- 締切済み
主婦が入院した場合の家族へのフォローについて
私と同じ年の主人の従姉妹(女性)が、緊急入院しました。診断の結果は残念ながら簡単に治療できるような病気ではありませんでした。子どもが小学校低学年と保育園児で小さく大変です。 こういう時に周囲の者としてどういうお手伝いができるでしょうか。ご経験のある方にご意見をうかがいたいです。 彼女の家は私の自宅からは車で1時間弱です。病院はそのすぐ近く。朝はご主人が子ども達を送り出し、自宅近くに住んでいる叔母が通って(車で)家事をして、子どもの帰宅を迎えて食事をさせて戻る予定です。 叔母も70歳ですし、叔父の体調も良くなくさらに今回のこと落ち込んでいて心配です。 私は平日は仕事をしていますが、時短勤務なので夕方早めに帰宅しています。子どもたちとはあまり関わりはないです。 叔母は同居の義母の妹です。義母の痴呆の件では色々と言われてつらい思いをしましたが、最近はうまく付き合えています。義母も定期的にデイサービスに行き現在は落ち着いています。(混乱するといけないので、この件は伏せてあります。)私の子どもは大きいので、手はかかりません。 まずは、叔母の自宅で落ち込んで待っている叔父に夕食を届けることから申し出ようかと考えています。他にどういうお手伝いができるでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
いろいろと大変なこととお察しします。経験者ではありませんが、少しでもアドバイスになればと思います。 自宅から、1時間弱ということを考えると、実際に何かをしてあげるということは、なかなか難しいのではないでしょうか? 短期間で、時々ということであれば可能でしょうが、長期に頻回にということになると、義務的になってしまい、ご自身にとってもかなりの負担になると思います。 ですから、まずは従姉妹の家族の方の精神面でのフォローから始めてはいかがでしょうか。もちろん優しい言葉をかけてあげるということだけではありませんが。 それによって、ご家族が何を必要としているかわかってくると思います。 実際の行動は、それからでも良いと思います。行動に当たっては、市区町村の福祉担当課あるいは社会福祉協議会に相談してみてください。もしかしたら利用できるサービスがあるかもしれません。あるいは、ボランティア団体等に相談してみるのも、ひとつの方法だと思います。 その上で、ご自身の負担にならないよう、できることから行動してみてください。 ご参考まで。
- itab
- ベストアンサー率50% (431/861)
経験者ではありませんが、ご参考までに。 車で1時間弱といっても結構な距離ですよね。 ご自分の家庭(仕事のこと、子供さんのこと、お義母さまのこと)がありながら入院されたご家庭をサポートしようとされてる、ということには頭が下がります。 ただ、>こういう時に周囲の者としてどういうお手伝いができるでしょうか・・・・ というようなご質問へのアドバイスはとても難しいと思います。 ご質問の文面から状況はほぼ分かるのですが、それが・・・・?と考えるのは私だけでしょうか。 人を助ける、サポートするということは、理屈では無いような気がするのです。 例えば、目の前で人が倒れたりすれば、躊躇することはないですよね。(極端な例ですが) >叔父に夕食を届けることから申し出ようかと・・書いておられます。 「まずご自分が出来ることから行動する」でよいのではないでしょうか。 何かしてあげたいのに、何からすれば・・というpikakomaさんのお気持ちは分かりますが、 後のことは、行動しながら考える・・でよいと思うのです。 期待された回答とは、ほど遠いものになってしまったかもしれません、ご容赦下さい。
お礼
ご回答をありがとうございました。確かに具体的でないので回答は得にくいですね。 ただ、自分でも何ができるのか思い浮かばず、ここのサイトに頼ってしまいました。状況を見ながら考えたいと思います。
お礼
ご回答をありがとうございました。お礼が遅くなって恐縮です。 やはり距離があるので直接サポートするのは難しいと感じています。今は叔母の愚痴を聞き、疲れた時は代わるからと声をかけるようにしています。(休暇が余っていますので) 役所の方にも聞いてみます。