• ベストアンサー

亜鉛が過剰ってどういう病態が考えられますか??

20代後半の男です。 血液検査の結果、血清亜鉛が201でした(基準値64~111) 亜鉛が欠乏する理由と欠乏したときの症状はすぐに検索にかかるのですが、 亜鉛が過剰になる状態・症状というのは何を危惧すべきなのでしょうか? 栄養学・薬理学に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ! ※亜鉛のサプリメントを2粒(15mg×2)を2ヶ月前くらいから飲んでいます。  吸収がうまく行っていないのだとすれば、胃腸関係でしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

亜鉛の成人男子推奨量は9mgだが、なにゆえに15mg×2のサプリメントなど飲んでいるのであらうか。 どう考えてもサプリが原因です。

その他の回答 (2)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

亜鉛のように生体維持に必要な金属であっても少量ずつ慢性的に摂取を続けたりあるいは知らず知らず体内に侵入して過剰になってしまうと重金属中毒をおこします。 亜鉛はもともと抗酸化剤として働きますが体から酸素や電子を奪う性質があります。多過ぎるとその働きが強まって副交感神経過剰反応(例えばよだれ、はなみず、なみだの過剰分泌、知覚過敏、下痢など)を引き起こします。これが中毒症状です。 もちろん一度に大量に体内に侵入すると急性中毒を起こして臓器がやられてしまいます。 基本的には明らかに欠乏してるとわかれば食事に気をつけたりそれでも追い付かない場合はサプリなどを利用すればよいのではないでしょうか。何も問題がないのに更に補うとなると多過ぎることになるかもしれません。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

>吸収がうまく行っていないのだとすれば、胃腸関係でしょうか え?サプリを飲んで吸収されているから数値が高いのでは? もし毛髪に亜鉛が含まれるから増毛にいいかも、という事で飲んでいるならあまり根拠はないです。 欠乏しているのならともかく、基準値声をしてるのにサプリを取る意味はないです。

関連するQ&A