• ベストアンサー

自民党圧勝で

自民党圧勝で、維新と合わせて2/3いきましたね!しかし参院が届いてないから憲法改正はまだ出来ない しかし改正は2/3必要ですが、破棄は過半数でいけると聞いたことがあります。具体的にはどのようになるのでしょうか? 通常の法律案のように、破棄を衆院で可決して参院に送って、そこで否決されても再度衆院で2/3で可決すれば良いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

大方のメディアは、参議院選が終わるまで憲法改正には手を付けないだろうと報道しています。 これには麻生さんの提言があると言われており、参議院選挙が終わりねじれが無くなってから着手しようと言う事らしいです。 これには野党対策だけではなく近隣国対策も含まれている様であり、まずアメリカとの関係改善を行い、これによる関係強化を先に行う事が重要と言う事です。 憲法改正はまず96条を改正し、「総議員の3分の2以上」と言う条項を「総議員の2分の1以上」に改正する事で、憲法全体の変更を行いやすくする手順をとる様ですね。 更に憲法改正には国民投票が必要となります。 国会を通れば国民投票に掛けられ、過半数の賛成が得られて改正案が承認される事になります。

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

”破棄は過半数でいけると聞いたことがあります”     ↑ 破棄、というのは現行憲法が占領下で 無理矢理外国から押しつけられた憲法だから 無効だ、ということを前提にしています。 無効ですから、本来は過半数もクソも ないのです。 しかし、現実に国家を動かすとなると やはり過半数の同意が必要になるでしょう。 ”具体的にはどのようになるのでしょうか?”      ↑ 現行憲法は無効ということになりますから、 理論的には明治憲法が復活します。 しかし、明治憲法は現代に合いません。 それで予め新憲法を造っておいて、明治憲法の手続 に従って改正、ということになるでしょう。 (大日本帝国憲法73条) 1.将来、この憲法の条項を改正する必要があるときは、勅命をもって、  議案を帝国議会の議に付さなければならない。 2.この場合において、両議院は、各々その総員の三分の二以上が出席するのでなければ  、議事を開くことができず、出席議員の三分の二以上の多数を得るのでなければ、  改正の議決をすることができない。

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

今の日本、憲法改正しなければ、何をやっても駄目です。 安部君、よろしく頼む!

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。 安部はどうせ操り人形だよ。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

テクニックよりも、自民党は参院選で勝つまでは経済政策優先で行くみたいです。 そこで国民の信頼を得て参院選で勝って、いよいよ本性・本領発揮ということでしょう。 憲法問題は焦ったら墓穴を掘ります。 まずは気長に雰囲気作り、そして一気に変える・・・ 自民党はそういう戦法です。

cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。 これも立派な“テクニック”じゃないですか?

関連するQ&A