• 締切済み

頼りなくてボーっとしている自分が嫌です。

私は昔からどこか抜けていて物忘れは激しいし、小学生の時に電車に乗る時踏み外してホームに落ちたこともありました。 私は人見知りでコミュ力もありません。勉強も苦手だし運動だって大の苦手です。 それはもともとの私の能力かもしれませんが、第一の原因は私の周りの環境だと最近気づいたんです。 まず私は二人姉妹の妹で母の方と父の方の両方の親戚の間で一番末っ子でした。(今は二番目です) そして母は過干渉で何でもかんでも私を思い通りにしようとしてました。 おこずかいも貰えず、服もいつも母に買ってもらっています。 中2ぐらいまで外で着ていく服装も全部母が決めていました。私はそれが嫌でしたが母の言うとおりにしないと怒ってくるので何も言えませんでした。私が服に対して文句を言うと「アンタがどんな服が欲しいって言わないから」と言います。 もちろんその通りです。でもこれが欲しいと言って母に批判されたりするのが怖いんです。 なので自分で買ったヘアゴムやヘアピン、その他諸々のものは絶対見せません。 私はいつでも母の顔色を伺っていました。そのせいで友達などに話そうとしても色々考えてしまってあまり言葉を発せられないんです。 2000円でもいいからおこずかい欲しいと言った事がありますが、「2000円!?2000円も貰って何するの?」と言われました。習い事も勝手に決められたし、友達と遊びに行って7時に帰ってきたら怒られました。 あと母は昔から私をよくたたきました。普通にしつけただけですが私は母と悪い雰囲気になっている時少しでも動くと反応してビクッとしてしまいます。そのせいで痛みの怖さに敏感になり、ボールの音が聞こえただけでも怖くて反応するんです。 でも結局悪いのは自分だし全て親の責任だなんて思ってません。 高校にあがってこの一年間私は段々と自分は変わらなければと思い始め、沢山辛い思いもし、絶望で涙が止まらない日も死にたいと思った日も沢山ありましたが、それでも少しでも変わろうと努力したつもりです。 そしてお正月に父の実家に言ったとき親戚に言われたんです。「あなたのお母さんは言わないと気がすまないタイプだからいいたいことを言わせるのが一番の親孝行よ。あなたは自分が思った道を進めばいい。でもそれは全部自分で責任を負わなければいけないよ?」と。 その時何故か出てくる涙を抑えるので必死でした。私はその時強く「変わりたい、自立したい」と思い、どうしたら自立できるかを考えたんです。こういう風に他人に責任を押し付けるのを直すいぐらいに。そして私がだした結論は家を出ること。まず甘やかす親から離れることでした。 私の一番の罪は親にそこまでさせたことだと思ったからです。私がもっとしっかりしていれば母も中学の時で過干渉をやめていたかもしれないのに・・・。 希望は都会の大学にいって一人暮らしをすることです。でも正直言って出来る気がしません。この私が一人で暮らすなんて考えるだけでもゾッとします。でも今はそれしか答えが出ないんです。無理だと思ってもやってみるしかないと。 でも結局、また自分に絶望しました。父と二人でバスに乗っている時、降りるバス停についてから父が寝ていた私を起こしたんです。私は寝ぼけていて回数券をどこにやったか忘れテンパって財布から小銭をだそうとしましたが100円しかなく、結局父が出してくれました。そして降りた後、カバンのポケットに入れたのを思い出しました。もうすごく自分が恥ずかしいです。もう生きていても楽しくないし、今まで母にしたがって生きていたので自分が何なのかも分からないし。 あぁ、自立するって決心したとたんこれかよ。と思いました。 厳しい言葉でもかまいません。どうかこんな私にアドバイスを下さい。 あと最近発達障害なのかな?とも思っています。ちなみに高1の女子です。

みんなの回答

  • ringogari
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.5

うわぁ、凄いねー。高校1年生でしょ?自分をきちんと見つめて、自分に厳しく、なりたい自分に向かって今まさに、お母さんのもとから飛び立つ準備を始めようとしてる…私にはそう見えますよ!発達障害なんて(笑)、成長期まっただ中じゃないですか。自分を認めるって、大の大人でも出来ないときがあります。なのにちゃんと、自分はこうだと認めて、なりたい自分までいる。偉いなぁ!何でもやってあげてると、自分の理想にならせようと知らずに押し付けていたりするんです、私も娘にそうかも。反省ですね。喧嘩になるくらい、自分の意見を言ってきたら、私はつい罵倒してもかわいくない子!と思っても、裏では成長を感じるかも。そうして親ばなれしていくんですよね、寂しいのもあるけど。 自分の嫌なところをまざまざと見つけてしまって、変わりたい!と思う事、私もあったなぁ。もう、あなたは踏み出してますよ!大丈夫です。私は何にもできないで何にも考えないで、都会じゃないとこの大学に行ったけど、まんまとホームシックになり、朝も起きれず、自分のだらしなさと親の有り難みに泣きました。そんな私より、ずっとしっかりしてるなぁって思います。悩みはいくつになっても出てきます、私も年末から自分との戦いでした。年が明けて、私も一人お風呂で泣きながら自分を認め、改めることを決めました。まだ不安だったけど、あなたの質問で勇気もらえたよ。ありがとう。頑張ろうね。35歳、主婦

回答No.4

>>あと最近発達障害なのかな? 発達障害の人が高校などに合格はしません。 私の知っている子は知能指数70です。 もう、小学1年から普通学級の勉強にはついて行けません。 >>勉強も苦手だし。 勉強など、やり方次第です。 勉強の殆どは、誰かがやったこと、経験した事を分かりやすく教えてくれているだけです。 つまりは、記憶力を競うだけ。 勉強ができる人がクラスに一人や二人はいるでしょう。 その様な人に勉強の仕方を学ぶのです。 あるいは、検索すれば、勉強法などいくらでも出ています。 その中から自分にあったものを選んで、勉強すれば良い。 それだけでもクラスで上位に入るでしょう。 高校でも大学でも、それほど大した事はやっては居ません。 勿論、研究ともなれば、新たな世界を開拓するので大変でしょうが、学んでいる間は、驚くほどの事はないのです。 世の中には大学などでも学べない事がたくさんあります。 本当はいわゆる学問などよりそちらの方が何十倍も大切です。 が、それを明確にしている所が殆どないので・・学問ばかりに目が行っているだけ。 まあ、これは余談。 >>運動だって大の苦手です。 これはね、思い込み、思い過ごし。 確かに、直ぐ覚えてしまう人や、とてつもない能力を持っている人もいます。 何しろ、人数が多いし、その様な人は目立ちますからね。 私の様な、そしてあなたの様な人が本当は大多数を占めているのです。 これまた、きちんと学ぶ・・練習をしていないからが殆どです。 私も運動音痴で、運動などした事がありませんでした。 が、あるときに、ある武術とであって・・武術の道に進みました。 まあ、上達しないこと。 でも、上達しない原因は簡単。 練習不足。 次に指導者の言う通りにしないこと。 自分ではしているつもり・・これが一番曲者。 練習して、違和感を感じたなら指導者にチエックをして貰う。 これが、上達の秘訣です。 違和感・・違和感・・指導者とか上手い人と、自分の動きが違うと感じる事。 これは、自分の中に正しいと思えるものがあるからです。 唯、自分ではそれに会わせる様に修正ができない事がままあるのです。 で、指導者が必要なのです。 つまりは、質問をする・・できるまでね。 そして、練習・練習・練習です。 これで、天才とは行かなくとも、人よりは必ず上達します。 本当は、他人と比較する必要はないですが。 私は20年近く、武術をやっていますが・・ その間に沢山の入門者を観て来ました。 能力のある凄い人も・・ が、その様な人が数ヶ月とか、数年で皆辞めてしまうのです。 ある程度のレベルになったと思うのか、学ぶものが無くなったと思うのか、とにかく辞める人多数です。 上手く言えませんが、ある程度・・と言うその上が、もう少しであるのに、それまで我慢ができないのか、それとも、会得したのか?その辺の事は分かりませんが。 何を言いたいのか・・ですか。 それは、運動が苦手とか言っていないで、身体を動かすことをとにかくやる。 継続は力・・です。それは学問も同じ。 発達障害か・・などとつまらない事を言っている暇があるのなら、単語の一つも覚えることです。 あるいは、身体を動かすことです。 お母さんの手伝いの話が出ていましたが、例えば台所に立つ時だって、運動です。 片足で立てば、両足で立っていた時の、2倍の体重がかかります。 それだけで、筋肉強化となります。 何より、片足で立てば、バランス感覚が養われます。 これらは、普段何気なく行われてもいますが、何気なくではだめなのです。 ああ、今片足で立っていると意識する。あるいは片足で立とうと思う事が重要なのです。 また、バランス感覚を養っていると思う事もとても重要なのです。 誰も、その様な事を意識している人はいません。 それを意識するだけで、それをこれから一生続けるだけで、あなたの人生変わるとは思いませんか? この様な事を「意識の意識化」などとも言いますね。 意識の意識化は、あらゆる場面で必要でもあるのです。 勉強でも何となくよりは、意識して、今自分はこれこれの事を学ぶのだ、あるいは記憶するのだと思うだけで結果は何十倍も違います。 また、お金の話が出ていましたが、意識してポケットなりに入れれば、途中は忘れていても、必要な時には必ず思い出します。 まあ、一寸した練習は必要ですが、時間はそれほどかかりません。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.3

無理に自分を変えようとしなくてもいいのになあ。 そんな天然さんぽいところ、私は好きですよ。 ゆっくり自分のペースで出来ることを増やしていけばいいだけのことです。 焦る必要はまったくありません。 一つずつ、順序だてて考えてみるようにしてみてはいかがですか? まず、大まかに1日のスケジュールを考える。 その次に、これからやることについて、何が必要なのか、最優先することなんなのかを考える。 そういうことを先に準備しておけば、焦る必要はまったくありません。 こなすスピードが自分では遅いかなと思っても、やることがわかっている人は、最終的にはちゃんとソツなくこなせているものですよ。 今はせかせかしている人も多いので、ゆったりしていると色々な場面で焦らされることも多いかもしれません。 でもね、質問者さんがボーっとしていると思っている部分は「大らかさ」なんだと思うんですよ。 大らかな人って、気持ちをホッとさせる貴重で魅力のある存在でもありますよ。 周りに流されないで、自分のペースを作れるようになるといいですね。

noname#175251
noname#175251
回答No.2

30代の母親です。 偉いねー、ちゃんと自分を分析して、自分でどうしたいか考えてる。 「ボーっとしてる」という評価は、投稿者さんが小さい時そのままの評価だと思います。 親って、いつまでも子供のままだと思うものなんです。 自分も、親の知らない内に大人になって、「親はいつまでも子供扱いだ」と不満を持っていたはずだけど、自分が親になると忘れちゃうものなんですね。 お母さんに自分の気持ちを話せないのは、ツライね。 私の母親も、投稿者さんのお母さんと同じで、自分の意のままにする人だし、叩かれたり、服だって買ってもらってました。 自分で選ぶと「似合わない、オカシイ、品がない」ってコケにされました。 私も姉がいて、姉には「しっかりしてる、趣味がいい」って言ってたから、「私はダメなんだ」と思ってました。 でもね、私は母の家事を手伝う様にしました。 洗濯物を取り込んで、畳んで仕舞う。 お米を研いで炊く。 食事の仕度を手伝う。 これって、一人暮らしに欠かせない、大事な事です。 これが出来れば、一人暮らしもそんなに反対されないし、なにより、お母さんと話す時間が増えるんですね。 お母さんも、手伝ってもらえて負担は軽くなるし、機嫌も良くなるし、「しっかりしてきたな」と思ってもらえます。 いきなり全部は無理だから、自分の出来る事から手伝って下さい。 言われる前にする。 これがコツです。 失敗したって大丈夫!大人だって初めは失敗するんです。 高校生の投稿者さんが失敗したって、悪い事は一つもありません。 失敗から、学ぶのです。 大学まで、あと二年間、修行と思って頑張って下さいね。

nanasi812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて涙が出てきました。私の姉は昔はいつも長女だからと言われてきました。姉は母と仲が良く、抜けているところもありますが、やる時はしっかりやる人で基本的には自由に育ったと思います。 私は最近それがくやしくて仕方が無いんです。 母の手伝いは言われたらやりますが自分からはあまりやって無かったです。 回答者さんの言うとおり、出来るかわかりませんが言われる前にやってみます!

  • taro-john
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.1

正直、障害云々に関しては、私にはよく分かりません。 でも、今まで母親の言いなりだったことを自覚し、今までの人生を親だけのせいにせずに生きていこうと前向きに思えているだけでも、あなたは以前より成長してきているのではないですか? 性格上のマイナス面はいくつになってもなかなか直せないものですが、高一の今、変わりたい・自立したいと思えたなら、大学での一人暮らしという目標に向けて少しずつ親離れしていけばいいのですから。 あまりネガティブに考え過ぎず、若さと前向きな気持ちを武器に頑張って下さい。小さな失敗は繰り返さないようにすることも大事ですが、引きずってクヨクヨしないことの方がもっと大事ですよ。

nanasi812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上の回答者さん同様、読んで涙が出てきました。 確かに自覚し始めた時点で前よりはマシになったかな?とは思いました。でもどうすれば前に進めるのかが分からないんです。 昔は変にポジティブシンキングで、そんな自分が嫌で自分をけなしていると自信がなくなり、いつの間にかいつも不安で仕方ない気持ちになっていました。 出来るか分かりませんが、これからは前向きな気持ちで、失敗しても空回りしてもまた起き上がるように頑張ってみます。

関連するQ&A