• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻が料理に興味を持ってくれません。)

妻の料理に興味がない理由とは?結果的にはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 妻が料理に興味を持ってくれない理由としては、育児や家事の忙しさが挙げられます。妻は娘の世話や家事で多忙であり、料理の時間を取る余裕がないかもしれません。また、妻は料理が得意ではないかもしれません。料理が上手くないという自信や、料理のスキルが乏しいことで、料理に興味を持つことができないかもしれません。
  • 妻に料理に興味を持ってもらうためには、妻が料理を楽しめる環境を整えることが重要です。妻に料理のスキルを磨く機会を与えたり、料理が楽しいと感じる環境を作ることで、自然と料理に興味を持つようになるかもしれません。また、妻が料理を通じて自己成長や満足感を得られるようなサポートや励ましも大切です。
  • 具体的なアドバイスとしては、妻と一緒に料理を楽しむ時間を作ることです。週に一度、妻がメニューを考えて料理をする日を作り、一緒に料理をすることで妻の料理に対する興味や自信が高まるかもしれません。また、料理に関連するイベントやワークショップに参加してみることも良いでしょう。新しいレシピや料理のテクニックを学ぶことで、妻が自己成長を感じることができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papuli
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

赤ちゃんがいる妻です 優しい旦那様ですね 私だったら甘えちゃうかも(^^;; 率直に 今は無理です! 私も料理が得意ではありません うちも旦那さんの方が料理しないけど、知識はあって、たまに助言されます なんだか、自信もなくなり、おいしくなくてごめんね、とか、物足りないとか思ってるんじゃないかな・・とかネガティブに思ってしまいます 本見てするけど、今は赤ちゃんは寝ないし、昼どう過ごしていいかまだ新米だし、泣いたら何も出来ないし 自分の昼ごはんもバナナだったり、ジュースだったり・・ 野菜切る暇も、炒める暇もないことが多々あります トイレも我慢して便秘になったり(失礼 とにかくゆとりありません 毎日鍋にしたい・・ とまぁそんな心情の中、家事は手抜きで、笑顔で子育て!を心がけてます 子供がもう少しすれば離乳食を、作らなきゃいけません ハイハイ始まれば危険除去も気をつけなきゃだし・・ 考えること、いっぱいです 夜も寝不足で、昼ボーッ・・ 今は求められる時期じゃないかな? 奥さん、育児の合間で、今日は作ろう!て、頑張ったんじゃないでしょうか? おいしくなくても、ありがとくらい言って欲しかった・・と思います(T ^ T) 火をつけても、後ろで泣いたらすぐ、止めて走り、包丁で切っててもグズれば放ったらかしで走ります そんな合間合間で頑張って作ってるんです(T_T) 私は昨日、生後2回目のスーパーのお弁当でした 旦那さんに悪いなと思いつつ、毎日やってたら、爆発しちゃいそうでした 必然、子供のために、作らなきゃならない日が来ます おいしくなくても褒められたり、 使ったことのない食材を旦那が買って来たり 作ってあげたいなって気持ちになることが、一番でしょうか 苦手なのに、褒められなかったら・・二度としない!!て思っちゃう(^^;; 今はまだまだ赤ちゃんが大変な時期です そこを考慮して、できることはしてあげてください ママとパパが笑顔なのが一番です! お幸せに

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね↓今求めれる事ではないですよね。合間合間で作ってくれたんですよね。本当にありがとうですよね。自分がバカすぎて恥ずかしくなります。 Papuriさんも優しい奥さんで、旦那さん幸せだと思います。育児頑張ってくださいね!ありがとうございます!

その他の回答 (10)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.11

料理だけが駄目なんでしょうか? 私が思いますに、料理が出来ない人は家事全般が出来ない場合が多いです。 やろうと思っているうちにどんどん時間だけが経過し、気が付けば何もしていなかったというパターンです。 私の妹がそのクチなんですが、あんまり言うと「もう死にたい」などと言いますので、こちらもそれ以上強くは言えませんでした。 見兼ねて私が作ったおかずを持参すると、パクパク食べている子供達を見て更に落ち込みまた「死にたい」と。 妹は社会経験が乏しく、パートに出でも決まってクビになるんです。 大学を卒業し教員免許も持っているので丸っきりの馬鹿ではないと思うのですが、何かが足りないのだろうと思っています。 奥さんも一緒だなんて申していません。 ただ結婚するまで全部親掛かりだった人は、ご飯は誰かが作ってくれるものと信じ込んでいる場合もあります。 最近はスーパーでも安く色んな惣菜が手に入りますので、手間とお金を天秤に掛けてしまうというのも考えられます。 もう一つ考えられる背景として、独身の頃から男性には不自由しなかったため、付き合いの最中にひと手間愛情を掛ける経験がなく、なんで私がそこまでしないといけないの?という疑問を抱いている場合もあるでしょう。 うちの妹はもともと精神が脆弱でした。 打たれ弱いクセにプライドだけ人一倍だったので、結婚に逃げたが甘かったといタイプです。 長々と書き込みましたが、奥さんが今までどのような気持ちで生きてきたのか、そこから探りを入れないと、結婚したから即妻・母になってくれは難しいということです。 真にご愁傷様です。

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 料理以外に不満を感じたことはないのですが、少しおっとりしすぎてるかなとおもいます。自分がせっかちな所もあるのですが… ありがとうございました。

回答No.10

料理をする男性によくありがちなことですね。 奥さんの味付けや料理に口出ししちゃ駄目ですよ。 興味がないものを嫌々作っているんですよ。 まずは、「おいしい、ありがとう」で褒めてあげなきゃ。 人間、褒められると嬉しいものです。 そうすると、「また作ろうかな?」って気にもなります。 特にあなたが料理ができるということは、奥さんは「私が作らなくても良い」と思っていると思います。 奥さんの存在意義を与えてあげないと駄目です。

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 本当に反省しております。ありがとうございました。

  • miho1972
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.9

辛口ですみません。料理を作ることが好きでは無いのです。義母71歳、義姉44歳、二人共に料理に興味というより作ることが嫌い(笑)口だけ達者、全てにおいてだらしない(笑)子供(短大一年女)は惣菜が当たり前と思い込んでいる。義姉は長男に嫁いで、惣菜を綺麗(笑)に盛ったら姑や舅に虐められたと私にほざいた(笑)掃除も汚い汚いと言ってるだけでしない(笑)二人共コピーでした。義母は義父に出て行けと追い出され、義姉は不倫され挙げ句の果てにお前とは離婚するつもりだったと開き直られた(笑)。料理に関しては、相手の美味しそうな顔が見たいとか今晩のつまみやおかずは何かな?と楽しみに帰って来ると思わないと作れないでしょう。餌じゃ無いんだからなんでも適当って考えたら料理は上手にはなれません。食べたい料理をリクエストしたらどうですか。

回答No.8

20代半ば、4人の子持ち主婦です。(4年間に4人生んでます) 正直、私は生後58日目からフルタイムで働いていますし、結婚して8年目になろうという所ですが、夫に食事を作ってもらった事なんてありません。 なので、奥様を庇うつもりはありません。 また、下記は一般論なので、全ての赤ちゃんに当てはまる訳ではないですから、参考程度に読んでください。 ですが、子育てをしてきた母の意見としては、お子さんを完全母乳で育児されているようでしたら、今が疲れのピークだと思います。 母乳は、ミルクより消化がいいので、3ヶ月程度でもまだ夜泣きもあるかと思います。 (ミルクですと、早々に夜泣きが無くなるんですけどね) その時期に、奥様を刺激されるような発言をしてしまったことは良くなかったと思います。 この時期って、「どうして私だけが自由になれないの」と、ネガティブになる女性は多いです。 夫は残業したり、飲んで来たり、ランチタイムにはのんびり食事をしているのに、自分はお風呂に入る事すら赤ちゃんの都合次第…と、イライラMAXです。 (実際、私もこの時期がピークに疲れていました。特に精神的に) ですので、料理の件はいったん置いておいたらどうでしょうか? あと2~3ヶ月後には、離乳食が始まります。 最初は重湯等から始まり、柔食になった頃には、結構アレンジが必要になってきます。 赤ちゃんの方が、舌が肥えていますから。 また、離乳食が始まると、夜泣きが減ります。 ですので、4~9ヶ月頃は、赤ちゃん時代では1番お母さんが楽になると思います。 この時期に、離乳食を作る事を一緒に行ったらどうでしょうか? 離乳食って、例えばですよ、トン汁を作るために、野菜とだし汁で煮て、味噌を入れますよね? この味噌を入れる前の段階で、ジャガイモやニンジンを取り出し、つぶして離乳食として食べさせます。 と、こんな感じに、「離乳食だけをつくる」のではなく、大人の味付けの前に…というのを慣れてきたころからできますので、その時期から頑張ってもらったらどうでしょう。 それを過ぎてしまいますと、また育児が大変になります。 9ヶ月以降は、赤ちゃんの成長速度に寄りますが、つかまり立ちし始めて目を離せなくなったり、後追いで泣かれたり、手をつながないで走って行ってしまったりと、今度は体力的に育児が大変になります。 ですが、楽しい時期でもあります。 ですので、今は言いたいことは我慢し、離乳食の少し前あたりに、離乳食のアレンジ本(大人の食事のついでに離乳食が作れますみたいな本がいっぱい売っています)を買って、作ってもらうのはどうでしょうか? また、余談というか、個人的なアドバイスですが… 奥様が完全母乳なら2~3時間が限界かもしれませんが、奥様を1人で外出させてあげてはいかがでしょう? うちの夫の場合、家事は全くやったことが無い人で、週5日、仕事後に飲んでくる人なのですが、月に2回は、「俺が子供みてるから、お友達とお茶でもして来れば?」と、外出させてくれました。 お茶をせずとも、ブラブラと洋服なんかを見て(買わない)、ちょっと喫茶店でおいしいコーヒーを飲んで、ゆっくりスーパーで買い物をして帰りました。 食材の買い物1つとっても、子供がいると大変なんですよ。 奥様にも、そういう機会をあげると違うと思いますよ。 「今日は1日子供を見ているから、たまには1人で出かけてきたら?そして、夕飯はハンバーグが食べたい!今日は本当に1日子供を見ているから、大変だろうけど作ってほしいな」 って感じに伝えると、奥様も息抜きできてモチベーションも上がりますし、きっと成功すると思います…

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! すごいです!完璧な奥様で旦那様は不満もないことだと思います! 娘は完全母乳で育てています!たまにの息抜き大切ですよね。離乳食のアレンジ本探してきたいと思います。やはり今は求める時期ではないのですね。本当に参考になります。ありがとうございました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.7

なぜ興味がないのか聞いてみたらどうですか? 興味がないから、料理すること自体が、嫌なのか? 料理はしてもいいかな?くらいは思っているのか? それによって対応も変わると思いますけど。 あなたの言うように、料理は奥さんに担当してほしいですよね。 共働きなら別ですけど。 うちの嫁も料理がネックで困ってました。 でも、簡単な料理の本を買ってきて、作ると、 簡単でおいしいんですよ。 そしたら、本人も、自信が出てきたみたいで、 今は、なんとかやってます。 >何もテーマを持って作ってくれないのでいつも、同じような味付けです。 やっぱ、飯がまずいっていのは、家庭不和の始まりです。 絶対うまいものを食うようにしなければいけません。 心がすさんでいきます。 うちの嫁は、グッチ裕三の料理の本で作ってます。 簡単ですけど、なかなかおいしいですよ。 おいしいもの食べて、笑顔で行きたいですよね。 がんばって、奥さんと相談してみてください。 きっと解決の道があると思いますよ。

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 料理に興味が無い訳では無いと思うんです。ただ、なんて言っていいかわからないのですが、そのテーマっていうか今日はこれを作ろう!ってのがないんですよ。 だから、簡単な本はいいかもしれないですね!グッチ裕三の本探しに行って見たいと思います!ありがとうございました!

noname#171661
noname#171661
回答No.6

奥さんと外食でもすれば良いでしょ。 親は近所にいないんですか?預かってもらえる環境であればね。 美味しいものを食べていないから味覚が発達していない。 舌を肥えさせると自然と料理も上手くなります。 外食が過ぎると舌の前に体が肥えるので注意。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.5

赤ちゃん3ヶ月でしょ。まだまだ初めての育児でパニックしているんだと思います。 体力は戻り切らないし、タイムマネージメントはめちゃくちゃになったし、料理は計画からしなきゃならないし、買い物に行きたい時間には子どもは昼寝だし。夕方はぐずるし。 家事と育児の優先順位がいまは育児、掃除、洗濯、そして料理になってますね。 できるんなら料理に手を貸してやって充分。料理よりアイロンしたいならそれでも結構。 かなりの料理をしたい気持ちにならないと調べたり工夫はできません。今はできないって事です。手一杯だと思っているのにさらにあれしろこれしろと命令だけされたら、私も怒ります。 外で仕事するのは女性も同じ、家事と育児は素人ですからいきなりベテランのようにバランスを取るのは無理。もう少し時間を下さい。 3歳になる頃には余裕が出ます。何でも手抜き家事とともに出来るようになります。その余裕のある時に「〇〇が食べたいなあ」と思わせる事です。こちらから言わずにあくまで思わせる。できますか。

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おっしゃる通りだと思います。最初の回答者様の様に、今は求める時期ではないのですね。今は奥さんを全力でサポートしたいと思います! ありがとうございました!

noname#171926
noname#171926
回答No.4

このまま放っておくと将来危ないですね。育児で忙しいからなんていい訳してますが、子供が育ってからも料理はまともにしてくれないと思います。 うちは3兄弟で母は育児が忙しいからといって、若い頃は料理は父がやっていました。ですが僕達が成長してからも料理は手抜きばかりのお惣菜や冷凍食品などのただ温めるだけの料理ばかり。料理番組や習ったことを伝えると、「うるさいうるさい」「じゃあ自分でやれ。私は知らん」とすぐにそっぽ向きます。 今では母親に食材買って来てもらって、父が料理を作ってます。料理が好きなのでしたらあなたが作るのが一番無難かと

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分で作るのは一番無難だと思いますが、やはり妻が料理に興味を持って欲しいので、あの手この手を試して見たいと思います! 貴重な体験談ありがとうございます!

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.3

まったく料理をしないのに、奥様の料理に文句をつけるなら、自分でしたら?と思いますが、ほとんど料理を作っているなんて、いい旦那様ですね!奥様が羨ましいです。 お子さんが産まれる前から、料理はご主人がされていたのですか? 奥様は一人暮らしの経験はありますか? たぶん、奥様は料理にが面倒で、嫌いなのだと思います。 奥様に料理に興味を持ってほしいとのことですが、そのためには料理を好きになるのが一番だと思います。 そして、そのために、一番手っ取り早いのは一緒に料理をすることだと思います。 まずは、餃子とか春巻きとか一緒に作りやすいものから、作ってみたらどうですか? まぁ、赤ちゃんもいるので大変だとは思いますが、旦那様が抱っこひもで抱っこすれば大丈夫だと思いますので、ぜひやってみて下さい。 奥様に教えると言うよりは、「一緒に作ると楽しいね」「やっぱり手作りはいいね。」などと楽しく作って、楽しく食べる経験を積むことが大切だと思います。 まぁ、その中で嫌味にならない程度に、「こうするとおいしくなるんだって」などとコツを伝えるのもいいと思います。 あと、具材を工夫してみたりしてオリジナルの物を作って、どれがおいしいか食べ比べたりするのも、料理に興味を持つきっかけになるかもしれません。 また、レシピ本を見たり、レシピ検索サイトなどを使って作るようにすると、もしかしたら奥様が作る時も参考にするようになるかもれません。 そして、「今日は一緒に料理してくれて楽しかったし、助かったよ」「僕が一人で作ったのよりおいしかった」などと、褒めるのも忘れないでください。 そういうことを何回かしたら、例えばメイン料理はご主人が作って、副菜は奥様が作るなどと分担して、一緒に料理をする日も作ったらいいと思います。 そうすれば、奥様の料理の機会が増えますし、「もう少し●●を入れた方がいいんじゃない?」などとアドバイスもしやすいと思います。 ただ、作っている傍から口を出され過ぎると余計イライラして、嫌になってしまうかもしれませんので、あくまで控えめに。 ご主人様の方が「ちょっと味見て。これでいいかな?」など奥様にアドバイスを求めるぐらいの姿勢の方が、奥様もご質問者様からのアドバイスを受け入れやすいと思いますよ。 元々料理は正解があるものではなく、好みの問題ですし、奥様の味付けがいつも同じでも奥様はその味付けが好きだからそうしているだけかもしれません。 徐々に、料理によって味を変えた方がメリハリがつくこと、ご主人の好みの味を教えてあげたらいいと思います。 あと、「切るの上手いね」「手際がいいね」など、褒めることも忘れずに。 それから、奥様が作ってくれたもの、作ってくれた日は、作ってくれたことに感謝し、褒めましょう。 どうしても気になる点がある時は、感謝し、褒めた上で、「これもおいしいけど、僕はもう少しだけ甘目の方がいいかな。まぁ好みの問題だと思うけど」ぐらいソフトに伝えたらいいと思います。 長くなってしまいましたが、頑張ってください。

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 一緒に料理したいと思いました!しかも嫌味にならない助言参考になります! どおしても、一緒に作ってるときつく言ってしまう時があって、自分はそんなつもりで言ってないのですが妻がそう感じてしまっちゃたりある事があるので、all-rightのを参考に一緒に作りたいと思います! ありがとうございました!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 一緒につくるとかして、教えれば?  我が家も私が作る事が主ですし、私が作る方が美味しいらしいです。まぁ、誰かが美味しい物を作るとその人に任せてしまうのでしょうから仕方が無いです。  でも、子供が小学校に行くなどで料理を作る等の課題が出てきますので、母親と一緒に作るのが楽しいんだよと言ってみるのはどうかな?  興味を持っていても、美味しく作れないしなどもあるので、コツを一緒に作りながら伝授するとか、もう少し子供も大きくなれば、家族で餃子を作るとか、そういった楽しみを作るのはどうでしょうか。  私の作り方も結構おおざっぱなので、作れない事もないのですがね。 味見をしつつ作るとか、基本的な事を一緒にしてみましょう。  ただ、私が苦手なのはお味噌汁という事なんですがね。満足のいく出来映えに絶対にならないのがつらい。

ta08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに自分で作った方が自分の好みの味付けもできるし、美味しいですよね! 一緒に料理いいですね!赤ちゃんの合間を見て実践したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A