- ベストアンサー
妊娠による義父母の過保護に悩まされる
- 私の妊娠をきっかけに義父母の過保護が悪化し、対応に悩んでいます。
- 義父母は私の仕事や外出に心配し、不安を示すばかりで、理解してもらえません。
- 私は妊娠中でも仕事に影響がないことを実感し、義父母の考え方に疑問を感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 傍目から見たら、優しい義父母さんだなーって感じますよ。 ただ、あなたの立場からすると、ちょっと面倒ですよね。 自分の心配や体調の加減は、自分で分かっていますもの。 義母さんは妊娠しながら働く女性ではなかったので、理解しづらいんでしょうね。 >「大丈夫なの?息子に無理に働けと言われたの?あなたの両親は不快に思ってないの?」と明らかに嫌そう&不安そうにされました。 うーん、でもこの発言を純粋に見れば、 義父母さんって、息子よりもあなたの味方、そしてあなたのご実家の意向を気にして尊重しているように感じますよ。 中には、「え?妊娠中でも働けるでしょ、実家の親が休んでろって相当甘やかしてるんじゃない?」 なんて息子や近所に愚痴る姑もいるでしょう。 それに比べたら、相当気遣いのある義両親って感じがしますよ。 >そして今回の件で、義父母は私にも働く女性ではなくそのような女性になることを望んでいるんだなとわかりました。 望んではいないと思いますよ。 ただ、自分たちの「常識」が妊娠中は絶対安静ってことだから、 心配で仕方ないんでしょうね。 またそのようにして安産だったのなら尚更、「あなたもそうした方が安心よ」と言いたくなるのでしょう。 悪く言えば世間知らず・・・なのかな? >家族になった以上、あちらの意見を無視するのは良くないかと思いますが、理解を得られなくても自分の好きにしてしまって良いと思いますか? 好きにして良いと思います。 理解を得るなら、 「お医者さんも適度の運動は必要って言うので、今の仕事が丁度いいくらいだそうです」 なんて、医者をダシににっこり笑って言えば、角が立つこともないと思いますよ。 安産をお祈り致します(^.^)
その他の回答 (3)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
定期的に産婦人科に通いますよね? そのとき、姑さんと一緒に行かれたらどうでしょうか? 姑さん、喜ばれますし、貴女が「妊娠してても働いていていいでしょうか? 私の仕事は、ごくごく、簡単で、体の負担になるような仕事ではありませんが」と 姑の前で 医師に尋ねましょう。 貴女と赤ちゃんの体調が良ければ 「まったく問題ないですよ。しっかり、体を動かして下さい」と言ってくれるでしょう。 医師は、働く妊婦は、沢山見ていますから。 前持って、医師に相談されて、現代の妊婦さんの様子(妊娠してても、、臨月間近でも働いたほうが良い) を伝えてもらいましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 医師の口から大丈夫と言うのを聞けば私が言うよりはずっと説得力がありますね。やってみます。 以前、舅が体調不良になった時にしっかり検査して大きな病気はないと説明を受けたのに「本当は何かあるのでは」と安心していなかったので多少心配ですが…。 何事においても、しっかりとした知識を持たず自分の物差しで判断して勝手にアタフタしているので腹が立つ時もあります。無駄に不安がるだけで、自ら専門書を読んだり正しい情報を取り入れる努力は一切しないんです。
- sorairosk
- ベストアンサー率25% (15/58)
私は妊娠中最初は元気で体調も良かったのですが、調子に乗って普段通りの生活をしていたら、大量出血…いつ流れてもおかしくない状態になり入院になりました。 無事産まれたからよかったものの、すごく後悔しました。 もしかしたら、義母様はそういう経験があるのか、周りにそういう人がいたのかもしれません。 妊娠中は精神的にも不安定になりやすいですし、ご自分を否定されてるように感じるかもしれませんが… 大事を取るのは、あなたのためだけでなく『赤ちゃんのため』ですよ。 あなたは大丈夫でもお腹の赤ちゃんは大丈夫じゃないかもしれません。
お礼
お返事ありがとうございます。 確かに、経過が順調でも急変する事もありますし絶対大丈夫とは言い切れないので、何かあった時の事を考えると私も不安で心苦しいです。 無理はしないし、パートなので仮に安静や入院などの事態になったらすぐに休ませてもらえると話したら少しは安心していましたが…。 私自身は、経過が順調な限りは普通の妊婦さんが普通にやって大丈夫な事の範囲で動いているならあとは赤ちゃんの生命力次第で、仕事をする程度でどうにかなる場合は家で休んでいても同じ結果になるのだ、と思っていますが。 自分一人の体ではないと言う意識は忘れないようにします。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>妊娠し、義父母の過保護がヒートアップ 現在、妊娠しています。 その事で義父母への対応に悩まされています。 家族になった以上、あちらの意見を無視するのは良くないかと思いますが、理解を得られなくても自分の好きにしてしまって良いと思いますか? ↓ 過保護の実態・程度が直接に体験していない他人には、貴方の悩みの深刻度を本当の所は分かり難いですが・・・ ただ、質問文からの率直な感慨・感想を申し上げますと<順不同> ◇世の中に、「ほど良い&ほどほど」は難しい、また、その時には気づき難い。 ex、夏は暑すぎて冬が良かったと思い、冬に成れば寒すぎると夏がまだましと感じる。失って有難味を感じる大切な品々。 ◇逆を考えれば有難いし、感謝の心で思えば感謝&有難い。 ex、過保護(程度が過ぎて有難迷惑なのでしょうが・・・)が無関心→無視&薄情と較べれば幸せでは? 要は、付き合い方・相手の気持ちの忖度理解(子供や孫が可愛い、その妻・母となる貴方を実の子のように思っての好意) 上手く言えませんが、先人はこのような訓えを残しています・・・ 「子の心親知らず:親の心子知らず」「郷に入っては郷に従え」 有難く感謝の気持ちで好意を受け止めれば、家風や価値観はそれぞれであり、義理の関係を忘れて甘えておくのも親孝行かも?
お礼
お返事ありがとうございます。 貴方様のおっしゃることもとてもわかります。実際、いじめられたり体調悪いなんて言わずにキリキリ働けよ!などと言われるよりは明らかに幸せかつ贅沢な悩みだとは思いますが、大の大人なら何の問題もなくこなせることでも「大丈夫?やめた方がいいんじゃない?」と毎回のように言われ、嫌になっています。例えれば、植物は気にかけて水をやりすぎると根が腐るように、私も義父母の言いなりになっていると自分が腐っていく気がします。しかし、妊娠=私だけの体ではないし、何かトラブルが起こらないとも言い切れないため、大丈夫ですよと流すこともできず困っています。 私はそんなにマメに水やりしてくれなくてもきちんと育ちますから、雑草のように放っておいてくださいと言いたいです。(実際、毎度のように「病人じゃないから大丈夫ですよー」とは言ってますが…)
お礼
お返事ありがとうございます。 回答者様の言う通り、義父母は私のことを思って心配したり気遣ってくれているのだから、嬉しいことであるしもっと感謝しなければならないな、とは思います。ムカッときたら、「いじめられるより有り難い」と心で唱えるようにします。 そうなんです。だいぶ世間知らずです。姑は仲良く世間話をしたり情報を交換できるような友人がおらず、ずっと家庭で家族のみと接してきた人ですから殆どの事の判断が自分のみの物差しです。舅も昔から従業員が数人の小さな会社なので同じような感じです。交友関係が広く、娘さんやお孫さんがいる方の話を聞いてきてくれたらもう少し世の中をわかってくれて助かるのですが…。 言葉を選び、なるべく不安がらせたり角が立ったりしないよう頑張ってみます。