• ベストアンサー

西瓜(すいか)の西の意味

西瓜(すいか)、南瓜(かぼちゃ)などの西、南の意味は たんなる当て字ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

「西域の瓜」の意味で西瓜と名付けられたそうです。 アフリカが原産で砂漠での生活、移動の際、飲料として珍重されました。 中国にはシルクロードを経て伝わりました。

その他の回答 (2)

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.3

西瓜に「西」があてられているのは、西から来た意味が込められて います(→参考URLのひとつめ)。 南瓜に「南」があてられているのは、大阪で「南京瓜(なんきんうり)」 と呼ばれていたことから来ています。中国から渡ってきたので「なんきんうり」 ですね(参考URLのふたつめとそこからたどれる「かぼちゃ」を参考に)。 「かぼちゃ」は別の字があてられていました。そういう意味では、「南」は ただの当て字ということになりますか。

参考URL:
http://www.mint-j.com/fruit/04/4_12.htm,http://www1.sphere.ne.jp/pilehead/osaka/osaka_word/text/honbunnan.htm
回答No.1

西瓜の方は存じませんが、ナンキンの方は確か 「南京」 の字もあったと思います。 カンボジアから日本に入ってきたときに日本からみて 南方から来た、という意味ですかね。

関連するQ&A