• 締切済み

派閥ってなんですか

よくTV等の報道で橋本派などの派閥がどうのこうのという言葉を聞きますが、派閥って何ですか? 何を目的としたグループなのか? 正義的な信条をベースに集まっているのか? 何のために、何で存在するのか? さっぱりわかりません。 いちいち(正統的な?)NHKニュースでも扱わなければならないほど国民に強い影響があることなのでしょうか? 日本の政治は国民不在のような気がして、さっぱりわかりません。 どなたか教えて下さい。

みんなの回答

  • sdamau
  • ベストアンサー率7% (7/95)
回答No.3

自民党の派閥とは、利益を同じくする集団で、選挙の候補者選びや、党人事に強い影響を与えます。大きな派閥(議員を多数持つ)ならば、自民党が与党である限り、国政をほぼ支配できます。

  • jack49
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

ご質問の「派閥」は自民党の派閥のことだと解釈してお答えします。 自民に派閥がある理由は主に二つ。 一つはかつての衆院中選挙区時代、定数が3から5の選挙区に複数の自民党候補を擁立しないと過半数を取れなかったため、自民候補同志が争ったわけです。したがって小選挙区になってからは派閥の力は弱くなっているはずですが、陋習として大臣ポスト割り振りなどで派閥が窓口になっています。しかし、小泉さんはこれに従わずに組閣したため、本来もっと大臣をもらえていい橋本派が反発しているわけですね。 もう一つは自民議員による総裁選を勝つために、議員集団を作る必要があったわけです。しかし、今回の総裁予備選では一般党員の圧倒的な小泉支持が集まって、国会議員だけでみれば圧倒的に本命の橋本さんがこけたわけですね。 「国民不在」とのご指摘はもっともですが、自民党も変わりつつあるようです。あ、私は別に自民党員ではないです。 現在の自民党派閥は以下の通り(正確には加藤派中間グループとかありますが略)。またマスコミでは「○○派」といいますが、実際には正式名称があり、各議員はその名前で呼んでいます。橋本派だと「平成研究会」(平成会)、森派は「清和政策研究会」(清和会)など。 橋本派、森派、江藤・亀井派、堀内派、山崎派、加藤派、旧河本派、河野グループ、無派閥

noname#1001
noname#1001
回答No.1

かつては派閥の力関係によって組閣時の大臣ポストが決まっていました。どの派閥に属していて当選が何期目か、ということで、誰が何大臣になるかという事までおおまかな予測ができる程でした。いわゆる目玉人事と呼ばれる客寄せパンダ的なものを除けば、派閥人事が基本であったわけです。 したがって、目的や思想、主義主張といったものにもそれぞれ独自性はあるのでしょうが、実際には政治家のステータスとしてのポスト(役職)を得る為に派閥内で真面目に勤めて地位を上げ、大臣に推薦してもらう時を待つ、という真面目な上昇指向の自民党員にとっての大臣輩出機構といった側面の方が存在意義が大きいように考えます。 派閥内は意見統一が原則でしたから、投票もまとまるわけです。そんな理由で大きい派閥は力を持ち、法案ひとつの成否にも大きな影響力があります。大派閥の意向はどう政治が動くのかに大きくかかわっていたわけですから、国営放送でも取り上げる価値がありました。 新しい人材も大企業を目指す新卒学生のようにエリートを目指し派閥に属する事を望んだのですが、派閥内の意見統一がくずれ、組閣の際に派閥人事も行わない、ということになれば、今後はその存在意義が薄れ、有形無実化していくのかもしれませんね。

関連するQ&A