- 締切済み
使い捨てカイロの、消し壷(密閉容器)はありますか。
「炭の消し壷」というのがありましたね。 火鉢の炭を一旦消しておき、又、後日火を点けるための、蓋のある陶器の容れ物だったと思います。 随分昔の話です。 最近、使い捨てカイロを時々ですが使うようになりました。 12時間、半日位は温かく、火の危険もない便利なものです。 屋内では、カイロを使う必要がありません。 2,3時間位の外出から帰ったときの、「炭の消し壷」ならぬ「カイロの消し容れ」専用のものはありませんか。 プラスチック容器で間に合わせていますが、使い勝手が今一よくありません。 外出の際は、後ポケットや胸ポケットに入れておきます。 デパートなど、暖房の効いた屋内では、簡単に、完全に空気を遮断するか、通気性を調整して一旦カイロの発熱を加減することができる、、巾着袋のようなものはできませんか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
私は、元の袋に入れて口の部分を折り曲げて本等に挟んで携行しています。要は酸素を遮断したら良いのですから。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
ドラッグストアなどで専用の袋が市販されています。 くまモンの使い捨てカイロ冬眠ポーチ http://item.rakuten.co.jp/auc-niceselecty/7777ar/
お礼
一度探してみます。 回答有難うございました。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
自分は素直にジッパー付きのビニール袋を使っている。 もともと非防水の携帯電話が汗で浸水状態になるのを防ぐために使っていましたが 風呂で使うにしてもビーチで使うにしても便利なので普通にジップロックを使い回しています。 (値段もお手頃ですしね) ジッパー部分が折れ曲がらなければ空気が入り込むことはないので 上手に空気を逃がしてから密閉すれば使いかけの使い捨てカイロをそのまま保管できます。 一晩くらいなら余裕で保存できますから試してみてください。 …しかし、この使い方ってそんなに有名だったの?ちょっと驚きw…
お礼
回答をありがとうございました。
補足
ナイロン袋に入れてセロテープを貼り、タッパーにも入れてやってます。 1日おいて3日程経っても、まだ温かくなりますが、セロテープを剥がしたりするのが意外と面倒なので、専用の簡単に取り出しできる完全密閉の容器でもあれば、と思いました。 もう一度やり方を変えてやってみます。 外出先の暖房の効いた屋内では必要がないですから、ポケットに入れたまま、外面からは熱を逃がさず、身体に当たる裏面は、容易く通気性を調整して一旦カイロの発熱を加減することができる巾着袋のようなものはできませんか。 随分やぼったい話ですみません。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
タッパーやビニール袋に入れて空気を遮断すれば発熱は止まります。 ただ次に再加熱させる方法がありませんので、封印した時点でただのゴミになります。
お礼
回答をありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
ジップロックなどチャック付きビニール袋じゃダメ?すべての条件を満たしますが。 最近、スマホを風呂で使ったりする際の簡易防水ケースとしても有名です。
お礼
もう少し丈夫なものを探してみます。 有難うございました。
お礼
回答をありがとうございました。