に思います。

noname#48918
質問者

お礼

ありがとうございます。主人は優しいところもある分裏返しで優柔不断な面もあり、私にも姑にもきついことは決して言えないところがあるので、今まで私の訴えも母には届けていなくて、結局なるべくして現状があるということなのだとあらためて思いました。 マイホームを建てるからには、その決断をしたからには、はっきりさせる義務が彼にもあるということですね。 参考になりました!

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.1

将来、同居は避けられないのではないでしょうか。 ekekekさんのお気持ちもわかりますが、ご主人の言われていることは道理。私ならご主人に、 「新居にはお義母さんの部屋を作りましょう。同居したら私なりに努力するつもりでいるけど自信はない・・幼い子供たちに私とお義母さんが争う姿は見せたくない、教育上良くないでしょう。だから同居の時期だけど、せめて下の子が中学生になるまで待って」 5年あれば、もしかしたら状況が好転するかもしれないし(無理がありますね)、お義母さんも体力の衰えとともに心も弱くなっていくでしょうし、そして何より子供たちが成長するでしょう。 ご主人を見ればわかるように男の子にとって母親の存在は絶対、ekekekさんとお義母さんが争った時、必ず心強い味方になってくれますよ。

noname#48918
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ダンナの言うことが間違ってはいないことは私も理屈として理解しているのですが、今までの暴言の積み重ねはやはり重たく私の心にずっしりと影を落としています。5年経つと子供たちも15歳と13歳、おばあちゃんの言動についての孫なりの判断もできる歳になりますね。そう思うとちょっと希望が沸いてきました。 部屋はすぐすぐに使うか使わないかはともかくとりあえず用意はしておいて、義母を全く拒否する態度ではないところも一応見せておいたほうがいいかもなと思いました。

関連するQ&A