• 締切済み

白熱蛍光灯とLED蛍光灯について

現在、会社でHITACHI製の 商品名 Hf形蛍光ランプ〈ハイルミック〉 形式 FHF32EX-N-K 光源色 ハイルミックN色:色温度5,000K、Ra84 定格ランプ電力(W) 32 定格ランプ電力(W) 45 全光束(lm) 3,520 全光束(lm) 4,950 定格寿命(時間) 12,000 を使用しています、省エネのことも考え、 KCライテック製の SS-LT1200 消費電力 20W(40W形) 色温度 電球色(L色)2800KLB/白色(N色) 4000KLB/昼白色(D色) 5000KLB 全光束 2280lm を検討しています。ランニングコストが安いことは分かったのですが白熱蛍光灯のほうが全光束が高いことが分かりました。発光範囲がLEDのほうが少ないということは調べてわかったのですがこの場合、何を根拠にLEDの方が省エネでランニングコスト以外のメリットがいまいち分かりません詳しい方詳しく教えて下さい。

みんなの回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

FHF32EX-N-K 1本/438×3.3回=1445円 3,520lm 110lm/W  lm/0.41円 40000時間当り SS-LT1200   1本/5000円(仮)       2280lm 114lm/W  lm/2.19円  40000時間当り lm/消費電力はほぼ同等で    蛍光灯は コスト lm/0.41円で 2回の交換工賃が発生し LEDは   コスト lm/2.19円で  定期的な清掃コストと 故障リスク が発生 どっちが得かは価値観次第

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

蛍光灯は360度、全方向に光を発射します、 LEDの光の発射方向は詳しく知らないですが、仮に180度だとしておきましょう 全光束で4950って事は、 蛍光灯の1度辺りの光束は 5000÷360=13.75 LEDの1度辺りの光束は 2280÷180=約12.7 って事になります

回答No.1

省エネ性能は、全光束を消費電力で割った値です この数値が高いほど省エネです 計算はご自分で

関連するQ&A