• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽してお金を儲けたいという甥について)

甥の楽な仕事希望と現状について

このQ&Aのポイント
  • 甥が楽な仕事しかしたくないということで、新卒で就職しましたが、2年も勤めずに辞めました。現在はアルバイトを転々としていて、事務系の仕事が良いと考えています。
  • 私から見ると、簿記の知識もなく、女性でも事務系の求人は少ないため、甥の考えは夢のように思えます。
  • 母親は甥の意思を尊重し、仕事は嫌ならやめればいいと言っています。しかし、親がすぐに亡くなるわけではないため、お金の問題が心配です。このような若者の生き方は珍しくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.10

 体は楽しても、頭脳は酷使しないと儲けられません。 直感もそれなりに無いと・・・。 世の中を甘く見ている親から、こんな子供が出来ます。 子を見れば親が解る。親を見れば子が解る。ですね。

kinkan66
質問者

お礼

妹は完全に世の中をなめています。 まともに働いたことがなく、早く結婚して、 なんでも母親にやってもらってました。(経済的にも) なので、ワガママが全部通ってきたので、 子供にもいろいろ強要してきたと思います。 子供は強要されたことをしてきましたが、 やっぱり最後には強要することを覚えてしまったのかもしれません。 親の言うことをするのではなく、親のようになってしまいました。 こんなもんですね。 子供は親の背中を見て育つ、っていいますものね。

その他の回答 (11)

  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.12

続きを書きます。 座り仕事はある意味、安全な仕事です。その代わりにあまり給料ももらえません。 昔の人は汗水たらして稼がないと男ではないとおっしゃられるかもしれませんが、今の世の中、座り仕事も、簿記だけではなくて、コンピューターのオペレーターや、貿易実務や、データベースの管理入力などいろいろな仕事があります。 どうも座り仕事なら簿記、そうでないなら営業をしろという文面にもとれますが、私は座り仕事を希望している甥っ子さんはある意味まともであると思います。 仮に、営業の仕事をするとなると、銀行や信金以外の金融業や株屋、それから物販などは、親類に多大な損害を与えかねない仕事です。おすすめできません。 物販でも相手が大手の電化製品を売る営業の仕事ならば、家の中の電化製品がその系列のものになるだけで済みますが、その会社が株屋や金融会社、それにマイナーな商品の販売関係であると、一族親類は悲惨なものになります。 ノルマのために、親類はすべてかぶることになりかねません。 ルート販売のトラックでセールスもする配達員の場合、運転で疲れている上に営業もしないといけなくなると、特に都会のセールスは事故が多く、交通事故を起こすと、すぐやめさせられるだけでなく、自分で損害を賠償させるブラックな企業も世の中にはたくさんあります。 中途採用の場合、そのようなブラックな仕事に出会ってしまう可能性も高くなります。 結果、座り仕事は、ある意味安全で、雇ってくれるならばの話ですが、そういう口があればそういうところに就くべきだろうと思います。 世の中には、こうあるべきだと耳障りのよい正論を言ってくれる人がたくさんいますが、そういう意見は一見まっとうに見えても実は破滅をもたらすささやきの可能性もないわけではないです。 売るお金があるので、親も納得しているのであれば、それまでの間、小さく派遣や有期の仕事をつないでいって、人様に迷惑をかけずに生きて、親とも同居してしあわせに生きていくのも1つの手だと思います。 自分の体裁が悪いというただ1つの理由から、お金は出さないが口は出す親戚のおせっかいなおじさんおばさんのことを聞いて、最後は親類一族に多大な借金を負わせる営業の仕事や他人様に怪我をさせたり命を奪う運送運輸の仕事やルートセールスの道に追いやらないようにお願いします。 そう思っている私は結構年齢がいっていますが、そう思う人って珍しいのでしょうか?

kinkan66
質問者

お礼

なぜありえないことをお願いするのですか?

  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.11

遠くから見ていると、冷静に客観的に見れますが、入ってくる情報が一部の限られたものだけになってくる可能性もないわけではないと思います。 最初の新卒の正社員が果たしてまっとうな会社であったかも、そもそも問題です。世の中には、一部上場の会社でも、社員教育もしないで数年でやめていくのを見込んで残業手当なしの下働きをさせるだけの企業もあります。テレビで社長さんがもてはやされるような企業に多いです。いわゆるブラック企業です。 そういう企業に最初から当たってしまうと、たいへんさを知っているからこそ、次からは座り仕事をしようと考えるのは当然かもしれません。 親御さんがそれで言いと言っているのだから、そこのお子さんにはお子さんなりの経験と人生があったわけれですから、私はとやかく言うものではないと思います。 お金を貸しているとかなら、とやかく言う権利や義務はありますが、今の時代、正社員でもかなりきつい世の中で昔のように1つの会社に勤められる時代でもなくなりつつあります。 私は、そのお子さんの人生に干渉するあなたの方が破滅に向かっていると思います。 親類への干渉はやめましょう。 昔は親は子供に田畑を残し、継ぐべき仕事を残しました。もしあなたがとやかくいいたいのであれば、その親類の甥っ子さんに正社員の職を斡旋してあげればいいじゃないですか。 そうできないなら、とやかく言うのはやめましょう。 そういう勘違いな親類がいるのは珍しいのでしょうか?世も末です。

kinkan66
質問者

お礼

他の回答者へのお礼をよく読んでみてください。 うちは残念ながら破滅は絶対ないです。

回答No.9

いわゆる「ゆとり世代」の子供はこういう人が多いと思います。 いかに楽をするか、楽しむかが若者たちの価値観のようになっています。 苦労することは今どき古いと思われていると思います。 そういう若者に「甘い」なんて言っても通用する話ではないと思います。 世間でもまれて、苦労して初めて自分が甘かった事が分かるかもしれませんが、そういう風に気づく若者も減っている傾向です。自分が甘いのではなく世間が悪いと、他の人のせいにする人が増えているからです。 この傾向をなんとか打破したいと思って、せめて家族には・・・と思いますが、小さい頃からずっと世間が、周りの人がみんなそうなので、どうすることもできない状態に思えます。 少しでも良い方向に向かってくれればと願います。

kinkan66
質問者

お礼

苦労することはいまどき古いなんていわれているなんて、 全く知りませんでした。 私の周りにいる若者は、努力家が多く、他人のせいにするような人は いないような気がします。 面白いのは、他人のせいばかりにするのが、70代の姑だったりします。 なので、姑や妹家族には近寄りません。 ただ自分が近寄っていかないし、そういう人が近寄ってこないだけかな。

noname#196134
noname#196134
回答No.8

結婚を意識するまでだと思います。 一人で生きるなら自由に生きる事が出来ますが、他人と暮らすと自由が奪われます。 結婚を考える女性が「月30万円はないと結婚できない」って言われたら、普通の男性は彼女の希望に沿った仕事をします。

kinkan66
質問者

お礼

甥は女性とは付き合ったことがないと思います。 もしかして他人には興味がないほど、自分本位で生きている感じがします。 なんか、正社員で働ける可能性が低くなっていくような・・・ 最後はひとりぼっちになってしまうのですが、 寂しくなかったら、それでいいんですよね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

こんにちは。 楽してお金儲けをしたいのは誰でも夢見ることですが「ハングリー精神」と「才能」がなければ夢物語で終わるだけです。 一代で財を成すような人達は、ハングリー精神と才能を兼ね備えた人達です。 私自身は巨万の富を築いた訳ではありませんが、中学・高校時代にはレース鳩を繁殖させて雛鳩を売ることで自分の小遣い稼ぎをしてましたし、高校時代は欲張って専業者並みの360部前後の朝刊配達をして親から小遣いを貰わなくても憧れだった高額な無線機類を購入してたほどハングリー精神は人一倍旺盛でした。 ですから、社会人になっても残業や休日出勤などが辛いと思ったことは微塵もありません。 また、アイディアを考案するのが得意で職場の業務改善提案では幾多の賞(賞金)も受けてましたから、上司評価も高く昇進スピードが早かったので、昇給額も普通の人達より多かったです。 それでも満足が出来ずに転職しましたが、転職先でも先輩社員達をごぼう抜きするような昇進を果たしましたから、サラリーマンとしての生涯収入は大卒標準額より多い額(約3億円)を稼いで定年退職金を迎えることが出来ましたので、サラリーマンとしては成功した部類でしょう。 しかし、定年退職金を元手に事業を始めようと思うだけで、豊かな生活に慣れきってしまったことで肝心なハングリー精神を失ってしまい「お金儲けをしたいと思う欲」がなくなってしまいました。 今の若者は、子供時代から豊かな生活環境で育ったせいかハングリー精神の旺盛な若者は少ないと思います。 楽してお金儲けの夢だけなら、誰にでも容易に見ることが出来ますが、ハングリー精神がなければ実行に移す気力が湧き出ませんし、忍耐力はハングリー精神があるからこそ養えるものですから、中途半端な気持ちでは少々の壁すら乗り越えられずに「挫折」を味わうことになるでしょう。 従って、親の財産を当てにするような甘えた考えのある人には、お金儲けは出来ないと思います。

kinkan66
質問者

お礼

豊かであっても、子供にハングリー精神を持たせることはできると思いますが、 最初からそういう教育方針でやってると思います。 親が我慢強く子供と接していかなければならないので、 今の時代では難しくなっていると思いますが、 ちゃんとやってる家庭もありますね。 人生お金だけではなく、 心が豊かかどうかも問題ですよね。 心が豊かであれば、親の財産を当てにする発想が浮かんでこないと思います。 私がいう「お金儲け」とは、大儲けではなく、 普通に働くことをいってます。 レベルが低くて申し訳ありません。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.6

40過ぎの会社員です。 「楽してお金を儲ける」という発想は悪くないと思いますよ。 トータルでどれだけ楽で、どれだけ余裕のある生活を送れるのか、そのための効果的な力配分、努力配分でしょう。 甥御さんのようなタイプの方は昔から珍しくもありませんが、目の前のことしか見れていないと感じます。 たとえば、私は高卒の女ですが、いわゆる大企業勤めで年収が700万ほどです。ただ、就職したては手取り10万ほどでした。 甥御さんのような方から見れば、毎日会社に行って朝から晩まで働いて手取り10万なんてやってられない、と思われるでしょうね。現実に、当時はバブル時期だったため、金まわりのよいアルバイトをしていた友人には、似たようなことを言われたことがあります。 しかし20年ほどたてば、当時下に見られていた私や公務員になった友人が、羨まれる立場になってしまっています。 実際、冷たい言い方ですが、私などからすれば、将来性のある会社に採用されるための努力、会社で評価されるための努力、何かあった時のために技術や資格を身につける努力をせずに、次々とアルバイトを探し新しい仕事をする労力をかける方が、無駄な苦労をしていると思います。 これが、同じ仕事を続けているのは嫌だとか、夢に向かって努力をしているから会社員は無理なのだとか仰るのであれば、納得できますが。 誰でもできるアルバイトなら、若くて元気な人間を使いたい、つまり年をとれば仕事が減るのは、少し周囲を見ていれば分かったはず。 続けることで収入があがっていく職業と、続けても収入が上がらない職業があるのも、少し調べれば分かったはず。 一度努力をすることで身になる種類の努力と、その場しのぎの努力があることも、ほんの少し考えれば分かったはず。 「楽」とはどんなことで、どれくらいのお金を稼げればいいのか、一度じっくりと考えてみることを勧められてはいかがでしょう? ただ、「座っていられる事務」=楽と思ってらっしゃるなら、我社などで事務職をしたら、数日で辞めてしまわれそうです。 人によって「楽」の基準は様々ですが、あまり楽とは思いませんよ。

kinkan66
質問者

お礼

甥の一度目の職は警察官でした。 私の主人も警察官なので、どれぐらいの仕事かよくわかってましたが、 主人と私の話は一切聞かずじまいでした。 ただあこがれていた、こんなはずじゃなかった、警察が悪い、といってるようです。 私も事務やってて、結婚後パートで事務やっていたので、 どれぐらいのものかわかります。結構ストレスたまりますし、 男性では経理などの実績がないと難しいのではないかと思います。 これも聞く耳持たずです。 とにかく人の話を聞こうとしないので、 人間関係の面で働きにくいかもしれません。 まず常識がわかってないような気がします。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.5

勤勉が評価されたのは、遠い昔ですからね。 世間が楽な金儲けを評価するのも原因の一端かもしれないですね。 でも、この人の場合は、明らかに母親の子育ての影響でしょう。 もう、どうしようもないですよね。 長年にわたり、母親の価値観が刷り込まれていますから、 子供は洗脳されているのと同じです。 かわいそうですけど・・・。 こういう人たちは、行き詰って初めて気づくんでしょうね。 その時に頼りになるのは親戚ですから、怖いですね・・・。 今から、予防線を張られることをお勧めいたします。

kinkan66
質問者

お礼

うちは誰からも評価されなくても、みんな勤勉です。 なので、妹や甥の生き方が信じられないです。 はじめは冗談かと思ってました。 幼少期や、義務教育時期、高校、大学と、 距離を置いて観察してきましたが、 私から見たら、育て方は滅茶苦茶としか思えなかったです。 幼少期は実家に子供を置き去りにして、自分は楽してたようです。 その後は実家からお金を搾り取ってました。 なので、甥はお金のありがたみもわからないし、 親の苦労も見てないし、お金はどこからか沸いてくる、と 思い込んでいるのではないか?という様子です。 今は妹は私を何か洗脳しようとしてきます。 約束しても、ドタキャンは当たり前で、妹と関わりを持つと 嫌な思いばかりさせられますが、 それをいったら、当然のことだ、とキレられました。 すべてを支配するのが当然と思ってます。

回答No.4

勤勉が美徳という思想は好きですで、楽して儲けるという発想が大金持ちを生むのも事実。 人間として知恵をどうつかうのか? パラサイトするのも知恵のひとつでしょうね。 時間軸まで考えると質問者さんの心配もごもっともですが、本人にその気が無ければどーしょーもないっす(笑)

kinkan66
質問者

お礼

我が家は凡人ばかりなので、普通の仕事を必死でやり、 普通の生活を維持している状態です。 年収は標準以上であるけど、生活は楽ではありません。 家のローンや車の維持費、携帯などで大変です。 勤勉でなければやっていけません。 確かに、何も持たず、人とも付き合わず、財産や親の 年金当てにして気楽に生きるのもありだと思いますが、 私だったらできないな。 どんな辛い仕事でも、必死にやると思います。 生き方、考え方の違いですね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

まだ若いはずです、、。甥さん。 ここ数年で一生が決まる わけでもなく 色々な経験をして 学ぶ事も大事な事ですから  貴方に実害が無いわけでしょ? ならば 伯父、伯母として 見守れば良いと思います。 楽な仕事がしたい  それは 誰しも思う事だと思います。 だけど 年齢を増すにつれ、楽な仕事は時給も安い、待遇も薄く 等 体験して分かってきます。 20代であれば なんだって やり直しは出来るし 数年遠回りしたから って 気にならないと思いますけどね。 <楽な仕事しかしたくないんだよね~> <あら、それ私もよ。だけどね、楽な仕事って誰でも出来るじゃない?だから給与も安いし、待遇悪いし、仕事が楽で高給が1番良いけどね、そんな所空席無いし、若いんだから何でもチャレンジしてみることね。親はいつか老いてポックリ死ぬ訳じゃないから病院、病院 ってあちこち行っていつか面倒見なきゃならない時が来るからね~> って サラッと言ってあげる。 べつに良いと思いますよ、、、実家を売って生活費を賄う。 でも 居住が困りますから 結局賃貸料金払う様になるから その時に分かるでしょ。

kinkan66
質問者

お礼

私からのアドバイスは、30歳まではいろいろ経験させてもいいかも、と いっておきましたが、気休めです。 自分の子供だったら、そんなことはありえないです。 一生独身で、孤独死、としか思えません。 パチンコ屋やゲームセンターでバイトだと、 進歩がないような気がします。 妹がああだこうだと私を攪乱してくるので、 もしかして、何か困ってるのかもしれませんが、 自分だけは幸せだ、ともいうので、こういう子供を持つと、 どんな感じなのかなぁ、と思いました。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.2

昔から、親のスネを齧って暮らす子どもと、子離れできない甘ちゃん親はいるものです。 「最近の若いもんは」って言葉が昔からあるのと同じです。 齧れるスネがあるから齧る。 それだけのことです。 ご自分の身に危害が加わる可能性が低いようでしたら、放っておくのが一番かと。 関わるだけ無駄な相手です。

kinkan66
質問者

お礼

実家のスネは妹がかじりつくし、後は土地を売らなければどうしようもない状態です。 なので、実家から毎月お金をくれ!といわれましたが、 事情がわかってるので、断りました。 妹からは、忘れた頃に連絡があり、 言葉巧みに、いろんなことをいってきます。 うちの姑のお金まで当てにしはじめたので、距離は置いています。

関連するQ&A