• ベストアンサー

接続詞"that"の使い方を詳しく教えてください!

例)TV is so important in our lives that it's almost impossible to image world wihtout it. という文があったのですが、ここの、thatはどう和訳すればいいのでしょうか...。 他の、I believe that... I think that... 等は分かります...。 同じ考え方でやるとなんか、変になります...。 この他のこれと(一番上の例)同じ用法の例も教えて頂けませんか。 困ってます。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

これは、簡単に説明すると、so ... thatの2語(しかも離れている2語)がセットで接続詞です。thatだけが接続詞なのではありません。 もっと簡単な例で説明します。 1. She is so busy that it is impossible for her to come here now. 彼女は、あまりに忙しくて、今ここに来るのは不可能だ。 2. He is so short that it is impossible to reach the top of the shelves. 彼は背が低くて、本棚の一番上にとどくのは無理だ。 3. TV is so important in our lives that it's almost impossible to image world without it. これも同じso ... thatの接続詞を使った構文です。 テレビは我々の生活の中であまりにも大切なので、それなしの世界を想像することは、 ほとんど不可能だ。 ★この構文の形は 主語 + 動詞(句) + so + 形容詞/副詞 that + 主語 + 動詞 という形です。 ★口語ではthatを省略する場合もあります。 ★あまりにも ~ なので、that以下だ       と訳すとだいたいうまくいきます。 以上、ご参考になればと思います。

masaya_msy_msy
質問者

お礼

ありがとうございます!!!! so thatでのセットを見つけることが、大切ですね!!

その他の回答 (3)

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.4

that: [副詞節を導いて] [so [such]…that の形で程度・結果を表わして] (非常に)…なので,…(する)ほど 《★【用法】 《口語》 では that を略す》. TV is so (important in our live) that (it's almost impossible to image world wihtout it.) I'm so tired (that) I cannot go on. ひどく疲れたのでもうこれ以上進めない. The box was so heavy that I couln't carry it. He is so kind that he helps me. The book is so easy that I can read it. This book is so difficult that he can't read it. She is so old that she can solve the problem by herself.

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

OED には「結果を表す」とあります.

参考URL:
http://oxforddictionaries.com/definition/english/that?view=uk
  • 147-so
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

so~that… で一つの構文をなし、「とても~なので…だ」と訳されます。 あえて言うなら「なので」がthatの訳に該当するでしょうか。 TV is so important in our lives that it's almost impossible to image world wihtout it. は直訳すると 「テレビは私たちの生活においてとても大切なものなので、テレビなしの生活なんてほぼ想像できない」 となります。 他の例ですと、 I am so tired that I can't walk. 「私は、大変疲れているので歩けません。」 He is so kind that he helps me.「彼は、大変親切なので私を助けてくれます。」 「that」は「それ」のような明確な日本語訳でイメージするよりも、 「=」のような概念で把握すると分かりやすいかと思います。 (もちろん、正確には「=」ではありませんが、慣れるに従って何となくイメージができてくると思います) I think that ... の例なら I think = ... と捉え、 「私は考える = ...」 →「私は...ということを考える」→「私は...だと思う(考える)」と訳出します。

参考URL:
http://e-grammar.info/infinitive/infinitive_33.html