- ベストアンサー
子供に親の都合や価値観を押し付けるのは?
幸せの価値観は親子でもちがうものです 成人過ぎても干渉する父 子供の意思に反して親の考えを押し付けてくる のはどうでしょう 自分で考え自分で行動する自立の妨げ ですが従わないとキレる無視する父親の 攻略法おしえてください 過干渉と放任が多いです 責任は親ではなく自分と言う事 解らせたいです。心配だけなら 本人の為になりません
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
親父など子供が15歳を過ぎれば むかつけばぶん殴ればいいんだけど。 体格的には負けてないはずだし。 20歳過ぎても過干渉の父親に対抗できないのは ちょっと弱いかな。 キレても無視されても、 無視すればいいんだけど。 過干渉は無視。放任はいいんでないの。 別に親にわからせる必要はありません。 親は子供が死ぬまで親ですから。 親の心は親になればわかります。
その他の回答 (3)
- sybil55
- ベストアンサー率28% (15/53)
私も押し付けがましい父親がいますが、 大人になった今、逆らったところで自分が困ることはないので、 干渉してきても一切従いません。 切れようが無視されようが大人のあなたには関係ないと思うので 気にしないのがいいと思います。 子供のころは確かに「見捨てられる不安」から従っていたかも知れませんが、 今は見捨てられたところで死ぬほどの大事にはならないはずです。 ただ、それがわかっているのに何故か従ってしまう、 逆らった時に、変な罪悪感にかられるようですと、 事態はちょっと複雑になるかも知れませんね。
お礼
怖がらせて嫌みをして 従わせることで満足感を 得ています 逆らうと喧嘩になるので 自分が出せません どんな状態でもわが道を行く 貴方は素敵です 自己管理自己責任当たり前の ことが解らない親はさておき 自分の人生ですね 後悔するのも自分です
家を出て自活する事です、電話番号居場所も教えない事です。 過干渉の親は偵察に来ますから、こちらから連絡するといい添えて出るか、転勤があるなら志願するのも方法です。
お礼
少子高齢化でこういう問題 増えそうですね
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
同居しているのでしょうか。であれば、庇護している、依存されている感じがあり、そういうことが有り得るでしょうね。 独立することで避けられるでしょう。
お礼
任せてもらえる親であれば 同居可能ということですね 親孝行と依存を勘違い しているようです。
お礼
鳥かごの鳥 飼われた犬 なので無視で自立ですね やはり自分を鍛えて 強くなる事ですね。