• ベストアンサー

友達の役割とは何ですか?

大学生です。 人生において、友達とはなんですか? 生きる上での、友達の役割とは、なんですか? 私は、友達が大事なのは、わかっているのですが、 なぜか、私生活で友達との充実感が得られません。 何をするのも結局は自分で責任をとらなくちゃいけない世界で、 どんなに一緒にいても就職など戦うときには自分ひとりで戦わなければいけないのに。 お互い戦えば、ライバルにもなるし、 もうわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.4

友達に役割なんてないですよ。 逆に質問させて頂きますが、 貴方は何故『友達が大事』って思うのですか? 友達とはそもそも一人一人、価値観が違うもので 定義がありません。 だから私の価値観でものを言っても貴方に合ったものではないと思います。 ただ1つ言えるのは 連絡を頻繁に取らなくとも、会わなくとも、 貴方が困った時に相談したり連絡を取ったり そういう事が出来る人が友達なんじゃないでしょうか。 学生の方であれば周りには同じような志を持っている方が多くいらっしゃると思いますが、 貴方のその環境は人生において、まだほんの一部分です。 その環境の中で無理をして濃い付き合いなどしなくてもいいのです。 濃い付き合いは良い部分も嫌な部分も見えてくるものです。 貴方に合う距離感でいいのです。 お互いにその距離感が合えば親友になれると思います。

その他の回答 (6)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.7

友達に役割などありません。 友達は、時々あって話をしたり、遊んだりする人です。 大事かと言えば、そうではないと思います。 いてもいなくても良いと思います。

回答No.6

持ちつ持たれつが友達だよ。 簡単に言えば、自分を儲けさせてくれるし、自分がそいつを儲けさせてやれる関係。 お前がこの質問をPCで打ってるのかスマホで打ってるのか知らんがな、こういうメディアだって一人で作ってるわけじゃないんだよ。

noname#196270
noname#196270
回答No.5

私にとって友達の役割とは 私の愛情を受け取ってくれて そして私への愛情をくれる という役割を担ってくれています。 お互い元気かどうか心配になりますし 離れて暮らして連絡を取っていなくても 久しぶりに会って話せば とても楽しい時間を過ごせます。 それは自分にとっても気分転換になります。 そしてまた明日から頑張ろうね! とお互いは励まし合えます。 友達がライバルになったことはありません。 ライバルになるならその人は友達じゃないです。 友達とは戦えませんのでそれはただの知人です。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.3

改めて問われると適した言葉を見つけるのは難しいなぁ~って思いましたが 強いて言うなら「安心」「共有する気持ち」「情報交換」「時々助け合う」「影響し合う」事が出来る存在かな~?って思います。 因みに当方女です。 仕事して気を使って疲れた時友達と会って話すと気がやすらぎます。 学生時代の友人なら「こんな事あったよね~」と言う思い出を共有出来るのも楽しいものです。 結婚したり子供が出来たりすると「新しい情報」を友達から得る事も出来ます。 相手が困っていたら出来る範囲で助けてあげたり話を聞いてあげたりします。 相手が何か新しい事を始めたりするとそれを見て自分も真似してみたり参考にしてみたりします。 勿論「友達」と一口に言っても それぞれ上記の全てを持っている、と言う訳では無く 友達によって「役割」が変わって来るとも思います。 Aちゃんとはただ遊んだり喋るだけで楽しい Bちゃんとはお酒を飲みに行ったりライブの趣味が合う Cちゃんは相談に乗ってもらうと的確なアドバイスをくれる 等です。 多分私も友達によって私に対する印象や役割が違うのでしょう。 質問主さんはどんな充実感を求めているかわかりませんが もしかしたらまだ気の許せる「友達」が見つけられていないのかもしれません。 確かに自分が生きて行く為には自分自身に責任を持つ事も必要ですが もしかしたら友達の中には的確なアドバイスをくれる子もいるかもしれないし 辛い気持ちを癒してくれる人もいるかもしれません。 ライバルになったらなったで…まぁこれは人によりますが 「良い勝負しよう!」と燃えるかもしれませんし 「友達だから戦いたく無い!協力しあいたい!」と感じ 色々やってみて逆に繋がりが深くなるかもしれません。 「友達だから…」と言う言葉にあまり縛られず 自分がどんな友情を望んでいるか考える方が答えが見つかるのでは?と感じました。

  • ms05ZAKU
  • ベストアンサー率71% (149/209)
回答No.2

>私は、友達が大事なのは、わかっているのですが いいえ、こんな質問が出る時点で分かっていません。 というか、「なぜ大事なのか」が分かっていないのに「友達は大事だ」なんて言葉だけで分かったフリになるのは頂けません。 が、一方で「なぜ大事か=友達に何を求めるか」は実は人それぞれだったりします。 互いを高めあうための「ライバル」を友人に求める人もいれば、 困ったときに自分を助けてくれる「ヘルパー」を求める人もいます。 >どんなに一緒にいても就職など戦うときには自分ひとりで戦わなければいけないのに 本当にそうでしょうか? 実際の就職戦線を想像できますか? 実際に戦場(面接とか)に立つのは一人かもしれませんが、それまでに情報収集や面接の準備などをするはずです。 そのとき、同じ目標をもつライバルや、情報を共有しあう仲間(ヘルパー)がいることで得られる恩恵があるでしょう。 「本当に初めから最後まで、自分ひとりで戦う場面」なんて、ほとんど無いと思いますよ? (もちろん自分が望んで、全ての助力を断って戦うことはありえますが) ーーーーーー >人生において、友達とはなんですか? >生きる上での、友達の役割とは、なんですか? それを決めるのは貴方です。 回答になってない、と思うかもしれませんが、「友達」に何か特定の役割を押し付けたらそれは既に「友達」ではありません。 >なぜか、私生活で友達との充実感が得られません。 貴方が(無意識に、あるいは意識的に)求めている「友達」像と、その「充実感を得られない相手」の人物像がかみ合っていないのだと思います。 貴方はその友人に何を求めますか? その友人は貴方の求めているものに応えられる相手ですか? 一方で、相手は貴方に何を求めていますか? 貴方は相手の求めている役割を把握し、それを満たしていますか? これがかっちりかみ合っていれば互いに「よき友人」となるでしょう。 ーーーーーー と、理屈っぽいことを書いたので、最後に感覚的なことをひとつ。 役割なんて難しいこと考えずに、「一緒にいて楽しいと思える相手」が友人だと思いますよ。 強い敵がいたほうが燃えるなら、ライバルだって友人です。「強敵と書いてトモと読む」なんてセリフもあることですし。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

自分もあなたのような感覚で生きてきました。 子供のころから、勉強、勉強で、学校の友達といえども、 ライバルです。 真の友達だ、なんて思えませんでした。 就職しても、周りはやはりライバルです。 ほんとに心を開いて付き合えるってことは難しいのが現状でした。 でも、中にはまれに、いい人がいたこともありました。 日本の競争社会の影の部分ですよね。ほんと。 独立してからも、同級生とかとあっても、すぐに業績じまん。 到底、親友なんて思えません。 でも、今40を過ぎて、思うのは、友達に充実感を持てなかったのは 友達のせいではなくて、自分の問題だったんじゃないか?ということです。 自分の心の真ん中に競争心があったんじゃないかと思うんです。 今の年になって、業績がどうとか、金をいくら稼いでいるとか、車何乗ってるとか、 もう、そんなことはどうでもよくなってきました。 40くらいになると、そろそろ死が見えてくるんですよ。 そしたら、そんなことはちっぽけなことだ。 そんなことより、穏やかな気持ちで、人とも仲良くやっていきたいって 思うようになりました。 友達の中にも、そういうことを思っている奴も出てきます。 もちろん、いまだに欲望に目をギラギラさせてるやつも多いですけどね。 穏やかな気持ちの奴とは話もあうし、充実感も感じられます。 でも、競争の中で生きているうちは、難しいでしょうね。 ですから、若い人でも、比較的競争から離れたところで生きてる人は 友達との充実感って早い時期から感じてるんじゃないかと思います。 難しい話ですよね。 お金を稼ごうと思ったら、競争しないわけにはいかないですからね。 あなたも、競争心を捨てた時に初めて、友達との充実感を感じられるんじゃないでしょうか? ただ、相手が競争心を持っていたらダメでしょうけどね。

関連するQ&A