• ベストアンサー

妻が成長したな~と実感していること

旦那様方へ。 教えてください。 自分の奥様が自分の短所を反省して、いい妻、母、できる妻、母になったなど、 奥様が成長したな~と思うことがある方、どのように奥様が成長したか教えていただけませんか? 私も1歳と2歳の子育て真っ最中でだいぶ心身共に擦り切れてしまい、短所はわかっていつつも、なかなか自分の器を大きくすることができていません。 もしいいエピソードをうかがうことができれば是非参考にしたいと思っています。 よろしければ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.5

ダンナサマではないのでスルーしていただいていいですよ(^o^) 40代の既婚おばさんです。 器の大きさって、もう生まれたときに決まってるんじゃないかなと思います。 その大きさを自分できちんと理解して、それを上手くやりくりしていくのが人生かなと。 学生時代でもいるじゃないですか。妙に懐の深い熟した友達って(笑)それは別に何か 特別努力してそうなったとは限らないと思います。 やっぱり「経験値」を上げることだと思います。すぐにいっぱいいっぱいになってしまう 器でも、溢れる前に流してしまう事が出来れば、こぼれずに済むものです。 自分の器のサイズをきちんと理解できていて、それに対応できるように試行錯誤してみる。 それはきっと一生掛かることだと思います。今は、目の前にあることを丁寧に片付けて 行くことに専念しましょう。平凡な毎日でも積み重ねれば大きなパワーになります。 特に子育ては経験値が上がると思いますよ。簡単には逃げ出せないんですからね。 子育ては厳しい修行のようなものです。今は無心に目の前の課題とガチで向かい合って 頑張りましょう。 そしてあなたはあなたの持って生まれた器を大事にしましょう。等身大の自分、というのは なかなか自分では見つけられないものです。あなたが「小さい」と思っている器だって もしかすると大きな立派な器かも知れません。ただそれを使いこなせないだけ、今はきっと そういう状況なんだと思います。すべては経験が教えてくれますよ。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 納得&励まされました。 やはり目の前のことをコツコツ誠意を持ってこなしていくこと、それを積み重ねることに尽きるのかなと感じました。 今は子育て&家事にフル回転な上、夜中も姉妹の交互の夜泣きで一時間ごとに起こされる始末。。。こんなに一日中動いているのになんでこんななの?と毎日イライラしていましたが、そんな時間ですら、今は必要あって自分に与えられているのかもしれませんね。しばらくの間は「なぜなぜ?」と思うことはやめにして、ひたすら目の前のことを淡々とこなしていきたいと思います。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.8

まだまだ母親1年生、2年生。 今は、本当に手が係り大変な時期かもしれませんが、母親は子供と一緒に成長していくそうですよ。 私の娘を観察していて、実感します。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 確かに、母親業をしてまだ三年足らず・・。 でも少しずつわかってきたこともあり、今は学びの時期なのかもしれませんね。 それにイライラにわざわざ立ち向かわず、事前に回避する工夫も身につけなければいけないでしょうね。 がんばります! ありがとうございました!

noname#193975
noname#193975
回答No.7

あのー。すみませんが そんな上から目線で妻をみたことはありません。 結婚して成長すべきと意識しなければならないのは夫でしょ。 当家ではまだ子供に恵まれていませんので空想の話になりますが、家事や子育てに追われ妻がイライラするのなら、それを軽減させる工夫・対処をするのが夫の務めです。 妻も人間ですから短所はあります。しかし短所と長所は表裏一体の対なるものであって、要は受け取り方なんです。 強いて言うなら必要以上に考え込まないで、自分のここは悪いと素直に受け止められる女性であり続けて欲しいと思うだけです。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! とても男性ならではの考え方だなと思いました。 それが救いなのかもしれません。 私の夫もいつも私に宣戦布告ばかりされていながら、喧嘩を買わないのでなんとか成り立ってる感じです(汗) が、それだと私の怒りパワーの持って行きどころがなくなるのためいつも自爆しています(涙) とても懐が深いというか、中身が大人だからなのか、関心があまりないのか・・男性ならではだなぁと感心します。 参考になります。 ありがとうございました!

  • yosiochan
  • ベストアンサー率20% (27/135)
回答No.6

記憶によると妻はいつも子供に当り散らし、子供は泣いてました。だから帰宅や家に電話するのが嫌だったです。 子供があまりにかわいそうで、私が妻を怒ることもよくあり、けんかが耐えませんでした。 子供が高校生になるまで我慢と思っていましたが、その子供も今は高校生。ここ数年妻は大病をし、寝たきりの日が増え、すっかり怒らなくなりました。 むしろ妻の不出来に私が怒っても、全くいいかえしません。以前では全く考えられないことで、私は妻は成長したな、と感心しています。 とにかく以前の妻は他人にでも家族にも私の親にも何かに付けて怒りまくっていたので。 代わりにすっかり老けて、すごく太り、家事もほとんどやらなくなりましたが。 それでも私は、誰に対してもあまり怒らず、他人に寛容になった妻は成長したと喜んでます。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 奥様のお話ありがとうございました。 大病をされたとのことで、ご家族皆様つらいご経験をなさったのですね。 怒ってばかりの状況は程度は様々だとは思いますが、お気持ちよくわかります。 いっぱいいっぱいになってそれを持っていくところがなくなってしまうんですよね。 私も成長できるとしたら、寛容になるということが一番の課題です。 やはり時間と経験が必要なのだなと感じました。 ありがとうございました!

noname#184677
noname#184677
回答No.4

#3さんに100%賛成です。 結婚とは、成熟した大人同士がするものであってたとえ20歳の歳の差があろうが、同い年であろうが、相手の成長を期待して結婚するものではないと思います。 結婚は、人生修行の場ではありません。 憩いの場です。 ありのままの自分でいて許される場です。 鶏が鍛えればいつか空を飛べるようになるでしょうか。パンダが教えれば渓流で鮭を捕まえて食べるでしょうか。 ところが世の中の結婚にはそういう類の期待が付いて回る。 それは、「愛情」というものにたいする誤解です。 子供は、確かに成長します。教育のあり方で厳しく育てられる子もいれば甘やかされる子もいます。しかし、親の無償の愛、全面的に子供を受け入れる包容力が伝わるからこそ、子供は「成長」するのではないでしょうか。 奥さんは子供ではないです。育てようなどとおもっている旦那さんも少ないのでは? 喧嘩ばかりするのは、自分に欠点があるのではなく、相手とのそりがあわないだけです。パンダとヒグマが夫婦になっても食生活から性生活までウマがあわない。(というかクマがあわないというべきですか) >自分の奥様が自分の短所を反省して、いい妻、母、できる妻、母になったなど、 自分でない自分になろうとすると疲れます。 いい妻、いい母親になろうとしても、それが楽しいことでないなら無理していることになりますよね。自分らしい妻、自分らしい母親でいいのですよ。 >私も1歳と2歳の子育て真っ最中でだいぶ心身共に擦り切れてしまい、短所はわかっていつつも、なかなか自分の器を大きくすることができていません。 疲れているときは、休息するのが一番。器を大きくするのでなく人の手助けを求める方が早いです。 もうすでにやっているかもしれませんが、食事はお惣菜の宅配にするとか、年末の大掃除は業者を頼むとか。 >もしいいエピソードをうかがうことができれば是非参考にしたいと思っています。 いいエピソードなどありません。心身が疲れているときは夫婦で助けあう。自分がいい妻である前に、夫にもいい夫になってもらうべきですよ。それとも遠慮して言えないのですか?

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

 すみません、全女性から非難される意見の持ち主です。  女性が成長するのは大人になるまでだと思っています。自分の妻(前妻含め)が成長したと実感したことは一度もありません。  妻なりに良かれと思っていろいろしてくれてますし、全く不満はないですし、妻に成長して欲しいなどと考えることもないです。今のままの妻でいてくれたら、それで充分なんです。前妻との失敗を活かし、今の結婚では・・・相手の成長を見込んで結婚したりしませんでした。そのままの妻でいてくれることを確信して結婚したので、何も問題ありません。  むしろ問題は私の方で・・・、女性の成長が大人になると同時に止まるのに対し、男性の成長は一生かかります。20代の男なんか子供そのものですしね。段々年を重ねてきている割には子供っぽい自分自身・・・そのうち妻にうんざりされるのではないかと、気持ちばかりが焦ります。 >短所はわかっていつつも、なかなか自分の器を大きくすることができていません。  私も自分の欠点はわかっているつもりなんですが、どうしても譲れないものをいくつか抱えており、そのせいで人を許せないことが多々あります。器の大きい他者が周囲を許せていて、その人の周りに人が集まっているのを見る度に、自分の器の小ささが嫌になります。その反面、人の行いを許せるというのは、私自身の持つこだわりを捨てることにつながりますから、それをすることは自分の存在価値を落とすような気がしてしまうんです。  とても難しいことだと思いますよ。答えを探すには、一生かかるんだと思います。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! なるほど、現実的なご意見だなと感じます。 女性が成長するのは大人になるまでというのは意外なご意見でした。私なんて1~2年前の自分の言動ですらあれは子供だった・・と後悔感することがよくあります。 本当にまだまだ子供同然で・・ひょっとして私は男性的なのかもしれないと思いました(汗) 私も自分のなかに譲れないポイントがあり、(というか誰にでもありますよね)それでいちいちヒートアップする自分を情けなく思うことがしばしばあります。 結局のところ・・深く考えることはないかな。という気持ちにさせていただきました。 ありがとうございました!

noname#168631
noname#168631
回答No.2

私は女ですが… ご自分の器を大きくしたいなら、2人の愛しい我が子を痛い思いをして産んでくれて、産後の辛い身体で頑張って子育てしてくれている大切な奥様に感謝することからはじめてみては? 産後の辛い身体を労り支えて下さるような素敵な旦那様なら、きっと奥様ももっと頑張ろうと思うはず。 夫婦は鏡です。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 わかりにくくてすみませんでした。33歳主婦です。 夫婦は鏡、なのですよね・・。 子供を産んでから悪いように変わってしまったのは私の方で・・。いっぱいいっぱいになって爆発するたび反省するのですが、いつも根源は同じ。夫がサンドバックになってくれているのです。でも優しいのか、関心薄いだけなのか・・ とにかくうまくかわしてくれる夫で本当に助かっています。 どうもありがとうございました!

回答No.1

ご質問者は奥様ですか? 旦那の立場ではなく申し訳ありませんが、妻として、母として、少しだけお話させて下さい。 お子様の年齢から今が一番思い通りにならないし、体力もいるし、自分もまだまだ子供(人は親になるまで子供です。)だと痛感する毎日でしょうね。 私の子供達は18と15になりました。この18年を振り返って一番に思うことは子供と共に成長したなぁ。と言う事です。 子供が質問者様のお子さんくらいだった頃は、家事や育児の疲れでついつい思い通りにならない子供に当たってしまって、けれど子供達の天使の様な寝顔を見ると、親としてなんて未熟なんだろうと情けなかったり反省したりして、「ごめんね。」なんて謝ったものでした。 子供達の成長と共に色々な壁が出てきます。親としてしつけの為に厳しくする事は自分でも守らなければならないし責任も持たなければならない。小学生くらいまではなんとかごまかしながらでも子供達を親として導く事が出来ていても、中・高生になると子供達の方が色々な事を考え判断出来るようになり、ドキッとするような指摘をされるようになります。そんな時期が反抗期なんでしょうね、反抗期も家庭環境や性格で人それぞれですが、多かれ少なかれその時期には親である事を辞めたくなるほど辛い時もあります。なんでこんなに愛してるのにこんなにあなた達の事を考えるのに!と思う様な子供達の言動や行動に悩み苦しみ、、、。ふっと思い起こせば自分もそんな時があったんだ。と思い出しくすりとほくそ笑んでしまいましたが、そうわかっていても悩みながらただ毎日を一生懸命子供達の事を考え頑張っているとある日「母さんごめんね、大好きだよ。」と息子が肩を抱きしめ囁きました。そして「ありがとう。」と涙が止まらない。 そんな子供達の成長とは別に、夫婦の間にも色々な問題や壁が立ちはだかる。我が家の場合は脱サラ起業そして貧困。散々苦労してなんとか軌道に乗って主人の浮気、、、。原因は色々ありましたが、引き金となったのは主人が自分をないがしろにされたと思っていた事でした。もちろんないがしろにしたつもりもありません、むしろ長く連れ添ってお互い分かり合えていると思っていました。しかし、主人はいつも自分をかまってくれて感謝もして欲しかった、言葉や態度が欲しかったのでした。(浮気を辞めて夫婦再建築のなか感じました。)今は毎日些細な事でありがとう、ごめんね、よろしくと言葉に出しています。そして出来うる限りで主人の趣味や行動に付き合って、、、。たまには甘えてスキンシップしてみせたり。そんな時が夫婦の溝を埋め、主人は攻める事ではなく感謝される事で逆に反省し後悔をしています。 もちろん浮気された深い傷跡は私の心の奥底に今もうずいています。そんな傷口から苛立ちや憎悪が沸き起こりそうになった時、主人の浮気を知らないはずの子供達から「母さんばかり我慢しなくていいんだよ、僕がいる。」「お母さん、大丈夫頑張り過ぎたよ!わかってるから頑張りすぎちゃだめだよ。」と言われました。子供達の為に許し今があるのに自分の感情で大切なものを壊しかけていました。 そして、今日を迎え振り返り思います。小さな赤ちゃんだった子供達に我慢や反省を教えられ、少しづつ成長して来たのは子供達だけではなくて私もだなぁって、まだまだこれから死ぬまで成長して行かなければいけないのかもしれないって。 浮気の一件から、ちょっぴり主人の手綱の弾き方も覚えました。それは主人をバカにした意味ではなくて私の言動や行動で周りが気持ちよく楽しく幸せな気持ちになれるのだと、それこそが夫婦円満で家族が仲良く幸せでいられる秘訣です。 それを見つける事が成長することかもしれません。

9151t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は33歳主婦です。 夫婦、親子の間柄って成長というよりもじっくりと長い時間をかけて変化するものでもあり、成熟するものなのかなと思いました。 目の前のことを誠実に一つ一つこなしていくことが自分にとってベストなのかもしれません。 素直に言葉をかけてくれる素敵な息子さんですね! 私は逆に子供を産んでものすごく夫にそっけなくなってしまったので、反省したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A