• ベストアンサー

29erと700Cの互換性

29erと700Cは、いずれもETRTOが622と同一ですが、 この両者のホイールで、タイヤの互換性はあるのでしょうか? 29erのホイールに700Cのタイヤをはかせたり、 逆に700Cのホイールに29erのタイヤをはかせたり、ということです。 フレーム、フォーク、ブレーキのクリアランスは問題ないという前提にします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

ビード部の形状が異なっているのではないかと気にされているようですが、 結論から言えばビード部の形状は同じです。 こちらに断面図がありますのでお調べください。(あさひのウェブカタログは各製品の断面形状を見せています) 700Cクリンチャー=現在のWO http://www.cb-asahi.co.jp/item/94/91/item100000009194.html http://www.cb-asahi.co.jp/item/12/00/item12001300012.html 29er http://www.cyclesports.jp/articles/detail.php?id=118 ただし太いタイヤ専用リムにはサイドウォールの高さを低くしてフックドエッジにより頼る形のものがあります。 そういう商品はもしかしたら相性問題が発生する可能性はあります。しかしもし相性の悪いタイヤがあるとしたらそれは太い29erのタイヤでも相性が悪い物があるはずなのです。 29erリム(太いタイヤ用の700Cリム)の全てがそういう形状と言うわけではありません(ちゃんと数えていませんがきわめて少数派でしょう) ↓一例 http://www.cg-paz.com/shop/37_185.html ただし前書いた理由で太いタイヤ用の700Cリムに細いタイヤを使ったり、逆に細いタイヤ用の細いリムに太いタイヤを使うのはお勧めできません。(実際私はどちらもやってみた事がありますが問題がありましたのでそれ以来気をつけています)

osi_kari
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 29erは専用タイヤの供給も少ないだろうし、いざという時 700Cのタイヤも流用できるのであれば、利用の場も広がりそうですね。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

一応入るのですが、ビード周長は同じでもリムに対してタイヤの幅が太過ぎるとタイヤの断面が激しくΩになってしまって、横剛性が低下したり外れやすくなったりします。 ですので太いタイヤにはある程度太さ(巾)のあるリムを使った方が良いです。 http://sheldonbrown.com/tire-sizing.html#width ↑この“Width Considerations”という表の左がリムの内幅、上がタイヤ幅です。この寸法はあくまでも目安で絶対ではありません。しかしよく参考に引き合いにされる表です。 それと悪路を走るならリム自体の強度も高くないともたないでしょう。 リム巾に対してタイヤ巾が細過ぎるとタイヤが丸くなりませんし、リムに段差や石などが当たってしまいます。

noname#191181
noname#191181
回答No.2

ホイールにタイヤは入ります。 29erは、タイヤの幅もあるし、リム幅も広いので(同じのもあるかな)問題はありますが、ロード用のホイールに29erのタイヤを入れるとかなり窮屈ですが入ります。 ただ、フレームとホイールの関係は後輪のエンド幅も違うので26インチ同様互換性はありません。 ロードには、29erのタイヤはホイールに入っても自転車には付かないので使用はできません。 29erにロードタイヤ700×23cは、使えますよ。ただ、ロード用のリムと、MTBのハブで組んだホイールで使用した方がいいかな。700×28Cならそのままでも大丈夫かな。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

ビード径が622ですが、700cとの互換性は有りません。 ビート部の形状が異なります。

osi_kari
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私もこの点が気になっていたのです。 No.2、No.3の回答者様は「使える」とお答えいただいていますが・・・。

関連するQ&A