2ストが4ストよりトルクがある理由を教えてください その2
「その1」の続きです。
馬力、トルクの例えとしておかしい所があると思うのですが
(2) 全盛期のカール・ルイスが足で何キロの重りが持ち上げられるか
を計ったとします。仮に片足で100キロの重りを持ち上げられたとします。
だけどボディービルダーや重量挙げの選手で同じ記録の人が何人もいました。
100キロが最高でした。(これがトルク?)
カール・ルイスと同じトルクがあっても10秒でカール・ルイスと
同じスピードまで加速できる人は世界に彼のみ。
ということは、これに参加した中で馬力トップ?
(3) 4ストが2往復に一回爆発するのに対して
2ストは1往復で一回の爆発だったと思います。
仮に250CC単気筒の2スト、4ストで考え一回の燃焼で得られる
エネルギーを一緒とします。
例えば大きな石が置いてあり、それにひもをつけて5人で
「引っ張って、休んで、引っ張って、休んで」を繰り返して
石を引きずったとしたら2ストは5人のグループがA、Bとあって
Aが休んでいる間にBが引っ張るのと同じ事だと思うので
引きずった距離からも2ストは4ストの2倍の馬力だと思われます。
ですがこの大きな石が、いくらの力で引っ張ったかを計る計測器だった場合
2ストでもA、Bが交互に引っ張るのでトルクが同じだと思います。
(計測器は引っ張ったそのつどの力のみ計り、ABの合計ではないです)
ということは上の考え方だと、2ストは4ストと同じトルクで
馬力が2倍になってしまうのですがどうなんでしょうか?
でも実際にはトルクも2倍近くあるんですよね。
前から気になっていた1、2、3、についてのご意見をお願いします。m(__)m(難しい用語は無しでお願いします(^_^;))