- 締切済み
世の中の流れについて行けなくなったのはいつから?
みなさんが世の中の流れについて行けなくなったと感じたのはいつ頃からですか? またその理由は? 例えば、「最近の音楽はダメだ。昔の方がよかった。」と言う人がよくいますよね。 でもこういう人もテレビでよく流れているような「最近の音楽」を好きだった時代がおそらくあるのです。 中学生くらいの頃とかきっとそうだと思います。 テレビは常に新しい曲を紹介しているし、そういう新しいものにどんどん食らいついていった時期が誰にだってあると思います。 いつ頃から最近の曲に対する興味を失ってしまったのでしょうか? 何故興味を持てなくなってしまうのでしょうか? 例として音楽について書きましたが、テレビ、映画、ファッション、漫画、ゲームなど何についてでも構いません。 あなたは何故流行に乗り遅れるようになってしまったのでしょうか。 ちなみに僕はそもそも流行に乗ったことがあまりありません。 そのせいで周りの友人と話が合わず苦労しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mis_muffet
- ベストアンサー率18% (190/1038)
私も元々流行に乗らないので、学生時代は友達は多かったものの、趣味の合う子はいませんでしたね。ジャニーズやアイドルには全く興味無かったですし、読む物もいわゆる文学作品ばかりでした。今だにヘビメタとクラシックは大好きですし、お笑いでもいとこい師匠の様な「しゃべくり漫才」が好きです。その反面 Adel などの若い歌手も好きですし、ノンスタイルなどの若手も大好きです。幸か不幸か、私には流行に乗れる事はないのかもしれません。
> 世の中の流れについて行けなくなったと感じたのはいつ頃からですか? 昨日からです。 『原発推進』『増税』『国防軍』なんて公約の党を勝たせる『流れ』になんてついて行けませんし、ついて行きたくもない。
- taharagomi
- ベストアンサー率21% (179/840)
30代男性です。 >いつ頃から最近の曲に対する興味を失ってしまったのでしょうか? 結婚してから。 >何故興味を持てなくなってしまうのでしょうか? 不特定多数の異性とお付き合いすることがなくなり、 (1)つかみとしての、最新の曲の話題をする必要がなくなった (2)カラオケでかっこつける必要がなくなった かな? ・テレビ もともとあまり見なかったが、結婚後はむしろ見るようになった。 仕事関係での話題作りのため、ニュースだけは昔から欠かさない。 ・映画 今も昔も見に行かない。昔ビデオ、今DVD。 ・ファッション 流行に左右されたことはない。 自分に似合うと思う服だけ着ている。 ・漫画 そもそも流行ってあるのか? 好きなものだけ読んでいる。 ・ゲーム これも、流行ってあるのか? 好きなものだけやっている。 最近はお金のかからないものに限りやっている。 >あなたは何故流行に乗り遅れるようになってしまったのでしょうか。 結論としては、 (1)結婚したことにより、不特定多数の異性とお付き合いすることが無くなったから。 (2)そもそも流行を気にしていない。 (3)やりたいことしかやってない。 からかな? むしろ流行に踊らされている人が滑稽でなりません(笑) 例)今年の流行色は○○色!って誰かが言っているのをTV、雑誌等で見て、その知識で服を購入。 そうして、その色を着ていない友人に、「今年の流行はこれだよ!」 …来年はまた××色…その翌年は△△色…それを繰り返す。。 ね?滑稽でしょう?馬鹿以外のなにものでもありませんな(爆)
お礼
回答ありがとうございます。 結婚がきっかけでしたか。 そもそも流行に乗ってた理由がモテたいからだったんですね。 確かに結婚しちゃえばこれ以上モテる努力をする必要ないですからね(笑)
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
若い頃のアイドルの顔と名前、ロックグループのグループ名やメンバーの名前、映画の作品名や俳優名、出演作品、政治家の名前、政党の名前、歴代の総理大臣の名前、相撲関取の顔と名前・・・・・・ 歌手関係であれば、クラスの仲間などとその手の話題をしあう頃は懸命に覚え、かなりにことまで知っているのがステータスだったりしました。 それも年代が高まり、それそれ趣味嗜好が多様化するに従い、外国車に走る者、特定のアイドルだけに走る者、歌のない演奏サウンドに走る者・・・・自ずと共通した話題を語る相手も減っていき、終いには語る必要性もなくなった頃から置いて行かれるようになり、自分個人の趣味嗜好に走るようになりました。 映画も熱く語り合う友がいる頃は必死に見まくり、端から情報を集めました。 これも語り合う共通の友が減って行くに従い、自身の趣味でしかなくなりました。 政治家や相撲も同じ。 一人で楽しむ分には自分がわかれば、わからねばその場で調べるなり何か見れば用は足ります。 最悪思いつかない、知らないことがあっても、誰に引け目を感じることもなく、自分もさほど困らなかったりします。 流行というのは一人では「流行」と言いません。 大勢が共通して飛びつくことで流行と言えます。 要するに自身の身の回りにその流行がなくなる、級友する仲間がいなくなる、用がなくなる段階で置いて行かれます。 AKB48のメンバーの顔と名前、もうオヤジと化した今では、覚えていたところで誰にも自慢も出来ませんし覚えていても誰も褒めてもくれませんむしろ引かれてもしまいかねません
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど一緒に流行を追いかける仲間がいなくなることで、自分も流行に乗らなくなるんですね。 それに学生のころなら流行に乗り遅れないためにいろいろ情報をチェックする暇もあるでしょうけど、社会人になってからはそういう暇がなくなるからというのもあるだろうなと思いました。
> 世の中の流れについて行けなくなったのはいつから? たぶん、、、世の中の流れについて行けなくなった、というよりは、 成長したから つまんなくなっちゃった、が正しいのだと思いますよ。 若い頃 に自分の世代やその上世代の歌手などに夢中になったりは勿論するでしょうが、それだけ聞いたり、歌ったりもしていたら、ましてや自分よりうーんと年下世代になれば、プロでも可愛くても、どんだけ億のお金つぎ込まれていようと、ヘタッピ、なのはヘタッピ、とちゃんとわかってますからね。 勿論、歌好きなのは変わりないですし、うんと若い子世代でも、本当に上手い子は上手いと、才能が本物で良い物は良い と認めてますけどね。 素人にも、一時の流行のようなものには洗脳されたり流されないしない、知識もつきますからね。 流行はそれぞれに、世代、世代の流行なのであって、年を重ねるとともに、今は歌だってカラオケで素人さんも歌える時代で、プロより確実に上手いド素人さんなどが もう、たくさんいる時代ですからね。 >あなたは何故流行に乗り遅れるようになってしまったのでしょうか。 あなたも年を重ねたらきっと それがわかるようになります。 乗り遅れる=情報を知らない、興味ない時 のことであり 年齢を重ねる=流行自体が既に幼稚、と思えてしまうレベルまで成熟する こと の違いを。 ですから 流行とはある意味、発信している側の人の策略とセンス、などあるわけで、万人から本当に受入れられた上で、良い とされている情報である とは限らない。 それが正しいことなので、情報過多の時代、その流行情報自体、一部の人の利益目的による発信であることから、正しく本質を見極める力をつけ、取捨選択できるようにならないといけない、ということでもあるわけですね。
お礼
回答ありがとうございます。 今のアイドルで歌が下手な人は多いですが、昔のアイドルでも歌が下手な人はたくさんいましたよね。 しかし、若いころにそういうアイドルの曲が好きだった人は、それなりに年を重ねてからでもその曲を好きでいつづけることが多いように感じます。 つまり自分の若いころによく聞いていた曲をずっと愛し、聞き続けている人が多くいるように見えるのです。 単純に歌の上手い下手だけの話でもないように思うのですが… >あなたも年を重ねたらきっと それがわかるようになります。 乗り遅れる=情報を知らない、興味ない時 のことであり 年齢を重ねる=流行自体が既に幼稚、と思えてしまうレベルまで成熟する こと の違いを。 僕が知りたいのはむしろ、そういう考え方に至るのが人生のどのタイミングで起こるのかということです。 就職や結婚など、そのタイミングは人それぞれ違うと思います。 残念ながら僕はそもそも流行を追いかけない人間だったので、そのタイミングを知らないまま大人になりました(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 まあ民主党に政権取らせたくなかったって人が多いからじゃないですかね。 そうなるともう選択肢は限られてくるわけで…