- ベストアンサー
美術学部の建築科と工学部の建築学科の違いとは?
美術学部の建築科と工学部の建築学科の 違いとはなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学により特徴・独自性はあるとおもいますが、建築士の受験資格を得るために必要な科目が定められていますので、基本カリキュラムは似たようなものだと思います。 ただ、美術学部の教員・学生に芸術系の人間が多いことは間違いありませんので、その環境下で感じることや友人関係(=将来の人脈)など、全く同じとは言い切れないと思います。 また、建築士の受験資格など眼中に無いという大学(あるとしたら)は、美術路線に偏っている可能性もあります。 近年は建築士の不祥事が相次いでおり、建築士法の改正が続いています。 将来受験を考えているならば、受験資格についても確認しておいたほうがいいと思われます。(参考リンク貼っておきます。)
その他の回答 (3)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
建築を英語にすると、 architecture つまり、芸術(art)になるんだとか。 しかし、造形である建物は工業製品です。 外国の建築の学校はデザイン系に属するそうで、日本においてもそうしたことから美術系の学校で学部や学科を置いていると考えます。 違い? ま・、やってることはおなじでしょ。
お礼
建築の英単語の語源の話は初めて聞きましたが、やっていることは同じというところには、ほかの回答者さまもおっしゃっているので、そうなのか、と納得しました。 ありがとうございます。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
美術系を重要視しているかどうかでしょう。 美術系から派生して建築学科が生まれたのが美術学部の建築科でしょうから、 デザイン系中心で、構造系や設備系は弱い可能性はあります。 しかし一概に定めはありませんので、詳細は各大学によって違います。
お礼
なるほど。 ありがとうございます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
建築デザインと、構造計算の違い。
お礼
それは絶対違います。 建築に関係のない方は答えてもらわなくて結構です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 基本カリキュラムは似たようなものなんですね。 美術系の建築学科って設計ばっかできんのかーいいなーと思ってました。