• ベストアンサー

柑橘類の台木について

最近、レモンの若木を購入しました。 ある程度剪定が必要になりそうなのですが、切った枝を接ぎ木に利用しようと考えています。 今すぐ剪定する訳ではないので、自分で台木を用意しようと考えたのですが、何が良いのでしょう? カラタチの実が手に入れば欲しいのですが、さいたま市内でカラタチが生えているのをご存じの方はいないでしょうか? もしくは、カラタチでなくとも入手が簡単で台木になる柑橘類はあるでしょうか? ユズは生育が遅そうですよねぇ・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.5

>オキシベロンでも使った方が良いんでしょうか? 私の柑橘類の発根実験では発根促進剤やメネデール等の 薬品類は一切使わないで成功しています。 (レモン・タヒチライム・実生カクテルフルーツいずれも挿し木成功 但しミカン科のホワイトサポテは違うコツが必要な様でまだ成功せず) と言うか昔見たゆず農家の人のブログでは、ゆずの枝を地面に 無造作にぶすっと挿してそのうちの何本かが発根して 新しいゆずの苗木になるという事が書いてありましたが・・・。 (結構昔から柑橘類が挿し木可能なのは知っている人は知っていたようです ゆずは種から育てる実生だと15~18年経たないと開花結実しないそうですから 挿し木・接ぎ木の方が収穫までの期間が断然短いですね)

anzen-st
質問者

お礼

なるほど・・・。 柑橘類って強いんですね。 参考になります。 春になったら挿し木に挑戦してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

夏みかんは如何ですか? 夏みかんは今でも種が入っていると思います。それを播くとほとんど芽を出します。 わたしがやった時は3年目位に葉を全て食べられて終わってしまいました。 そこできちんと薬剤散布をすれば、台木の太さになると思いますが、如何でしょう。 今は甘夏や新品種は食べますが、夏みかんは食べなくなりました。 もし、お楽しみの挿し木、接ぎ木なら、ご一考下さい。 接ぎ木もですが、挿し木にも挑戦しては如何でしょう。さらに、挿し接ぎにも挑戦しては如何でしょう。 木を増やすいろんな事を会得するのはおもしろいですよ。

anzen-st
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず八朔を検討中です。 様子を見ながら挿し木にも挑戦してみようと思います。

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

昔、レモンの挿し木を実験した時の写真が残っていたのでUPして見ます。 挿し木するなら肥料分を含まない赤玉土か砂が良いです。 春から秋まで挿し木が可能ですが発根するまで3ヶ月ぐらい掛かります。 (直射日光は避けて明るい日陰で管理します。)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

レモンなら切った枝を挿し木すれば良いです。 柑橘類は挿し木で発根する品種が結構存在します。 (柑橘類じゃないけど同じミカン科の山椒も挿し木が可能) 数年前に2chの柑橘スレで荒れる原因になりましたが 自称果樹技術者と言う人が仏手柑位しか発根しないと発言し そんな訳は無いと私がレモンやライムを挿し木して成功しました。 (そもそも私が実験するまでも無く農業高校の学園祭で 挿し木で増やしたレモンの苗木を売っていたりします。 農業試験場でも過去に柑橘類の挿し木の実験しています) 最近はやってませんが挿し木したレモンを台木にして こぶみかんやライムを接ぎ木してヤフオクで何本か売りました。 (これがホントのレモンライムなんちゃって)

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
anzen-st
質問者

お礼

写真までアップして頂きありがとうございます。 そうですね、挿し木もいいですね。 オキシベロンでも使った方が良いんでしょうか?

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

ユズですが 生育はそんなに遅くはないですよ まぁかなり木が大きくならないと実がつきませんが生長は早いですよ 台木しては悪くはないのでは? 実生ですと 直根性が強いので  発芽後 2~6ヶ月くらいで一度抜いて根を1/3程度に切り戻し 細根を多くすることが必要かも

anzen-st
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんですか? ユズの成長が遅いって言うのは実がなるまでって言うことだったのかな? なるほど、とても参考になります。

関連するQ&A